goo blog サービス終了のお知らせ 

とまぴーSTYLE

よく食べ、よく笑い、よく遊び♪
元気が一番!
今日も豊かな一日になりますように・・・

プリンとシフォン

2008-05-05 21:58:50 | お菓子・パン

卵がたくさんあれば、
やはり、プリンでしょう(笑)



毎回同じ分量で作り、
同じ時間で焼くにもかかわらず、できが違います 
なぜかな~なぜかな~と思いつつ、 
しかし今回は上出来でした 



我が家は直径19センチの型です。
こうしてひっくり返して冷ますのですが、
これって、生地が下に沈まないためなんでしょ?
でもね、こうしていると、今度は上の方に生地が沈んでしまって。。。
タイミングがあるのかなぁ~ 



でも、上手く焼けました。
安心です 
シフォンナイフ(型とケーキを切り離すナイフ)を持ってないので、
バターナイフを使っています(笑)



オシャレなカフェのような感じにするには、
生クリームは6分立てくらいよね 
でも、私もmayuもクリーム大好き 
だったら、お皿に垂れる生クリームよりも、
グシュっとたっぷり食べたい私たちはしっかりと9分立てに(笑)

残りのケーキは切り分けて、
mayuが学校に持って行きました 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルケーキ

2008-03-29 23:47:41 | お菓子・パン

昨日いただいたりんごでケーキを焼きました。

まず、フィリングを作ります。



いちょう切りにしたりんごをバターで炒め、砂糖と一緒に煮詰めます。
荒熱が取れたらくるみとレモン汁を加え、冷まします。

いつもと同じバターケーキの分量で生地を作り、
(生クリームとハチミツ、ラム酒を少し入れました)
平らに流した生地の上にフィリングを乗せて焼き上げます。

季節が秋だったら、やはり紅玉が一番ですね 
紅玉だったら皮付きで。
焼き上がった時の色、とてもきれい 


型が大きくて、薄いケーキになってしまいました 
今日は言いわけ、多いなぁ~ 

でも、りんごが美味しいから100点・・・ああ、自画自賛 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜餅といちご大福

2008-03-29 23:33:28 | お菓子・パン

桜餅を作りました 

道明寺粉と砂糖、紅こうじを分量の水で煮ます。
こしあんを包んで、桜の葉の塩漬けにくるんで出来上がりです。

今回は煮る時間が短かったのか、
蒸らし方が悪かったのか、
お餅が少しベタベタです。

だからか、形も崩れやすく、なんとも不細工です 
と言うか、私が下手なんだと思います。

思うようにいかないわ~ 



いちご大福です 

これはmayuが作りました。
いちご大福はmayuの大好物 
去年から自分で作っています。

白玉粉と砂糖と水を合わせ、電子レンジで加熱しお餅を作ります。
こしあんでイチゴを包みます。



ポイントは、イチゴの先を少しあんこから見せることです。
そうすると、お餅で包んだ時、ほんのりとピンクが見えます。

好きこそものの上手なれ 
ホントにそうだと思います。
親馬鹿じゃないけれどmayuは美味しいいちご大福を作ります。 

私も次回の桜餅、頑張るわ 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きだから仕方ない

2008-03-22 15:45:36 | お菓子・パン

北海道 六花亭のマルセイバターサンドです。
もう誰になんと言われようとも、
これが好きなのです 
今回は気のせいか、
レーズンがいつもよりたくさん入ってたと思うのよ 

隣の町で北海道物産展が開催中でした。
私は所用で行けずにいたら、
mayuが行ってくれました 

mayuったら、ついでにこっそり函館 志濃里のお菓子も買ってた(笑)



プリンと、スティックチーズケーキ。
蛙の子は蛙 
トマピーの子供はmayu(笑)
似たもの同士でおかしい 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごケーキ

2008-03-08 22:27:12 | お菓子・パン
イチゴが美味しくなりました 
もちろん伊予柑も食べています(笑)



ロールケーキと同じスポンジを一枚焼きます。
3等分して、シロップ・生クリーム・いちごとサンドします。
組立が終ったら表面にクリームを塗ります。
周囲をホイップし、いちごを飾ります。
仕上に表面にナパージュ(つや出し)を塗ります。 
完成 



今日は恥ずかしい話、少しイライラしていました 
楽しい時も、もちろんお菓子を作りますが、
イライラしている時や落ち込んでいる時のお菓子作りって、
私の場合、気分転換・ストレス解消なんです 

泡立てたり、混ぜたり、成型したり・・・
集中することで気分が変わります。
そして、焼きあがった甘い香りがこれまた癒し効果、抜群なんです 

お陰様で、元のいつもの私に戻れました。
今はとても安全ですよ(笑) 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートチョコケーキ

2008-02-27 22:44:46 | お菓子・パン

バレンタインは遥か彼方に終わってしまいました 
いえいえ今更、後悔しているつもりもありません 

100円ショップでとてもかわいい焼き型を見つけたので、チョコレートケーキを焼きました。
手のひらサイズです 



これもとても簡単です。
仕事から帰って、ちょこちょこっと作りました。
小麦粉は入ってないのよ。
卵白のチカラで膨らみました 

ホントは、クーベルチョコで作るのだけど、
家になかったので、
    
(自慢じゃないけど、私んち、結構こういうこと多いでしょ) 

その代わりに普通のミルクチョコで作りました。

やっぱりね、ケーキはそこそこ甘い方が美味しい 
いつもの食べ慣れたチョコで作ると、安心の美味しさだし。
粉砂糖を振りかけ、生クリームにもお砂糖を少し入れ、8分立てにしました。

来年はこれで誰かのを射止めようかと目論み中・・・ 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の実とフルーツのケーキ

2008-02-18 21:22:57 | お菓子・パン
熱も下がったので、お菓子を焼きました。
いろんな方のブログを散歩している時に、
とても美味しそうなレシピに出会いましたので 

アーモンドプードルがたっぷり入って、
周りはサクサクです。

中には胡桃とミックスフルーツ、
そしてアーモンドスライスをトッピングしました。

 

こうしたケーキが好きです 
ふわふわのケーキも好きだけど、
こうしたどっしりとした、しっとりとしたケーキも手放せません    

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナモンブレッド&ミニ山型パン

2008-02-11 10:41:53 | お菓子・パン
何かと面倒なときは型焼きパンに限る、と最近気付いた私  

シナモンロールをブツっと切ってケースに並べて出来上がり。



どうよ 


山型パンは一応プルマンと同じ成型で作るけど。



これはね、ケースにショートニングを塗り忘れてしまって 
焼き上がってからケースから取り出すのに一苦労
もう、かなりのドジです 



ひと山ごとちぎって食べます。
シナモンの香りと粉砂糖の甘さがとてもいいです。
今週の朝食用のパンはこれで完成 
安心です 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり焼き団子

2008-02-10 14:32:04 | お菓子・パン
さつまいもでしょ 
あんこでしょ 
おもちでしょ 

ねっねっ 
誰もが大好きなものが全部入っているお団子です。

さつまいもの甘さとあんこの甘さ、
そしてお団子の中に入れた塩味だけの超素朴なお菓子です。
最初の一口はおや?っと思うくらい味を感じません。
でも食べるに連れて、ああ、美味しい美味しいとつぶやいてしまうほど。
焼き上げた底がパリッとして香ばしい。

 

バターやクリームに慣れている私たち。
このお団子も、シナモンやバターがきっと合うでしょう。
でもでも、このままシンプルな味を楽しみましょう 

レシピはこちらです 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ食パン

2008-02-10 09:47:24 | お菓子・パン
まあ、とまぴーったら
食パン3枚も食べるの~~ 
すごい食欲だこと 
ま、お弁当もドカ弁になったって聞いてるし・・・

いえいえ、これはね・・・



ミニなんです。
パウンド型で焼きました。
とてもかわいいでしょ 
生地はバターロールの生地に牛乳を加えました。
つまりサクサクです。

黒ごまメープルジャムを塗りました。
名前の通り、黒ごまペーストとメープルシロップがブレンドされています。
朝から「お歯黒」ですよ(笑)

今日も楽しい一日にしましょうね 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする