『ベルサイユのばら』連載開始40周年おめでとうございます
これを記念して、今月24日まで松屋銀座にて「ベルサイユのばら展」開催されてます。
もちのろん、私の永遠のバイブル、ベルばら。行かないわけがございません
文句があるならベルサイユへいらっしゃい
<チラシとお土産(自分用)のファイル>
会場はとても混んでいました。ほぼ女性。当たり前ですが。
①コミック ②宝塚(舞台) ③アニメ ④現在
という4つのテーマで、そりゃもうすごい数の展示品
めっちゃテンション上がりましたがな
もうコミック原画の数が膨大で、ストーリーを振り返りながら、
手描きとは思えないほどの美しさに感動しっぱなし… ネ申
この原画を見られただけで、幸せだったぁー
宝塚の舞台は観たことないですが、衣装がきれいなんですよね~。
細かいところまできっちり作られていることに驚き
(何も知らないので、失礼がありましたら申し訳ありません)
いつかチャンスがあれば、観てみたいという気はします。
なんつっても、私は何よりも原作コミックファンなので^_^;
アニメも何年も前になるかしら?BSで放送していた時に、全て見たのです
原作とは違ったストーリーもあり、それはそれで楽しんだ思い出が。
すごい方々が演出?されているんですよね。
オープニングテーマ「薔薇は美しく散る」はカラオケ十八番ですからねっ(笑)
現在に至っても、世代を超えてこれほど愛されるベルばら。
ご婦人方の「あぁ~、オスカルが死んじゃってから、もう読む気力がなくなっちゃって~」
という気持ち、わかりますことよ、うんうん。
でもアントワネットも好きだから、最後まで見届けなければファンとは言えませぬ。
グッズ売り場が楽しくて、お金持ちだったら大人買いしたいくらいだった
ちょっとだけ、自分用にいろいろ購入。えへ。
幸せな一時。
しばらくはこれで元気がもらえたような気がするー。グッズもあるしね
今回は日帰りだったので、この他にはそんなに見て歩けなかったけど…
かろうじて立ち寄ることができたのは、こちら。
東京スカイツリー駅と、近すぎて逆に見えないスカイツリー実物。
曇り空です。おかげさまで日頃の行いが良いせいか、東京では雨に当たりませんでした。
ソラマチは広すぎて、もっと時間がないとじっくり見られないわ…
またいつかゆっくりと見てみたいねー!
最新の画像もっと見る
最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事