【ティー(紅茶)】
アールグレイ茶葉を
ふんだんに使用しました。
抽出した紅茶のムースと
茶葉入りのスポンジが
層になっています。
最上段はイタリアンメレンゲ。
とにかく【ティー(紅茶)】
という名にふさわしいケーキです。
紅茶好きの方にささげます。。。
クリスマスケーキ予約受付中
『タウン情報おかやま』に掲載(1種類のみ)されています。
◆ル・ソレイユwebサイト◆
http://homepage2.nifty.com/lop/

アールグレイ茶葉を
ふんだんに使用しました。

抽出した紅茶のムースと
茶葉入りのスポンジが
層になっています。
最上段はイタリアンメレンゲ。
とにかく【ティー(紅茶)】
という名にふさわしいケーキです。
紅茶好きの方にささげます。。。



『タウン情報おかやま』に掲載(1種類のみ)されています。
◆ル・ソレイユwebサイト◆
http://homepage2.nifty.com/lop/

お花畑ロール
お花畑ロールは、ひなまつりや春のお祝ケーキ
として
2月下旬より登場します。
生クリームをロールして、苺・オレンジ・洋ナシを飾りつけました。
ポイントはチョコ生地で出来た小さいお花を散りばめたところです。
この写真では見にくいかもしれませんが・・・
3月3日前後には桃の花を付ける予定です(写真は桃の花付き)
手作りのお雛様つき(別料金)も
ご用意しますのでお申し付け下さい。
写真は昨年のものですので、多少の変更はご了承下さい。
ご予約お待ちしております。
◆ル・ソレイユwebサイト◆

お花畑ロールは、ひなまつりや春のお祝ケーキ

2月下旬より登場します。
生クリームをロールして、苺・オレンジ・洋ナシを飾りつけました。
ポイントはチョコ生地で出来た小さいお花を散りばめたところです。
この写真では見にくいかもしれませんが・・・

3月3日前後には桃の花を付ける予定です(写真は桃の花付き)
手作りのお雛様つき(別料金)も
ご用意しますのでお申し付け下さい。
写真は昨年のものですので、多少の変更はご了承下さい。
ご予約お待ちしております。
◆ル・ソレイユwebサイト◆

【城川ショートケーキ】
現在お出ししているショートケーキです。
愛媛県の城川町で収穫された美味しい栗を使いました。
姉妹品(?)に【城川シブースト】があります。
ショートケーキとは、簡単に説明すると
スポンジに生クリームをサンドしたケーキの事をさします。
日本で生まれたケーキだそうです
当店のショートケーキは、季節ごとに替わります。
なるべく旬の素材を使っております。
もうじき苺に替わりますので、お早めに栗を味わってくださいネ。
生クリームのロールも季節で替わります。
《季節のロールケーキ》として、旬のものを飾って登場しますので、
シーズンごとに違った味わいが楽しめます。
現在は【秋菓・和栗たわわロール】です。
こちらも12月に苺に替わりますので、今のうちにどうぞ
【ル・ソレイユ特製 苺のショートケーキ】は
国産の苺がある時期にお出しするケーキです。
(12~6月の季節商品)
今年も12月に登場する予定です。(苺の出来具合で変更あり)
お待ちかねの皆さま、もうすぐですよ
◆ル・ソレイユwebサイト◆

現在お出ししているショートケーキです。
愛媛県の城川町で収穫された美味しい栗を使いました。

姉妹品(?)に【城川シブースト】があります。
ショートケーキとは、簡単に説明すると
スポンジに生クリームをサンドしたケーキの事をさします。
日本で生まれたケーキだそうです

当店のショートケーキは、季節ごとに替わります。
なるべく旬の素材を使っております。
もうじき苺に替わりますので、お早めに栗を味わってくださいネ。
生クリームのロールも季節で替わります。
《季節のロールケーキ》として、旬のものを飾って登場しますので、
シーズンごとに違った味わいが楽しめます。
現在は【秋菓・和栗たわわロール】です。
こちらも12月に苺に替わりますので、今のうちにどうぞ

【ル・ソレイユ特製 苺のショートケーキ】は
国産の苺がある時期にお出しするケーキです。

(12~6月の季節商品)
今年も12月に登場する予定です。(苺の出来具合で変更あり)
お待ちかねの皆さま、もうすぐですよ

◆ル・ソレイユwebサイト◆

【秋菓 和栗たわわロール】
愛媛県の城川町という栗の名産地の出身
です。
今年はマロンフィナンシェと和栗
を飾りつけ
生クリームロールで上のクリームはマロンクリームです
11月いっぱいの販売予定です。
◆ル・ソレイユwebサイト◆

愛媛県の城川町という栗の名産地の出身

今年はマロンフィナンシェと和栗


生クリームロールで上のクリームはマロンクリームです

11月いっぱいの販売予定です。
◆ル・ソレイユwebサイト◆

【ルーロソレイユ 1155円】
お店の名前がついた、ロールケーキです。
ルーロとは?フランス語でロールのことです
オープン当初からずーっとある定番品です。
新商品の【ひだまりロール 840円】に人気を奪われそうですが
いえいえ、このケーキファンの方はたくさんいらっしゃいます
生地には高級ローマッセ(分かり易く言うとアーモンドと砂糖を練ったもの)
が入っていて、卵黄を多く使用してますので
大変コクのあるものになっています。
これにFMI社のエスプレッソマシーンで入れた本格的エスプレッソのシロップをうち
口どけの良いバタークリーム(エスプレッソ風味)をロールしました。
バタークリームは35歳くらい以上の方は
子供の頃に出回ったものを想像するかもしれませんが
全く違うものですので、まだ食べた事がない方は一度召し上がってください。
こういう私も、バタークリームと云えば
昔のを思い浮かべて、嫌いだったのですが
これを食べてビックリしました
2006年の改装で喫茶コーナーをなくしてしまったので
エスプレッソマシンは活躍する機会が少なくなってしまいました。
このケーキの仕込みのときだけ、頑張ってくれてます

お店の名前がついた、ロールケーキです。
ルーロとは?フランス語でロールのことです

オープン当初からずーっとある定番品です。
新商品の【ひだまりロール 840円】に人気を奪われそうですが
いえいえ、このケーキファンの方はたくさんいらっしゃいます

生地には高級ローマッセ(分かり易く言うとアーモンドと砂糖を練ったもの)
が入っていて、卵黄を多く使用してますので
大変コクのあるものになっています。
これにFMI社のエスプレッソマシーンで入れた本格的エスプレッソのシロップをうち
口どけの良いバタークリーム(エスプレッソ風味)をロールしました。
バタークリームは35歳くらい以上の方は
子供の頃に出回ったものを想像するかもしれませんが

全く違うものですので、まだ食べた事がない方は一度召し上がってください。
こういう私も、バタークリームと云えば
昔のを思い浮かべて、嫌いだったのですが
これを食べてビックリしました
2006年の改装で喫茶コーナーをなくしてしまったので
エスプレッソマシンは活躍する機会が少なくなってしまいました。
このケーキの仕込みのときだけ、頑張ってくれてます

