goo blog サービス終了のお知らせ 

ケーキ大好き【LopEar通信】

岡山県倉敷市《パティスリー ル・ソレイユ》スタッフ兼サポーターのブログ

キャラクター立体ケーキ

2012年03月29日 | ケーキ

フェースブックページに立体のキャラクターケーキ写真を掲載しました。

フェースブックページ こちら です。

登録していなくても閲覧は可能です。

 

3月31日(土)は

アプフェルシュトゥルーデル ¥1100を販売します。

極うすパイ生地で生のリンゴを包み焼きした週末限定の品。

(12時頃の予定ですが焼き上がり時間は多少前後します)

 

4月1日(日)は【いちの日イベント】

ガラポン大会とお餅つき

この日は特別にお餅つきをします。

契約農家の平田さんのもち米を

杵と臼でつくので美味しさ格別!!

その場でお召し上がりください。(無料ですよ)

 

ホームページの更新ですが

管理人(スタッフ)のパソコン環境が整うまで

もうしばらくお待ちください。 

 


期間限定

2010年04月25日 | ケーキ
【こいのぼりパイ 1匹1200円】

好評発売中!
4/24(土)~5/5(水)の期間限定商品です

発酵バター風味豊かなサクサクのパイ
カスタードクリームとフルーツを飾りつけました

(実物のフルーツは若干変わる事があります)

ご予約承ります

母の日ギフト

2009年05月07日 | ケーキ
【母の日のダブルチーズケーキ】2000円

母の日のプレゼントはお決まりですか?

ル・ソレイユの母の日ギフトの紹介です

写真は定番の人気商品である

【ダブルチーズケーキ】の母の日バージョンです。

(写真は昨年のものです。多少のデザイン変更がございます)

予約受付中!
1日に出来る数が限られますので、前もってのご予約をおすすめします


この他にも
エスプレッソ風味のバタークリームのケーキ...
【ルーロソレイユ】1380円

旬の苺をたっぷり飾った
【安原苺園さんのいちごロール】1520円

また、優しいお母さんをイメージした苺のケーキ
【マム (母の日バージョン)】1600円

大人気商品ル・ソレイユ特製苺シロップを使用した
【苺のショートケーキ】12cm 2200円 


などなど、ご用意します ぜひご予約ください。

いずれも冷蔵庫で3日のお日持ちです。


ホールの生ケーキは毎年売り切れが早いので

お目当てのものは

ご予約下さいネ


焼き菓子の詰め合わせは

1260円~2000円くらいで(ご予算に応じます)ご用意しています。

常温で7~10日のお日持ちですので

遠方のお母さんに発送するのもオススメです

ご来店をお待ちしております

ぷるるん

2009年04月29日 | ケーキ
【瀬戸内デザート】

瀬戸内海で育った甘夏みかんと

みかんのゼリー・・・
真ん中はヨーグルトのブランマンジェです。

みかんの酸味もほどよく、爽やかなひとしなです。

泳いでます

2009年04月28日 | ケーキ
【こいのぼりパイ】

ソレイユのこいのぼりが元気に泳いでいます
かわいいし、おいしいし、にこにこ笑顔になっちゃいますよ。

4.5人分くらいです。1200円
1日にできる数が限られますので
ぜひご予約ください。
お取置きも可能です。

ウェディングケーキ

2009年04月09日 | ケーキ
先日、お作りしたウェディングケーキです。

珍しくチョコレートがけのタイプです。

なんとも羨ましい・・(個人的に大好きなので)


基本的にウェディングケーキは

生のパイナップルをサンドします。

生クリームの土台にフルーツを一面に飾りますが

ご要望があれば、相談に応じます。


写真は20名様分くらいです。

倉敷市内のレストランへ配達しました。


ウェディングケーキは結婚式場のほか

パーティー会場(レストランetc)へ配達いたします。

まずはご相談ください。

アルハンブラ

2009年01月29日 | ケーキ
【アルハンブラ】

スポンジにローストした香ばしいナッツと

チョコレートを混ぜたクラムケーキです

細かく刻んだオレンジピールの香り

鼻に抜けていきます・・・

仕上げにチョコレートをかけ冷やし固めました



おやつに1本いかがですか?

コーヒーにぴったりです



バレンタイン限定商品が並びますヨ

プレゼントだけでなく、今のうちに

しっかり堪能してくださいね


詳しい内容は店内ちらしに載せています。(HPにも)

ル・ソレイユHP


チョコ系

2008年12月16日 | ケーキ
冬はやっぱりチョコ系が恋しい・・・

【デリスショコラ】

口の中に入れたとたん
スーッと溶けていくような味わいです。
クラッカーとくるみの生地がアクセントです。
生クリームから下の生地の部分まで
縦にしっかりフォークをさして
全ての味を一緒に口に運んでください。
上から食べていくのは厳禁(?)です。