goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブテニスサークル ・・徳島県南部(主に阿南市)の社会人テニス愛好会(レベルは初中級かな)

ラブは、「らぶ・ふぉーてぃ」の”らぶ”でゼロの意味。テニス経験ゼロの社会人が集まって始めたテニスのサークルです。

昨年OPENしたフレンチレストラン「Loup(ルー)」でランチ

2019-04-06 | エリア情報
最近はほぼゼロですが、昔はよく練習後みんなでランチしました。

今日は久しぶりに有志があつまり、練習後にランチ!
※有志の定義:ランチに3000円払う気があるエンゲル係数高めな暇人

行ったのは羽ノ浦コート近くに去年OPENしたフレンチレストラン「Loup(ルー)」
すごい人気店で、現在ランチの予約は4ヶ月待ちです。

建物はこんな感じ


予約したメニューがこれ!
3000円のランチです。


最初に出てきたのがこれ!
アミューズ


次がこれ、前菜


そしてスープ


メインはビーフを選びました


デザートとアイスコーヒー


最後に、小菓子が出てランチコースが終わり。


平日に溜めたストレスを解消するためのプチ贅沢。
2時間3000円のおしゃれで贅沢なコースランチ

それなりに満足できました!


--------ここから本題-----------------------

個人的な感想:★★☆☆☆


「Loup(ルー)」って久しぶりに食べた「昭和のフレンチ(僕の造語)」

※「昭和のフレンチ」の定義:値段の割に満腹感をえられない食事!
 大きな皿の中央に、ちょこんと盛られたお洒落(=小さい)な料理
 見た目は綺麗だけど食えられるものが少なく、食後にひもじさを感じる高級料理。


「徳島県南でランチに3000円出すんだからお腹いっぱい食べさせて!」が僕の率直な感想。


他のフレンチレストランは、ちゃんと満腹になる料理を出してくれるよ!

僕がスキなNO.1フレンチ「グテ」の肉料理1980円で、このボリューム!
(※鶏料理なので材料費は違います)
10回に8回、満席で門前払いされる人気店
「鶏もも肉のロースト ごぼうソース」



2番目のお気に入り「ヴィヴァン (Vivant)」の肉料理1980円も、このボリューム!
(※豚料理なので材料費は違います)
10回に9回、満席で門前払いされる人気店
「豚の赤ワイン煮」


両店ともフレンチ風に味付けされたお肉をお腹いっぱい食べられます。


最後に・・・・

この店の料理美味い?

「Loup(ルー)」は、肉もソースも少な過ぎませんか?

小さすぎ・薄すぎで味が分からない!

頑張って何度も噛んだけど、これといった味の感想が何も浮かばない!

浮かんだ人、居るの?

食後、お腹が減ってたのですき家へ行きました!


PS:
味覚音痴の感想です。
Loup(ルー)ファンの皆様、可哀想な奴だと哀れんで無視してください。
コメント    この記事についてブログを書く
« 2019年3月30日(土)は、休みです | トップ | [桜の名所]神山町「ゆうかの... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。