goo blog サービス終了のお知らせ 

ル~アポ絵巻 -月と太陽の物語-

我が家のM・シュナウザー
マイペース娘『ルナ』と永遠のパピー⁇『アポロ』のまったりな日常

ルナ15歳直前記念?山口の旅 2日目~赤と青の絶景編~

2021年11月11日 | 旅行
山口旅行2日目

起床後すぐに朝風呂に入り
8時から朝食

前日の夕食同様
隣の部屋でル~アポもいっしょにお部屋食です


メニューはよくあるお宿の朝ごはんです

しっかりと朝食を食べて9時半に出発

ちなみに今回の旅のテーマは
「絶景&宿を楽しむ旅」です
とゆうわけでルナ家にしては買い食い少なめで進行しますんであしからず・・・

途中コンビニでコーヒーを買ったり
見慣れない風景を楽しみながらのんびりドライブしつつ

10時半に最初の絶景ポイントに到着


元乃隅神社です






海の青と鳥居の赤のコントラストで有名な絶景神社です


鳥居の上にある賽銭箱も有名ですよね

平日で人も少ないんで何度もチャレンジできます

おれが外して坂を転げ落ちた賽銭を拾いに行ってたら後ろからチャリンと音が

ルナままが数回目のチャレンジで見事に入れてました

アポの頭を撫でてから投げたら入ったよ
って言われたので
おれもあやかってアポの頭をなでなでしてから投げると・・・

チャリンと入った音もしないのに落ちてこない・・・・・

鳥居の上に乗っちゃいました(^_^;)
まあこれはこれでレアだろうからいいかな?

しっかりお参りもすませて




海の絶景も堪能


その後鳥居の道を下って行ったんですが・・・
後から聞いた話では駐車場から道路を下っていって


こちらの1番下から登って参拝するのが正式なんだそうです

駐車場から出てすぐが鳥居の道の最上部だったんで全然気付きませんでした・・・








1番下の海際は中々の断崖です


一応もう1回下から正式な道順で上がっときました

前日と違って天気も良くて
バッチリ絶景を堪能できました

そして次の絶景に移動開始です

目的地の手前で事前に調べてたジェラート屋さんに寄ったんですが・・・
木曜は定休日でした( ノД`)シクシク…

予定どおり金曜に来てたら開いてたのに~

まあ仕方ないので気を取り直して目的地へ




角島大橋です

海の青がめっちゃキレイです








橋の手前で絶景を楽しんだ後は

橋を渡っていざ角島へ

角島で昼食の予定です

キムタク主演の「HERO」のロケ地になったとゆう
(見てないんでいまいちピンと来ないけど)
グランビスタ角島のおしゃれテラスで昼食のつもりが・・・・
ここもまさかの木曜定休日(T_T)

予定変更の弊害にみまわれております・・・

そのままグランビスタをスルーして道なりに走ってると


チェックはしてたけどわんこ同伴は出来ないんで諦めてた「夢岬」さんを発見

ル~アポには申し訳ないけど
ちょっと留守番をお願いして親たちだけで昼食にする事に
(正直料理的にはこっちの方が気になってました)

残念ながらこの日は活イカの入荷はなかったけど


イカ刺し定食
天麩羅もピーマンひとつ以外全部イカで
イカシューマイがないだけでほぼイカ尽くし定食でした


活イカではないけどさすがはブランドイカの特牛イカ(ケンサキイカ)
めちゃくちゃ美味かったです


ルナままが頼んだイカ天丼も中々のボリュームでいい感じでした

ある意味グランビスタが休みで良かったかも(^^;

大満足の昼食後は
再度角島大橋を渡って本州に戻り
ちょっと走って直ぐのお店




角島大橋が一望できるカフェ「晴ル家」さんでデザートタイム


テラス席でテイクアウトメニューをいただけます


我が家が頼んだのは あまおうジュース・ホットコーヒー・バニラソフト・チョコバナナソフトです

しっかりデザートまで堪能して角島観光は終了

いよいよ泊まりたかった
川棚グランドホテルお多福さんへ向けて移動開始です




海沿いをドライブしつつ16時前に到着


わんこ2頭の我が家は離れの
温泉付き山荘に宿泊です


下関市で観光キャンペーンをしてたようで下関おトクーポンなるものをお宿でいただきました
宿泊割引クーポン1000円分と加盟店で使えるクーポン500円×4枚2000円分の冊子を2名分で2冊
思いがけずラッキーでした

今回のプランは
温泉付き山荘 とらふくフルコースプラン 大人2名 57200円
                   わんこ2頭  6600円
             夕食時のウーロン茶2杯  660円
                     入湯税  300円
             おトクーポン割引券2枚  -2000円
                       計 62760円
ですがここでもプレミアム宿泊券が2名で4万円分(購入金額2万円)使えるんで
実質                     計 42760円です

お部屋の方は




ベッドがある畳張り


リビング


リビングの横は柵で囲われた「わんルーム」です
基本はお部屋内フリーでOKですが
わんこだけ留守番させるときはこの「わんルーム」に入ってもらいます


我が家は全く使わなかったもう一つのベッドルーム
(畳に布団を直に敷くのもいれると最大6名まで泊まれる離れです)


内風呂も温泉ひのき風呂です

まずはひとっ風呂・・・
じゃなくて
まずは


ドッグランで放牧タイムです


ウッドチップが敷き詰めてある下の段と


ちょっとしたアジリティ的なものもある上の段に分かれてます

我が家は迷わず上の段へ


早速ルナがトンネルに向かって行きました

山田君(車いす)に乗ってても通るかな~?








無事に通り抜けました~


アポはトンネルの上に登ってます






しっかり運動した後は

わんルームで休んでもらって
親たちは今度こそひとっ風呂
まずは大浴場を満喫

風呂上りは売店で


夏みかんジュース・夏みかんサイダーを貰ったクーポンで買って水分補給

そしていよいよお待ちかねの夕食タイム


とらふくフルコースのお品書きです




前菜は にこごりと皮です


ふくさし


唐揚げとお吸い物




とうとうみ(ふくの皮は3層になってるそうでこれは真ん中の層だそうです)の湯あらい






鍋は係りの人がその場で作ってくれて取り分けまでしてくれました


雑炊も作ってくれます


デザートは甘~いメロンです

初めて食べる下関のとらふくフルコース
大満足でした~


部屋に戻ると




持ってきてたわんこ用シフォンケーキにわんこ用焼きドーナツを乗せた
即席ケーキもどきでルナの15歳2日前祝い


ルナのお祝いの旅行なんだよ~
(山田君初号機は室内用として活躍?してます)

寝る前にも内風呂で温泉を堪能して2日目終了~

次回は3日目最終日です

つづく・・・


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。