11月末に母を連れて日帰りで上野まで。
当日は地元の初冠雪?だったので、もっつもつと雪が降る中を新幹線で出発。
(早朝だし雪だし、家から駅まではタクシーを手配)
そして着いたらお天気があまりに違い過ぎてびっくりよね。↑の写真でわかるかな?上着を薄いものにしていたのだけど、暑くて脱いでちょうど良かったくらい😅しかも紅葉がまだ終わっていない!
この日はほぼ開館から閉館まで特別展も常設展もとにかく回れるだけ回りましたが、時間が全く足りなかったです…そりゃ母のペースに合わせるし、途中はお昼休憩も取っているし。あと、特別展の会期が終了間際で、平日だというのにすごい人だったもんな…一方で常設展は人もまばらで、ほぼ外国人という💦
閉館までいたという証拠。

薄暗い。。。
さすがの私も足が棒のようになった…
でも、今度は国立科学博物館にも行きたいらしいので、「今度はちゃんと一泊して来ようよ、ね?」って約束。私の母は、父を一人家に残して行くのが申し訳ないという思いがあって(父は全然平気そうなんだけど)、弟夫婦に夕飯を一緒に食べてもらう約束とかしっかりしてからじゃないとダメなんだな。
弟たちはおごってもらえるから喜んで来てくれるけど(笑)
上野駅で降りることがあまりに久しぶり過ぎて、駅変わったことも気付いてませんでした。

公園と直結してた…降り立ったの何年ぶり?
帰りはお弁当を買って新幹線でいただきました(´~`)モグモグ

秋茄子の時期でございました。のり弁です。
味が濃くてビールに合いそうだったので、半分残して家で一杯やりました🍺
空腹より眠気が凄かったというのもあるけどねー。
暖かくなったら、今度はまた変わり映えしない写真とともに、科博に行ってきました!レポが登場するかもです(笑)