言問通西詰め隅田公園の入り口に「戦災によりなくなられた方の碑」
があります。
隅田公園のこの一帯は、昭和二十年三月十日の東京大空襲等
により亡くなられた数多くの方々を仮埋葬した場所です。
浅草から本所の民家を狙ったこの無差別爆撃で台東区・墨田区は
多くの犠牲者を出しました。
縁石の説明文
ここに置かれているコンクリート塊は1992年言問橋の欄干を改修した際に
その基部の縁石を切り取ったものです。1945年3月10日、東京大空襲のとき
言問橋は猛火に見舞われ、大勢の人が犠牲になりました。
この縁石は当時の痛ましい出来事の記念石として、ここに保存するものです。
戦後、台東区・墨田区は力強く復活しました。
この不幸な出来事や忌まわしい記憶も、年毎に薄れ、
平和な繁栄のもとに忘れ去られようとしています。
「朋よ、やすらかに」
隅田公園のこの場所を通る際は、少しだけでも立ち止って
心の中でこうささやいて下さい。
台東区浅草7-1
隅田公園 言問橋西側
東京大空襲戦災犠牲者追悼碑
最新の画像[もっと見る]
-
やよい軒 東上野店~彩定食 8年前
-
長寿庵~あんかけ蕎麦 8年前
-
長寿庵~あんかけ蕎麦 8年前
-
FUNDES上野~1F上野産直飲食街 8年前
-
食為天 8年前
-
食為天 8年前
-
麺処 花田 8年前
-
回転寿司 江戸っ子 上野駅前店 8年前
-
回転寿司 江戸っ子 上野駅前店 8年前
-
FUNDES上野 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます