
2010年頃、デビュー当時、カタログをもらいに行ったほど、
欲しかったbBオープンデッキをゲット!
あまりに非力なのでHKSさんのターボキットを組んで、
社用車として使っていたものの、どうしてもと言われて売却
https://blog.goo.ne.jp/lonesomecarboy/e/604be0375d2e3725ee8fce6c14a6c002

販売した時は11万㎞くらいだったのだけど
6年後に22万調子イマイチで戻ってきました
足はTEINでタイヤはネオバ


タービンの補修部品が手に入らなかったし
距離も距離なので走行2万Km!の中古エンジンと
TRDさんのインタークーラー付きターボキットを組んでみた
https://blog.goo.ne.jp/lonesomecarboy/e/7b1a39da18bdd8704dc4bf383df8fcf0

ディーラーで販売されていた、ヴィッツのターボ付きコンプリートカーの
ターボ部分を流用しているのだけれど、インタークーラーへの導風部が
使えなかった為、AE92のダクトを「これつけて」と
板金屋さんに預けたら、なんか頑張られてしまった(汗)

助手席側は観音開き
なにげにけっこう便利

トランクスルーになるので長尺物が積めるのはもちろん
アウトドアでぼ~っとするのにちょうどいい

不具合はとくにないんだけど、ナビの地図が古いかな
といっても、もっぱらナビはスマホで、
ナビはTVやDVDの視聴に使ってるから問題なし

シートは白系で汚れが取り切れなかったので
ふつうのbBのに換えちゃいました

平成14年 車検は令和6年2月までアリ
距離は走ってるけど、常にフルメンテだし
エンジンは3万kmくらいなので全く問題なし
これ手放して新型シエンタの購入資金にするつもり~
え? シエンタ買ってもワンコはついてこないの?
欲しかったbBオープンデッキをゲット!
あまりに非力なのでHKSさんのターボキットを組んで、
社用車として使っていたものの、どうしてもと言われて売却
https://blog.goo.ne.jp/lonesomecarboy/e/604be0375d2e3725ee8fce6c14a6c002

販売した時は11万㎞くらいだったのだけど
6年後に22万調子イマイチで戻ってきました
足はTEINでタイヤはネオバ


タービンの補修部品が手に入らなかったし
距離も距離なので走行2万Km!の中古エンジンと
TRDさんのインタークーラー付きターボキットを組んでみた
https://blog.goo.ne.jp/lonesomecarboy/e/7b1a39da18bdd8704dc4bf383df8fcf0

ディーラーで販売されていた、ヴィッツのターボ付きコンプリートカーの
ターボ部分を流用しているのだけれど、インタークーラーへの導風部が
使えなかった為、AE92のダクトを「これつけて」と
板金屋さんに預けたら、なんか頑張られてしまった(汗)

助手席側は観音開き
なにげにけっこう便利

トランクスルーになるので長尺物が積めるのはもちろん
アウトドアでぼ~っとするのにちょうどいい

不具合はとくにないんだけど、ナビの地図が古いかな
といっても、もっぱらナビはスマホで、
ナビはTVやDVDの視聴に使ってるから問題なし

シートは白系で汚れが取り切れなかったので
ふつうのbBのに換えちゃいました

平成14年 車検は令和6年2月までアリ
距離は走ってるけど、常にフルメンテだし
エンジンは3万kmくらいなので全く問題なし
これ手放して新型シエンタの購入資金にするつもり~
え? シエンタ買ってもワンコはついてこないの?