今、契約しているドコモの回線。
主回線をガラケー(FOMA料金プラン)、サブをスマホ(カケホーダイ+パケットパック)にしているのだけど、
タブレットを追加してパケットパックをシェア(2台目プラス)しようと思ったら主回線じゃなきゃできないようで、
仕方なくドコモショップへ行ってスマホを主回線に変更。
世の中、スマホ中心なのかよ。。
その後、電気屋へiPad Air2の128GBを購入しようと行ったら、在庫なし。
あるのは16GBと32GBだけ。。
いやいや、32GBなんか要らないですから。
ちなみに32GBは、

実質、16200円。
64GBは、

月サポのおかげで実質の支払い金額は32GBと同じ。
64GBに人気があるのもわかる。。
32GBしかないので要らないのだけど、店員さんが、ご提案があるんですけど・・と、
外部メモリを付け足すことで同等の容量は確保できるのでどうですか・・と。
それって何?幾ら?と聞いたら、
64GBならば835円を・・と言うので、安!と、飛び付こうかと思ったら
835円を24回・・って。

(参考:ドコモオンライン価格)
バカか。。
容量の少ないiPadを買って、こんなダサいのをわざわざ高い金出してまで使えるか!
ってことで却下。
自分が思うものが無くて、それを我慢して使ったら絶対に後悔すると思ったので、、
やーめた。
実質0円が廃止になるかも・・とか、iPad割で安くなってるとか色々あるのだけど、、もうちょっと考えようかな。。
主回線をガラケー(FOMA料金プラン)、サブをスマホ(カケホーダイ+パケットパック)にしているのだけど、
タブレットを追加してパケットパックをシェア(2台目プラス)しようと思ったら主回線じゃなきゃできないようで、
仕方なくドコモショップへ行ってスマホを主回線に変更。
世の中、スマホ中心なのかよ。。
その後、電気屋へiPad Air2の128GBを購入しようと行ったら、在庫なし。
あるのは16GBと32GBだけ。。
いやいや、32GBなんか要らないですから。
ちなみに32GBは、

実質、16200円。
64GBは、

月サポのおかげで実質の支払い金額は32GBと同じ。
64GBに人気があるのもわかる。。
32GBしかないので要らないのだけど、店員さんが、ご提案があるんですけど・・と、
外部メモリを付け足すことで同等の容量は確保できるのでどうですか・・と。
それって何?幾ら?と聞いたら、
64GBならば835円を・・と言うので、安!と、飛び付こうかと思ったら
835円を24回・・って。

(参考:ドコモオンライン価格)
バカか。。
容量の少ないiPadを買って、こんなダサいのをわざわざ高い金出してまで使えるか!
ってことで却下。
自分が思うものが無くて、それを我慢して使ったら絶対に後悔すると思ったので、、
やーめた。
実質0円が廃止になるかも・・とか、iPad割で安くなってるとか色々あるのだけど、、もうちょっと考えようかな。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます