goo blog サービス終了のお知らせ 

阪神タイガースとイースタンとにゃった?

タイトル通りじゃなくなっている今日この頃

7/14 鎌ケ谷ファイターズVS読売ランドジャイアンツ その2

2004-07-23 17:59:22 | イースタンとわたし
いいかげん続きを。

メタメタに打たれ続ける吉崎投手に愕然としつつ、投球フォームに魅入っておりました。
そして、やっとのことファイターズの攻撃となり、誰が1番バッターなのかしら??と目をやると、背番号7の文字が。

「あぁ、オールスターブレイクで1軍選手が調整で出てるんだな・・・って、ん?あ・あれは・・・

坪井たんでは!?

おぉ・・・怪我で離脱していたらしい 坪井たんじゃないですかー。
いい日に来たな!坪井たんをまたこうして生で観れるなんて・・・
そして、ジャイアンツ応援席&ベンチ上に居るわたくしでしたが、思わず

坪井!!!がんばれーーー!!!!

声援を送っていました。

「PL~青学~東芝~つ・ぼ・い~~♪」
と歌いたくなりましたがそれは抑えましたよ、さすがに。
あ、なんだこの人??向こうに行けよ!とか思われるかな??
声援を送った後、少しばかり気にしたのですが・・・
な・なんと、
わたくしにつられたのか、おそらくジャイアンツを応援しにきたであろう周りのおじさま方までが

「坪井がんばれーー!!」
「打てーー!!坪井ーーー!!」

と、声援を送り始めたのです。感動しましたよ(涙)
そして、
「阪神に居た選手ですよね?」なんて声をかけられました。
ベンチのジャイアンツ選手たちは、なんで頭上から敵チームの声援が聞えてくるんだろう??と、思ったでしょーねー。

そして、その声援を送られ続けた坪井たんんは、期待に・・・
応えることなく、ポップフライをあげ続けていました・・・。


試合はですね、結果の通り、圧倒的なジャイアンツペースでした。
ファイターズは、投手もアレでしたが、守備も・・・かなりアレでしたねぇ・・・。
いくら暑いからとはいえ、プロ根性を見せて欲しかった。その上、ホーム球場なんだし。
鎌ケ谷名物「叱咤激励おじさん(青年?)」方の声も空しくなるばかりで・・・ちょっと哀れになってしまいました。
その叱咤激励は球場に響き渡るのですが、そのたびに、ジャイアンツ大好きおねえさま方が、
「うるせぇーんだよ!おやじ!だまれよ!」
と、返していましたね。
そして、そのおねえさま方、読売ランドジャイアンツ観戦の常連さんらしく、整備中に水をまいていたコーチに

「○○さぁ~~ん(ハート)涼しそうでいいなぁ~(ハート)
こっちにもかけて~(ハート)」

すると、ホントに水をかけられキャーキャーいってましたね。


あと、試合中面白かったのは、多分調整で(?)上田選手がスタメン出場。
それをファンは知っていたのか、上田選手の横断幕が掲げられていました。
そして試合中、上田選手の打球が、その横断幕めがけて飛んでかいくぐり、スタンド外へと抜けていきました。
外野スタンドならば・・・良かったのに・・・

まぁ、こんな感じです。
そういえば、9回に抑えで柏田が出ましたねー。鎌ケ谷で(は)輝いて見えました。

そして・・・勝彦は出番は無く(今現在は1軍登録されています。)カツノリも、無かったですね。
そういえば、わたくしが中耳炎で苦しんでいる間、父は何度かファーム観戦に出かけていたようで・・・
ある試合で、

「やること無いから、あっちでキャッチボールしていいかなー??」

と、大声でカツノリが、ベンチに聞えるように叫んでいたようです。
なんだかねぇ・・・


それにしても暑かったですー。
おかげさまで、日焼け止めも日傘も効果はあまりなく、褐色の肌になってしまいました♪
また近いうちにファーム観戦したいですがー、この暑さは危険ですね。もうちょっと涼しくならないかなぁ・・・