goo blog サービス終了のお知らせ 

ボブオートのホンネ在庫車ブログ

在庫車、グルメ、犬ネタをぶっちゃけます

アルファロメオ147 スポルティーバ 5速MT 女性ワンオナ

2017-12-04 | ボブオートのヨーロッパ車
オーナー女史とはこの車両の前に乗ってた1966年式のヒストリックスポーツからの
つきあいだから、かれこれ15年以上か~ 運転はそのへんの男性よりもはるかにお上手!
でなきゃ、いくらボブオート整備とはいえこんな距離まで快調でいるわけがないかもね


次に欲しいクルマがないってことで、まだまだ乗る気満々だったのだけれど
この度、弊社在庫車ブログにあるチューンドアバルトと運命的な出会いをし、
お乗換えの為、お下取りしたってわけ


近年ではタイベル、ウォーターポンプ、エアコン主要部品、
クラッチ等、整備修理、メンテナンスはまめにやってる
タイヤなんて2017年製のヨコハマECOSを今年、交換したてのバリ山


反面、不具合はそりゃもう、いっぱいある
まず、エンジン警告灯が消えない リセットできるけど、
気づくといつのまにかまたついてる状態で早5年
作動したわけでもないのに助手席エアバッグの蓋がずれてたり(笑)


古いアルファやフェラーリではお約束のPWスイッチなど一部のプラスチック部品に
ちょっとしたベトリ感があるある
フェラーリ乗りは業者さんに治してもらうけどアルファの人はDIYしてね
やり方はネットにいくらでも出てるから


他にも給油口の蓋のロックがかからない
キーレスのリモコンが壊れてる(集中ロックは効きます)
シート生地の関係で汚れて見える
気に入らない人は他店さんでもっと高いクルマを買ってね
本質は同じと思うけど(独り言)


中古車査定上の修復歴はないのだけれど、以前オフィスビルPエレベーターの
シャッターが下りてきたことによる破損でリヤゲートを交換
その他には板金塗装ナシの処女ボディで艶ボケやクリアはがれなどはまだなし
但し、目立たないエクボが数カ所、ドアエッジの塗装はがれ(ぶつけるなよ~)が4枚ともアリ

平成19年 車検は30年の3月までアリ
サイコーに刺激的な生活が待っているのは間違いないけど
いつ、機嫌を損ねるかもしれないイタリア熟女なので、
もし、免疫がなければ心の準備をしてくださいね

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マツダシャンテ 当時物シン... | トップ | BMW M5 15年ありがとう... »
最新の画像もっと見る

ボブオートのヨーロッパ車」カテゴリの最新記事