ラブ・テニスサークルとは?

主な練習日は、木曜夜と土曜午前中。 練習場所は、那賀川スポーツセンターのテニスコート。 参加費用は、コート代の割勘分(1回約300円)です。
最初の1時間は基礎練習(ボレー、スマッシュ、サーブ、ポーチ・・)、残りの時間試合をしています。
初心者と初中級者のサークルです。たまに中級、上級者も練習に参加してくれます。
[阿南市ピンポイント天気]
[体感温度指数:徳島南部--tenki.jp]
フジグラン阿南店の近くにあったフレンチレストラン「シェ・アベ」をご存知ですか?
田舎には珍しい本格フレンチで、一番安いランチが1680円の強気な価格の店でした。
そこが先日閉店(リーマンショックが原因かな?)
元従業員だった友人に尋ねると、日和佐駅前にあるご両親経営のスナックでランチだけの復活営業を始めたそうです。
単品が500円。
セット(サラダ、スープ、デザート、コーヒー付)で1000円です。
フジグラン近くで1680円だったランチが、日和佐で1000円で食べられます。
フレンチ好きの方は、是非行ってあげてください。
営業:毎日11:00~14:00(不定期に月曜定休)
場所:日和佐駅から1分。図書館とJA日和佐の中間
地図:http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E134.32.5.738N33.43.36.594&ZM=11
アクセス:日和佐駅から海に向かって100メーター。図書館を左折して10秒。
駐車場:週末は、JA日和佐に停められます。
外観は「すなっく道」(黒板が目印)
メインは、単品なら500円。私はシチューをオーダー
(他日替わりで計4種類ありました)
4種類デザート、サラダ、スープ、コーヒー付で1000円でした。
レトロな外観と出てくる本格フレンチ料理のギャップに感動。
東京時代に通い続け、田舎にUターンする直前3ヶ月間は皿洗い修行したフレンチの名店「ラーメン屋なにわ」を思い出させるギャップです。
料理は「なにわ」の方が好きですが、徳島ではかなり高いレベルのランチが格安で食べられます。
「うえるかめ」放送開始で、観光客が行列を作る前にお試しください。