goo blog サービス終了のお知らせ 

台東区のエリア情報

台東区不動産売買専門の ”地域NO1” 不動産情報サイトを運営する、「ラックタウン」 がHOTな地域情報をご紹介!

下町七夕まつり

2017-07-08 | 台東区 おすすめスポット

リフォームの打ち合わせの後、ら麺亭でつけ麺を食べ

毎年、合羽橋本通りで開催される下町七夕まつり

をちらっと見てきました^^

合羽橋本通りの熱気に圧倒され別ルートで
帰ってきました。



明日まで開催しているのでぜひ行ってみてください。





台東区の”仲介手数料無料”
不動産売買情報!ラックタウン


お富士さんの植木市

2014-05-31 | 台東区 おすすめスポット

浅間神社周辺で開催されているお富士さんの植木市



この植木市は東京都内で最大級とのことですが
あまり賑わっていないですね。


出店もなんだか閑散・・・

初日ですからね!

明日はもりあがるのでしょうね?

明日6月1日と28日.29日に開催しているらしいです。

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


三社祭

2014-05-18 | 台東区 おすすめスポット

またこの時期がやってきました^^
本日最終日ですね。


雷門通りはホント凄いひとだかりです。

最終日はこの周辺の物件の内覧や調査は車では行けません。



自転車での物件調査の帰りに少しばかり見てきました。



メイン通りから外れても凄い活気があります。

沿道にある商店は店頭でビールやつまみを売っており
それをみると我慢できなくなりますね。

でも飲んでませんよ・・・仕事中ですから^^

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


旧下谷小学校跡

2013-12-14 | 台東区 おすすめスポット

昭和3年に竣工した下谷小学校!

廃校になって20年以上経ちますが

いまだにこの状態↓


校庭は区役所の駐車場として利用されているようです。

解体して有効利用して欲しいとも思いますが、戦前の建物を
残したいという気持ちもあります。

建物を残しながら有効利用すれば・・・・・

公営お化け屋敷ってのはどうでしょう??・・・(汗)

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


浅草酉の市

2013-11-03 | 台東区 おすすめスポット

今日は浅草酉の市です



今年は三の酉で、今日は一の酉だそうです・・・・酉の市ってあんまり
よく分かってないのですが・・・・・



とにかく千束周辺は大賑やかです。



屋台の富士宮やきそばを食べましたがこれがけっこう
おいしい。

画像は屋台でよく見る大ネタの牛串!毎年買って失敗しますが
今年も失敗・・・・・


台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


柳橋

2012-12-13 | 台東区 おすすめスポット

神田川の一番下流で隅田川に流入する河口に架かる橋。



1698年に最初に架けられた橋ですが、そのご鋼鉄橋
になり、昭和4年に現在の橋になったらしいですよ~



デザインは永代橋のようです







橋の北側は旧浅草柳橋という地名で江戸中期頃から
花街として栄え、橋のほとりには船宿が並んで賑わって
いたようで



当時は料亭も多く、その名残を色濃く残してます



柳橋から隅田川を↓望む景色は雄大で絶景です



 

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


浅草ROX

2012-08-31 | 台東区 おすすめスポット

言わずとしれた浅草一丁目の浅草公園六区にある商業施設「浅草ROX」



昭和61年開業で、当初はテレビ収録スタジオがあり「ねるとん紅鯨団」
や「天才たけしの元気が出るテレビ」など収録してたみたいです・・・


台東区浅草1-25-15
浅草ROX

 

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


浅草ひさご通り商店街

2012-04-07 | 台東区 おすすめスポット

六区映画街から言問通りに至る南北180mの商店街!浅草ひさご通り商店街



古くは浅草寺から吉原遊郭通ずる沿道として繁栄したようです。



昭和30年に東京都正式許可第1号の鉄骨全面覆開閉式アーケードを
総工費1,200万円を架けて建設し、その後全国普及の先駆けとなったようです。



表通りには有名なお店が立ち並んでいますが裏通りにも
浅草の若手芸人が通う焼き肉屋さんなど多く点在してます。

ビートたけしさんが浅草の劇場に出てた若手の頃に通っていた
お店などもあります。

近年は、閉まっている店舗も目立ち残念です。



浅草ひさご通り
台東区浅草2丁目14~17、22、23、25、26

台東区・墨田区の下町不動産売買情報!ラックタウン


寿湯

2011-12-16 | 台東区 おすすめスポット

露天風呂・サウナ・塩サウナもある銭湯!寿湯


銀座線「稲荷町」駅2分、「上野」からも10分という場所にある
銭湯寿湯さん。当社のすぐそばです!



シャンプー、ボディソープ、ドライヤーなどが無料で
タオル大小と健康タオルのタオルセットが50円で借りられますので
手ぶらでもOKです。



プラス200円でサウナと塩サウナも入れますが
10回の回数券を1500円で販売してますので
購入すれば1回あたり150円で利用できます。

もちろん水風呂もありますよ!



なっといっても露天風呂があるのが驚きです。

台東区東上野5-4-17
寿湯


公園本通り商店街

2011-08-05 | 台東区 おすすめスポット

六区花道商店街と奥山おまいりみち商店街の間に南北に伸びる商店街

ズラリと飲み屋が立ち並び
昼間でも牛すじの煮込みやモツ煮をつまみにホッピーを
飲んでいる人が多いです


おじさんばかりと思いきや、若い女性もちらほら目立ちます



仕事中「飲みたい気持ちを我慢」してココを横切ります

公園本通り商店街
台東区浅草2丁目3・4・5辺り


清水坂

2011-07-28 | 台東区 おすすめスポット

池之端4丁目にある清水坂を通ると



レンガ造りの古い建物が目に入ってきます



昔から気にはなっていましたが、調べてみましたら



上野動物園で販売されているグッズの倉庫らしいです



昔は路面電車の変電所だったそうです。

清水坂
台東区池之端4丁目

上野動物園の倉庫
台東区池之端4丁目1-1