goo blog サービス終了のお知らせ 

台東区のエリア情報

台東区不動産売買専門の ”地域NO1” 不動産情報サイトを運営する、「ラックタウン」 がHOTな地域情報をご紹介!

上野恩賜公園

2017-06-15 | 台東区 公園

本日は暖かく過ごしやすい一日でしたね。
午前中は建築の打ち合わせ、日程調整、物件の確認をこなしておりました。
そんななか価格改定したお勧め物件がありました。
アプレ浅草フォレスト
4760万円→4490万円に価格改定しましたが、ばっちりリノベーションして
陽当り、眺望良好、南側ポーチに南東の2面バルコニーと好条件です。
なぜ4760万円で売れなかったかちょっと不思議ですが、ひとつ理由があるとすれば
ここ数年浅草6丁目が人気が落ちてますね。どうしても田原町周辺の寿、浅草1、2丁目
雷門辺りに人気が集中してしまい、言問通りを越すとちょっと動きが悪いですね。

売主業者さんの事情なので問題ある物件ではありません。
ここ数カ月で見た物件のなかでは確実に一番お得な物件です。
ぜひご検討くださいませ。いつでも内見できますよ~

さて午後は壊れてしまったマウスを買い換えににヨドバシカメラに行って
餃子の王将、上野公園前店でニラレバデセットを食べ
上野恩賜公園を散歩してきました。






上野恩賜公園のベストスポット


から揚げ二つ付いて820円は安いでしょ^^


購入したマウス↑
いろんな機能はいならい、ただただ小さくて、左右クリック、スクロールさえできれば^^

ってなわけで本日は

台東区の”仲介手数料無料”
不動産売買情報!ラックタウン


精華公園

2015-02-09 | 台東区 公園

関東大震災からの復興公園として開かれた公園です。



台東区の町の公園にしては大きい部類







遊具などもあり





広い砂場にはちょっとしたアスレチック仕掛けになってます。









池もあり



ボランティアの方が世話をしてくれている田んぼや畑が
あります↓





精華公園
台東区蔵前4-15-9

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


柳北公園

2013-11-17 | 台東区 公園

船の形をした遊具がある柳北公園



入り口は狭いのですが公園内に入ってみると割と広いです。



もともと肥前平戸藩の所有だった名庭・蓬莱園があった地
に造られた公園のようですよ。



黒い船の形をした大きな遊具には左右にブランコが
船後方に滑り台が付いてます。


台東区浅草橋5-1-35
柳北公園

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


花川戸公園

2012-09-16 | 台東区 公園


公園内にはフェンスに囲まれた割と広い遊具があります



また、フェンスに囲まれた球技エリアもあります。



この花川戸公園は、昭和25年(1950)に台東区立の公園
として開設され長く親しまれてきました。



昭和62年度、花川戸公園は園内の歴史的事物を大切
に譲りながら、未来の人々にも愛されつづけられる公園に
なるよう整備されました。

 
福壽稲荷大明神(福寿稲荷大明神)↓↓



かつてこの地には姥ガ池という大きな池があったようですが、
明治24年(1891年)に埋め立てられてたそうです。



姥ガ池の名前のフ由来が書かれた姥ガ池旧跡の碑
を読むとなんだか怖っ!!



また、履物問屋衛発祥費碑



公園南側入り口から東京スカイツリーがみえます



台東区 花川戸1-14-15
花川戸公園

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


隅田公園内「東京大空襲戦災犠牲者追悼碑」

2011-10-30 | 台東区 公園

言問通西詰め隅田公園の入り口に「戦災によりなくなられた方の碑」
があります。



隅田公園のこの一帯は、昭和二十年三月十日の東京大空襲等
により亡くなられた数多くの方々を仮埋葬した場所です。



浅草から本所の民家を狙ったこの無差別爆撃で台東区・墨田区は
多くの犠牲者を出しました。



縁石の説明文
ここに置かれているコンクリート塊は1992年言問橋の欄干を改修した際に
その基部の縁石を切り取ったものです。1945年3月10日、東京大空襲のとき
言問橋は猛火に見舞われ、大勢の人が犠牲になりました。
この縁石は当時の痛ましい出来事の記念石として、ここに保存するものです。



戦後、台東区・墨田区は力強く復活しました。

この不幸な出来事や忌まわしい記憶も、年毎に薄れ、
平和な繁栄のもとに忘れ去られようとしています。


「朋よ、やすらかに」
隅田公園のこの場所を通る際は、少しだけでも立ち止って
心の中でこうささやいて下さい。

台東区浅草7-1
隅田公園 言問橋西側
東京大空襲戦災犠牲者追悼碑


日本堤公園

2011-07-05 | 台東区 公園

日本堤公園・・・17時頃の様子↓↓



幼児用の遊び場も充実してて



昨年にはトイレも新しくなり、きれいな公園ですが



夕方に遊ぶ子供を見かけません・・・


平日16時には閉門しちゃうってどういうことでしょうね!!

暗くなるまで真っ黒になって遊ぶ子供を見かけなくなりました。

日本堤公園
台東区東浅草2丁目27