ラブテニスサークル ・・徳島県南部(主に阿南市)の社会人テニス愛好会(レベルは初中級かな)

ラブは、「らぶ・ふぉーてぃ」の”らぶ”でゼロの意味。テニス経験ゼロの社会人が集まって始めたテニスのサークルです。

【テニスと無関係:映画】「Happy Birthday to You」を歌うシーンが増えるかも

2016-01-30 | 映画・映像etc
[誕生日ソング「Happy Birthday to You」著作権訴訟、ワーナーが和解金・・・]

上の記事に面白いことが書いています。
世界でもっとも歌われてる曲「Happy Birthday to You」は、映画会社のワーナーグループが著作権を持ってるそうです。

テレビや映画の中で「Happy Birthday to You」が使われるたびに著作権使用料が発生し、これまでに稼いだ額は5000万ドル!

5000万ドルって円にすると・・・・ゼロがいっぱい!

6,000,000,000円(1ドル120円)

今回、この曲を映画に使いワーナーから「無断使用だ!金払え」と訴えられた制作会社が、
「この曲の著作権登録はピアノ編曲のものに限られる」と主張し逆裁判。

結果は、映画制作会社が勝利したそうです。

この裁判で曲「Happy Birthday to You」もパブリック・ドメインとして扱われることになりました。

これからは「Happy Birthday to You」を歌う映画シーンやテレビ番組が増えるのでは!


ちなみに、「Happy Birthday to You」は「Good Morning to All」の変え歌だったんですね!
そこで「Good Morning to All」をYouTube検索。

ジーン・ケリーの華麗なタップ付きのHDビデオがあったので貼ってみました。

1080p HD "Good Morning" ~ Singin' in the Rain (1952)


コメント    この記事についてブログを書く
« 【テニスと無関係:電脳】1... | トップ | 【テニスと無関係:映画】ポ... »

コメントを投稿