ヒロです。
今回は「LINE」の送信取消機能が実装されたお知らせ。
LINEが11月に発表していたメッセージの「送信取消機能」を公開しました。
送信から24時間以内であれば、1対1でのトーク、複数名でのグループトークに関わらずメッセージを取り消すことが可能です。
取り消し方法は、誤送信したメッセージを長押しし、送信取消を選ぶだけ。
未読、既読に関わらず送信者と送信相手、両方の端末から対象メッセージが削除されます。

取消後には、その旨を示すメッセージがトークルーム上に表示されます。
対象となるのは24時間以内に送信したテキスト、スタンプ、画像、動画、ボイスメッセージ、URL、LINE MUSIC、連絡先、位置情報、ファイル、通話履歴。
スマートフォン版、デスクトップ版の最新バージョンで利用可能ですが、
Chrome版では相手が取り消したメッセージは反映されるものの、送信メッセージの取り消しには非対応とのことです。
またスマートフォンの場合、スマホ本体に表示される通知メッセージは取り消すことができないということなので注意が必要です。
LINEはリアルで即時性が高い日常のカジュアルなコミュニケーションを提供したいとの思いから、これまで送信取消機能を取り入れていなかったとのことですが、
ユーザービリティの向上およびコミュニケーションの選択肢を拡大させるために送信取消機能の提供を決めたとしています。
※メッセージを取り消すことができるのはLINEの最新バージョンのみとなっており、相手も最新バージョンを利用している必要があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先月アナウンスされていた取消機能が実装されましたね。
試しにやってきたら・・・できました、取り消されました!
結構恥ずかしいミスや誤字などを送ってしまったことは誰でもあるんじゃないかな。
これからは大丈夫、消せます!
っていうか、この機能を使わなくて済むように気をつけましょう、かな(笑)
それでは、またー。。。

↑クリックしてくれると「ディスカス」がよろこぶよ♪
今回は「LINE」の送信取消機能が実装されたお知らせ。
LINEが11月に発表していたメッセージの「送信取消機能」を公開しました。
送信から24時間以内であれば、1対1でのトーク、複数名でのグループトークに関わらずメッセージを取り消すことが可能です。
取り消し方法は、誤送信したメッセージを長押しし、送信取消を選ぶだけ。
未読、既読に関わらず送信者と送信相手、両方の端末から対象メッセージが削除されます。

取消後には、その旨を示すメッセージがトークルーム上に表示されます。
対象となるのは24時間以内に送信したテキスト、スタンプ、画像、動画、ボイスメッセージ、URL、LINE MUSIC、連絡先、位置情報、ファイル、通話履歴。
スマートフォン版、デスクトップ版の最新バージョンで利用可能ですが、
Chrome版では相手が取り消したメッセージは反映されるものの、送信メッセージの取り消しには非対応とのことです。
またスマートフォンの場合、スマホ本体に表示される通知メッセージは取り消すことができないということなので注意が必要です。
LINEはリアルで即時性が高い日常のカジュアルなコミュニケーションを提供したいとの思いから、これまで送信取消機能を取り入れていなかったとのことですが、
ユーザービリティの向上およびコミュニケーションの選択肢を拡大させるために送信取消機能の提供を決めたとしています。
※メッセージを取り消すことができるのはLINEの最新バージョンのみとなっており、相手も最新バージョンを利用している必要があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先月アナウンスされていた取消機能が実装されましたね。
試しにやってきたら・・・できました、取り消されました!
結構恥ずかしいミスや誤字などを送ってしまったことは誰でもあるんじゃないかな。
これからは大丈夫、消せます!
っていうか、この機能を使わなくて済むように気をつけましょう、かな(笑)
それでは、またー。。。

↑クリックしてくれると「ディスカス」がよろこぶよ♪