goo blog サービス終了のお知らせ 

375's ROAD TO BOSTON/ゴールは虹の彼方に

米国在住ランナーの究極目標「ボストンマラソン」とアメリカ50州制覇を目指す人生の旅日記。

【旅の写真館】 オールドタウン・スコッツデール

2009年01月23日 | 旅の写真館(米国編)

アメリカには、西部劇に出てくるような昔の面影を残している街並みが、まだまだ多く残されている。アリゾナ州スコッツデールは砂漠の大都市フェニックスの北西地域に広がるリゾート・エリアだが、その中心にある「オールドタウン・スコッツデール」と呼ばれる区域は、まさに古きアメリカ開拓時代を髣髴させるような、ノスタルジックな空間だ。

その建物の多くはギャラリー、レストラン、あるいはサウスウェスタン・アイテムのお土産ショップとして軒を連ねており、ぶらぶらと散歩するだけでも目の保養になる。レトロな街並みそのものを、ひとつの文化遺産として鑑賞するのも、アメリカ西部の旅ならではの楽しみかもしれない。


★ウェスタンウェアーにカウボーイ・ハットという典型的な西部男の看板が立つオールドタウンのメインストリート。こんな男にローピングされてみたいと願う女性も多いとか。


★この界隈で最も充実した在庫を誇るウェスタンウェアーの専門店「Saba's Western Store」。フレンドリーな店員の対応も◎。


★「Saba's Western Store」の店内。ラングラーのシャツは、日本人向けのスモールサイズも揃っている。


★おびただしいカウボーイ・ブーツの数々。実用的でありながら、芸術的価値も満点だ。


★色とりどりのメキシカン・アイテムが揃う輸入雑貨店「Mexican Import」。


★サウスウェスタンゆかりの品なら何でも揃うお土産店「Bischoff's Shades of the West」。奥のフロアまで珍しいアイテムがいっぱいで、何時間見ていても飽きない。


★「Bischoff's Shades of the West」で売っていたサボテンのキャンデー。美味しいんだろうか…と半信半疑で買ってみたが、適度な甘さで、なかなかいける味だった。


★その名の通り可愛いピンク色の子馬が目印の「Pink Pony」。手頃な料金でオールド・アメリカンスタイルのサーロインステーキが食べられる。


★夜遅くまでカントリー・ミュージックの歌声が響く、カウボーイ酒場「Rusty Spur Saloon」。


★アリゾナ特有の赤土を原料に作られているらしい「Original Red Dirt Shirts」のお店。


★アリゾナ在住の画家の作品を集めたギャラリー。やはり大自然に感化された絵が多い。


★スコッツデールのダウンタウン地区をのんびりと走る、無料トロリー。終点のファッッションスクエアは、ありとあらゆるブランド物が揃う現代的なモール。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
。。。。こんにちは~~~ (そう)
2009-01-23 12:21:25
世界遺産である兵馬俑のこととシルクロードのことを知っていますか?

中国西部観光クラブのホームページ:
http://www.westpassion.com

魅力な中国西部観光地の情報を満載です!
ご覧ください!
返信する
中国西部の世界遺産。 (ミナコヴィッチ)
2009-01-26 02:03:43
情報ありがとうございます。
将来の旅の参考にさせていただきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。