goo blog サービス終了のお知らせ 

★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

ドライブレコーダー取付。。。

2016-02-22 14:00:22 | 
ヒロです。

「RX」のドライブレコーダー、取り付けました。
自分ではなくお店で付けてもらいました。

機種はいろいろ悩んで考えが一回りして基本に戻った感じ(笑)
選んだのは、ケンウッド『KNA-DR350』です。



■品番:KNA-DR350
■電源電圧:ソケット:24v対応 本体は5v±10%
■消費電流:220mA
■衝撃感度:0.5G~3G(0.5G単位)
■モニターサイズ:2.4インチ フルカラーTFT液晶
■撮影素子:1/2.7型 213万画素カラーCMOS
■最大記録画角:水平約100°、垂直約55°、対角約128°
■F値:F2.0
■最低被写体照度:0.7lux
■記録解像度(最大):1920*1080 Full-HD(動画最大約200万画素)
■撮影画像(静止画):1920 × 1080
■フレームレート:KNA-DR350 27.5fps
■常時録画ファイル:1/3/5分
■音声記録:○(on/off可)
■記録メディア:Standard microSDHC card 4GB~32GB対応、Class 6 以上
■USB:mini USB type AB
■外形寸法(突起物除く):W65mm×H66mm× D36mm(ブラケット(テープ張付)装着時 H104mm)
■質量(重さ):約91g(※ブラケット/ケーブル含まず、microSDカード含む)
■ケーブル長:3.5m

最終的な判断は信頼性かな。
レビューや口コミでも評判良かったし。

使用用途を考えた場合、いざというときに使い物にならなかったら話しにならん!
なのでいろいろな余分な機能があるものではなく基本性能のしっかりしたモノをチョイスしました。

で、実際のところ取り付けた後一度ちゃんと撮れているか映像確認をしました。
・・・以降一回も見ていませんね(笑)

そんなモンだよね~。
あんなにアレコレ悩んで決めたのにー。

一応設定は自分なりにしたつもり。
でもそれだけだね。

ま、これで気分的な安心度はアップしました。
それでは、またー。。。


↑クリックしてくれたら「LEXUS RX」で安全運転します!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。