goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブテニスサークル ・・徳島県南部(主に阿南市)の社会人テニス愛好会(レベルは初中級かな)

ラブは、「らぶ・ふぉーてぃ」の”らぶ”でゼロの意味。テニス経験ゼロの社会人が集まって始めたテニスのサークルです。

ラブ・テニスサークルとは?

このページは、ラブテニスサークル練習スケジュール連絡用のブログです。 ラブは、徳島県南部(阿南市)の社会人テニス愛好家のサークルで全メンバー数は15人くらいかな?毎週集まるのは7人前後です。
主な練習日は、木曜夜と土曜午前中。 練習場所は、那賀川スポーツセンターのテニスコート。 参加費用は、コート代の割勘分(1回約300円)です。
最初の1時間は基礎練習(ボレー、スマッシュ、サーブ、ポーチ・・)、残りの時間試合をしています。
初心者と初中級者のサークルです。たまに中級、上級者も練習に参加してくれます。

[阿南市ピンポイント天気]
[体感温度指数:徳島南部--tenki.jp]

【昼食情報】鴨島1800円フレンチランチ

2010-03-08 | 食いもの








この週末は雨でテニスが無かったので、暇つぶしに遠出して昼食しました。
前から行きたかった「シェアベ」さんの新しい店。

富岡、日和佐、そして今度は鴨島です。


「マダムみち子」
徳島県吉野川市鴨島町中島字大止471-1
電話:0883-22-3378
定休日:火曜日
ランチ:am11:00~pm2:30
ディナー:pm5:00~pm9:30


以前書いた「日和佐のフレンチ」のコメント情報を頼りに鴨島の町をウロウロし2日目でやっと見つけました。

お店は、国道と並行した旧道にあり、その道に入るために使った道がやたら狭く運転が下手くそな私は半泣きになりました。

■外観は、鳩山さんが住んでいそうな豪邸。
お医者さんの家を借り、レストランに改装して使っているそうです。
医者は儲かる商売なんだと実感する建物です。

■ランチは3コース
1300円、1800円、一番高い奴。
私は真中の1800円コースをオーダーしました。

●スープとサービスの小皿
料理の説明が丁寧(長く)覚えられませんでした。

●前菜:「鴨のテリーヌ」だったと思います。
料理の説明が丁寧(長く)覚えられませんでした。

●メイン:「??肉のチリソース」
料理の説明が丁寧(長く)覚えられませんでした。

●コーヒーとデザート

●内装もシックで豪華
よく手入れされた中庭を眺めながら食事できます。

●駐車場は店の前に4台分
ここにたどり着くのに私は2日かかりました。

これで1800円ならコストパフォーマンスはとても良いと思います。
接待、デートに使える店なので、興味のある方は行かれては?

濃いめの味付けが好きな私には、すべての料理が薄味に思えました。



個人的に、みち子さんの豪華な建物より日和佐の店が好きです。
私のフランス料理の入口は「 中華 なにわ」だったので、日和佐のレトロな店の方がフレンチを食べに来た気になります。

「なにわ」の「鴨のオレンジソース」がまた食べたいな
ちなみに下の写真は「なにわ」のシェフに「無償で皿洗いするからレシピ教えて下さい」と頼み込み3ヶ月皿洗いし教えてもらったレシピで私が作った「鴨のオレンジソース」です。
シェフが店で出してたキャリア30年のオレンジソースには程遠い味しか作れません

料理は、ボレーと同じで奥が深いですね
コメント (1)

遅い新年会への参加者、まだまだ募集中

2010-02-23 | 食いもの
この土曜2月27日17:00からの新年会、まだ参加者募集中。

今のところ参加者6人。
テーブル予約の電話を出来るだけ先延ばしするので時間がある方は是非ご参加ください。

テニスコートでしか話さなかったあの人が酔うと、
「えぇぇぇぇぇ、こんなお茶目な人だったの!?」
テニスコートではいつもクールなあの人が酔うと、
「えぇぇぇぇぇ、こんなオタクだったの!?」

など、酒が入ることで気づく新たな発見の場になるはずです

まぁ不景気な昨今、酒のんでお金を使いましょう!
少しでも金が動けば、景気は上向くハズです
コメント (3)

【呑み会】2010/2/27(土)17:00~19:00:焼肉食べ放題

2010-02-13 | 食いもの
延び延びになっていた新年会の日程が決まりましたのでお知らせします

飲み会名:「牛を食べながら豚(=PIGS問題)を考える」

日付:2010/2/27(土)
時間:17:00~19:00(2時間食べ放題)
場所:天山閣プラス阿南店
住所:阿南市学原町大深田15-1
電話:0884-24-5580‎

費用:食べ放題3,000円(プラス飲み放題1,000円)だったかな?

この日は、基礎練習強化日で4時間練習。
13時まで練習後、昼食を抜いて壁打ち4時間。
汗をいっぱいかいた状態で、焼肉とビール!
想像しただけでヨダレが・・・

2月13日時点で、6名参加予定です。

テーブルを予約するので、
参加希望者は次回練習日2月20日までに
ブログに書き込むか、練習時に教えてください。




余談ですが:
先月読んだ本「食品の裏側」にこんなことが書いていました。

「最近、食べ物を粗末にする人が増えた。
今こそ”イタダキマス”の意味を学ぶべきである。
”イタダキマス”とは、料理に使われた
生物の命を頂くという意味である」

「牛さん解体されてありがとう」という気持ちで食べましょうね


参考外部リンク:
「天山閣プラス阿南店-Googleマップ」

「PIGS問題 (経済) - Wikipedia」

「食品の裏側-Amazon.com」
コメント (1)

飲み会します?

2010-01-29 | 食いもの
あっと言う間に1月が終わりますね!

年初「新年会をしましょう!」と書きましたが、タイミングを逃しました。
希望者だけの小さな飲み会を2、3月にします?

まず「2010年新年会」に代わる飲み会のタイトルは何にしましょう?
身近な話題を語りながらお酒を飲むなら

「テニスで昨日の自分に勝つ方法を考える会」
「勝つボレー、勝つサーブ、勝つフォーメーションを考える会」
「鶴は千年、亀は万年、鳩は後2ヶ月かな?次は岡田?まさかの仙谷!の会」
「普天間を関空に移す会」
「株式投資の落とし穴、JALの穴を酒で癒す会」
「おニャン子復活CMを語り合う会」
「小百合、百恵、キャンディーズ、おニャン子、モー娘の違いを考える会」
「温室効果ガスとシロクマの住みか減少を考える会」
「トヨタリコール問題と企業の危機管理力を考える会」
「ムーア監督シッコ鑑賞とオバマの医療改革を考える会」
「iPADはキンドルより買いか?を考える会」
「iPhoneとAndoroidあなたならどっち?まさかSymbian?」
「ブッシュ、チェイニー、ラムズフェルド負の遺産会」
「特別会計が年間300兆ある国がなぜ900兆の赤字国債で困っているのか不思議に思う人の会」
「田母神さんと愛国心を考えたいな会」

など・・・・
何でもいいから、ぱぁーと飲みませんか
コメント

【提案】忘年会か新年会をしませんか?

2009-12-12 | 食いもの
今年もあとわずかを残すばかり、周りは忘年会シーズンです。
そこで、ラブでも飲み会をしませんか

忘年会か新年会をして、酒を飲みながら2009年の反省と2010年の野望(抱負)を語り合いませんか?

前回の焼肉会の参加者は4人。
このサークル、高い参加率は望めないみたいですが、まぁ時間がある人だけで行きませんか?

私は、年末商戦で年内中はバタバタが続くので、新年会が出来れば参加出来ればと思います。

参加希望者は、なんかコメント書いてください
コメント (1)

日和佐の1000円フレンチは閉店しました

2009-12-02 | 食いもの
【おすすめランチ情報】日和佐で本格フレンチ

2009年9月26日に紹介した日和佐の1000円フレンチは11月19日で閉店し、今度は新たに鴨島にお店を出すそうです

住所、店名、開店日が分かりましたら、取り合えずMr人柱の私が食べに行き、CP(コストパフォーマンス)が良かったらこのブログで紹介します
コメント

【おすすめランチ情報】日和佐で本格フレンチ

2009-09-26 | 食いもの

フジグラン阿南店の近くにあったフレンチレストラン「シェ・アベ」をご存知ですか?
田舎には珍しい本格フレンチで、一番安いランチが1680円の強気な価格の店でした。

そこが先日閉店(リーマンショックが原因かな?)
元従業員だった友人に尋ねると、日和佐駅前にあるご両親経営のスナックでランチだけの復活営業を始めたそうです。

単品が500円。
セット(サラダ、スープ、デザート、コーヒー付)で1000円です。

フジグラン近くで1680円だったランチが、日和佐で1000円で食べられます。
フレンチ好きの方は、是非行ってあげてください。

営業:毎日11:00~14:00(不定期に月曜定休)
場所:日和佐駅から1分。図書館とJA日和佐の中間
地図:http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E134.32.5.738N33.43.36.594&ZM=11
アクセス:日和佐駅から海に向かって100メーター。図書館を左折して10秒。
駐車場:週末は、JA日和佐に停められます。

外観は「すなっく道」(黒板が目印)


メインは、単品なら500円。私はシチューをオーダー
(他日替わりで計4種類ありました)


4種類デザート、サラダ、スープ、コーヒー付で1000円でした。


レトロな外観と出てくる本格フレンチ料理のギャップに感動。
東京時代に通い続け、田舎にUターンする直前3ヶ月間は皿洗い修行したフレンチの名店「ラーメン屋なにわ」を思い出させるギャップです。

料理は「なにわ」の方が好きですが、徳島ではかなり高いレベルのランチが格安で食べられます。
「うえるかめ」放送開始で、観光客が行列を作る前にお試しください。

コメント (3)

7/25(土)夜7:00~9:00 飲みませんか?

2009-07-12 | 食いもの
昨日(7/11)は日ざし強く、長めの休憩を取りながらテニスをしました。

休憩中、
「夏だ、暑い、ビールうまいよね」と飲み話になり
「じゃー、飲み行こう」となりました

日時:2009/7/25(土)7:00PM~9:00
場所:天山閣プラス阿南店
電話:0884-24-5580
住所:徳島県阿南市学原町大深田15-1
アクセス:見能林【JR牟岐線 852m】、阿南【JR牟岐線 855m】
費用:4000円くらい

お店は、原さんが何度か行かれているそうで、
2時間制の食べ放題で2800円(くらい)
飲み放題を付けると、プラス600円だったと思います。

昨日の参加者5人中2人は用事があり、今のところ参加確定者は3人です。

参加ご希望の方は、ブログに何か書き込んでください。
参加人数だけ分かれば、当日座るテーブルの大きさをお店にリクエストできます。

私は参加したことがありませんが、昔は毎年飲み会をしていたころがあったとか?
数年ぶりの飲み会です、多くの参加希望をお待ちしています。



「Yahooグルメ:天山閣プラス阿南店」
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007005608/

コメント (1)