goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

ついている自分ver.1

2014年03月10日 21時58分30秒 | Weblog
昨日プールで泳いでいる時にふと思いついた営業戦略。
よしっと夜中の2時に、関係者へメールし、朝の回答を待つ。
9時時点で、10時半に待ち合わせとのこと。
回答が無ければ、高速バスの12時前出発線に乗車するつもりだったので、ばたばたと準備する。

留守を守る息子が不便しないように、冷蔵庫に入れておく食べものをチェックし、洗濯物を干す。
ぎりぎりの時間に地下鉄駅へ向かう。慣れないヒールのブーツで捻挫しそうになりながら、ヒコヒコと歩く。

ホームで目の前で乗りたかった電車が出発見送る。
乗せてくださる運転手の方へ連絡。
待ち合わせの場所近くすぐに乗せていただく。

他の同乗の方と3人。初めてお会いした方でも、楽しい時間。
前もって伝えていた、車のなかで休ませていただく件、甘えて1時間ほど仮眠。
これで今日の睡眠時間は、4時間。

車中の会話で蕎麦屋さんの単語で、目覚める。
昼食を蕎麦にする件でワクワクする。
そばが大好物なので、嬉しい。

田舎の田園風景のなかに、ぽつんとある蕎麦屋さん。
麺にコシがあって、胃のなかから細胞へ喜びの波動が広がる。

さて、コーチングの師匠の講演会会場へ2時間ほど。
師匠にお会いしたのは1週間前だが、東京の方なので、北海道へ入られたら、やはりモチベーションアップのためにもお会いしてご挨拶。
事前のパワーポイントをチェックされていた。
最後の最後まで、シナリオを構築されている姿に学ぶ。

先週、自分たちに特別講義をされていた内容を少しアレンジされていたが、根底に愛がある。

その愛を受けて、自分たちも関わる人たちへ愛を拡散していく。
それが、地域を活性化し、日本を活性化する。

師匠、ありがとうございます。
自分も使命を信念を実践します。
感謝



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。