goo blog サービス終了のお知らせ 

台東区のエリア情報

台東区不動産売買専門の ”地域NO1” 不動産情報サイトを運営する、「ラックタウン」 がHOTな地域情報をご紹介!

言問小学校

2014-03-01 | 墨田区 学校

昭和12年開校!言問小学校



墨田区内で関東大震災から終戦まで建てられた鉄筋コンクリート
の小学校で唯一建て替えられていないのがこの言問小学校のようです。



つまり墨田区最古の小学校舎ということですね。



それにしても築70年以上も経っている建物とは思えないですね!

墨田区向島5-40-14

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


第一寺島小学校

2012-11-24 | 墨田区 学校

明治12年開校、創立133年の古い歴史のある寺島第一小学校



地蔵坂通り商店街に隣接する小学校

地蔵坂通りは古い道で、北側には向島百花園があり
賑わっていたのでしょうね。



商店街に活気が戻るのはいつになるのでしょうか?



墨田区東向島1-16-2
寺島第一小学校

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


第二寺島小学校

2012-11-18 | 墨田区 学校

大正13年開校!創立88年の歴史ある第二寺島小学校



東向島駅そば!・・駅から近い小学校って意外と珍しいんですよ~



昭和40年の新住居表示によって東向島なるまでは
この辺りは寺島という地名だったらしいですよ~



墨田区内の小学校の中ではかなり広い校庭です。



墨田区東向島4-30-2
第二寺島小学校

 

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


柳島小学校

2012-11-10 | 墨田区 学校

きれいに東京スカイツリーがみえる柳島小学校



明治30年開校です




錦糸町と押上の中間にありどことなくのどかな雰囲気の
エリア・・・



まえから柳島という名前が気になっていて調べてみましたが
昔は墨田区の東南地域を柳島と言ったそうです



墨田区横川4-6-6
柳島小学校

 

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


錦糸小学校

2012-04-24 | 墨田区 学校

1918年に東京市太平尋常小学校として開校!



ランチルームやパソコンルームなどの設備が整っており、2007年には
すみだ国際学習センターを開設。



2008年には日本語教室も開設し、国際化への対応も
積極的に行っている小学校です。



屋上のからはきれいに東京スカイツリーが見えるでしょうね。



錦糸小学校
墨田区錦糸1-9-12

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


押上小学校

2012-04-09 | 墨田区 学校

平成11年開校の押上小学校



押上小学校は、旧第二吾嬬小学校、旧西吾嬬小学校、旧文花小学校
が統合され平成11年4月に開校しました!



押上小学校へ行くには細い道路を通っていかねばならず
車で行くにはちょっと行きにくいですね。



校舎から東京スカイツリーもみえますよ・・

押上小学校
墨田区押上3-46-17


台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


小梅小学校

2012-02-27 | 墨田区 学校

隅田公園に隣接する小梅小学校!



開校は大正9年

昔はこの辺りは小梅村という地名だったらしいです。



隅田川に面する地形を利用して水戸徳川家の蔵屋敷があったそうです。

歴史のある地で、隅田公園に隣接し隅田川の風を感じながら勉学に励める・・

なんだか羨ましいです。



校舎から東京スカイツリーも見えますよ~



小梅小学校
墨田区向島2-4-10