goo blog サービス終了のお知らせ 

実家のパソコン。

2015-12-14 22:04:30 | PC
本日、仕事帰りに実家へ寄って作ったばかりの年賀状を渡してきた。

で、着いて早々とーちゃんが
パソコンを起動すると何かアッブデートしろと出てきて、そのIDが自分になってるから何とかしてくれ・・と。

聞いてて何か怪しいなぁと思っていたのだけど、起動してみたら、

ウィルス対策ソフトが、「WindowsXPはサポート切れてるよん」
という警告。あわせて、ウィルス対策ソフトのアップグレード申込がきて、それが自分のIDだったということ。

親のパソコンは、過去に自分がプレゼントしたもの。
OSはXPのままで、サポート切れの時にどうせもう使っていないだろうと勝手に判断して放置していたのだけど、、使ってたのね。。

ウィルス対策ソフトも、何でもいいや・・と、使ってないウィルスセキュリティ0のライセンスをこちらに移行したのでややこしくなってた。

さて、どうするか。。

ふと、先日壊れたノートPCを思い出す。

※壊れたノートPCの話はこちら

OSがVISTAの状態でHDDからSSDに変更後、7にアップグレードした経緯があるので、交換前のHDDに戻すと必然的にVISTAに戻る。

なのでアップグレードせず、このライセンスを使って親のPCを7化するか。
(HDDが7のライセンスを使う前の状態なので、問題ない)

まぁ、金を使わずてっとり早く対処するならこれしかないな。

で、ノートPCはこのまま使いVISTAのサポートが切れるときにまた考える。
VISTAからWindows10には無償アップグレードの対象外なので、長く使うならOS買わなきゃ。。

今日は久々にXPのロゴや壁紙を見た・・というより、もう見ることはないと思ってたので、ちょっと嬉しい。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。