goo blog サービス終了のお知らせ 

台東区のエリア情報

台東区不動産売買専門の ”地域NO1” 不動産情報サイトを運営する、「ラックタウン」 がHOTな地域情報をご紹介!

寛永寺 根本中堂

2014-01-06 | 台東区 お寺

1625年(寛永2年)創立!寛永寺



江戸時代の最盛期には30万坪以上もあり



現在の上野公園のほぼ全域が寛永寺の旧境内で



今の上野公園の2倍の面積の寺地を有していたというから
相当な規模だったんですね!!



現上野公園内大噴水の地に建立された根本中堂は、
慶応四年(1868)彰義隊の戦争の際に焼失してしまい



現在の根本中堂は、明治12年に川越喜多院の本地堂を移築したもので、
寛永寺本来の建物ではないようです。




台東区上野桜木1丁目14-11
寛永寺 根本中堂

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


千束稲荷神社

2011-06-24 | 台東区 お寺

創建は江戸時代初期のようです・・



江戸時代は浅草一円に南北二つの稲荷社があったそうです。


現在は南の稲荷社は現存しおりません



千束稲荷神社は北の稲荷社として崇敬されていたようです。


千束稲荷神社
台東区竜泉2-19-3


浅草酉の寺 長國寺

2011-06-19 | 台東区 お寺

「浅草酉の寺 長國寺」で「第8回いきいきあじさい祭り」が開催されててました・・・




仕事中ですので、ちょこっとだけ立ち寄ってみました



1鉢買って事務所に飾ろうと思いましたが



自転車でしたのでやめておきました



浅草酉の寺 長國寺
台東区千束3-19-6


東本願寺

2011-05-09 | 台東区 お寺

数ある台東区のお寺でも別格の広さを誇る東本願寺



境内は4250坪もあるそうです



この前を通るとお堂の大きさに圧倒されます



ざっと電卓を弾くと土地だけの実勢価格で100億くらいでしょうか・・・
不謹慎でスミマセン

東本願寺
台東区西浅草一丁目5番5号


坂東報恩寺

2011-05-07 | 台東区 お寺

台東区内の多くのお寺の中でも当社のすぐ近くにあるが坂東報恩寺です!



もともと下総国横曽根(現茨城県水海道市)にあったそうですが、
1602年に現在の地に引っ越してきたそうです・・



それにしても抜群の立地です!



坂東報恩寺
台東区東上野6-13-13


待乳山聖天

2011-04-16 | 台東区 お寺

この季節・・浅草7丁目あたりって癒されますよね・・・・

隅田公園の桜は綺麗ですし



浅草7丁目は狭い地域ですが、待乳山聖天というお寺があります



江戸時代には隅田川を一望する景勝地として賑わったそうです。



創建は飛鳥時代という浅草の隠れた名勝地です。



隣接して待乳山聖天公園があります



小説家、池波正太郎生誕の地としても有名です・・・

隠れた癒しスポットです!

台東区浅草7-4-1
待乳山聖天