goo blog サービス終了のお知らせ 

カラー冷蔵庫で毎日おしゃれに!

好きな色が選べる、楽しめる。インテリアとしてのおしゃれでかわいい冷蔵庫ならカラー冷蔵庫【ラシックカラーズ】

冷蔵庫は黒に限る

2016-12-22 12:13:39 | 黒 冷蔵庫
冷蔵庫は黒に限る、そう思っているのは私だけじゃないはずだ。

漆黒の闇とか、ブラックな会社とか、とにかくネガティブなイメージがつきがちな黒だが、

こと冷蔵庫に限っては黒がいい。それ以外は認めない。

冷蔵庫が黒いと汚れてるかどうか分からないんじゃないとかよく訊かれるけど、

今どき、食中毒とか滅多に流行らないし、そもそも自炊しない俺だからこそなのだ。


→他の色の冷蔵庫の写真も見る


買ってくるものといれば、冷凍のパスタや焼きそば、ドリンクに玉子、豆腐に納豆、そんなもんだ。

冷蔵庫が黒いと何がいいのか?よく尋ねられるが、黒い冷蔵庫を持ったことがある人だけが知ってる事実というものがあるんだ。

実は、黒いのは冷蔵庫だけじゃないんだ。

ベッド、電話、デスク、チェア、トースター…などなど、ほとんどすべてのものが黒だ。

そんななか、唯一、黒じゃなかった冷蔵庫を黒に買い替えて、やっとすべてのアイテムが黒にコンプリートしたというわけだ。

これでやっと、ぐっすり眠れる。

そう、家財道具を黒で揃えているのは、熟睡するためなんだ。

光を放たないどころか、光を吸収する黒は、この世のエネルギーを吸い尽くしてしまい、体の中の疲労感までも取り去ってくれるような気すらする。

だから、冷蔵庫を黒にしたんだ。

やはり、冷蔵庫は黒に限る。

そう、冷蔵庫は黒がいい。

カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→http://rashic.jp



生活家電の冷蔵庫でも黒は似合います

2016-10-23 22:44:59 | 黒 冷蔵庫
一般的に利用されている家電に対する言葉には、白物家電や黒物家電という言葉が用いられていますが、白物家電というと、冷蔵庫をはじめ、洗濯機や炊飯器といった生活家電とも言われるものを言います。


→他の色の冷蔵庫の写真も見る

一方で黒物家電は、オーディオ関連のテレビやDVDなどを呼ぶ時にも使用します。それぞれ実際の家電に白なら生活感を求めて、黒なら高級感を求めるという感じで、それぞれの色の家電には偏りがありましたが、近年では冷蔵庫は白とは限らずに黒という色を選択する場合が多くなってきています。

冷蔵庫を置く場所ににもよりますが、一人暮らしの人で高級感や落ち着いた部屋の雰囲気を出すために、あえて黒い家具や家電で揃えるというケースも多くなってきていますし、ワンルームなどの場合には黒の冷蔵庫が他の家具やテレビなどの黒物家電と同調するようにインテリアとして観える効果も期待できます。

特に最近では黒の冷蔵庫は小型のタイプだけでなく、大型冷蔵庫でも黒色が人気になっている傾向があり、一見キッチンなどにあわなそうな黒い冷蔵庫ですが、配置や周りの雰囲気によっては、落ち着いて見える事もありますし、黒という高級感のあるイメージにも合うキッチンになります。

カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→http://rashic.jp

今回は黒い冷蔵庫に

2016-10-20 22:49:29 | 黒 冷蔵庫
家の新しい冷蔵庫を買うときに迷ったのが、どの色がいいかということです。


→他の色の冷蔵庫の写真も見る

冷蔵庫=白というイメージがあったのですが、家電売り場に行くと白以外の冷蔵庫がたくさんあり(黒、グレー、黄色など)この色もいいな~とか、あの色も台所にあいそうとか、目移りしてしまいました。

白だと汚れが目立つからすぐに汚くなるし・・、今家にある白い冷蔵庫はまさにそういう状態ですから。

なので次に買う冷蔵庫は白以外にしようと決め、家でカタログを見て検討しました。
そして台所と調和できる色は以外に黒かな、という結論になりました。白の真逆の色です。黒だと汚れが目立ちませんし、冷蔵庫に貼りつけたメモ用紙がすぐに目に入ります。

黒という色は、案外いろいろなところに合う色だと思います。台所のように全体的に明るい場所だと、ひとつ黒いものがあることでいいアクセントになるかもしれないと、私は黒の冷蔵庫に決めました。

家族がちょっと、黒の冷蔵庫に抵抗があるようでしたが、台所を1番使うのは私なので、黒で通しました。

我が家にやってきた黒の冷蔵庫はしっくりなじみ、この色を選んでよかったです。冷蔵庫は毎日使うので、色にもこだわってよかったです。
でも次に買い換えるのなら黒以外のものを試してみたい、という気持ちもあります。

カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→http://rashic.jp


黒色の冷蔵庫は堂々としている

2016-10-13 13:35:54 | 黒 冷蔵庫
自宅のキッチンにある黒色の冷蔵庫は、私の父親のように威厳を保っています。


→他の色の冷蔵庫の写真も見る

キッチンに置いてある調理器具より威圧感があるが、引越しの時などで持ち運びをしやすいように製造されている事が特徴だ。

私の家庭は威厳を感じる人がいないが、黒の冷蔵庫を置いていると黒の冷蔵庫が家族の一員として活躍している気分になる。

昼間に黒の冷蔵庫を見ると、周囲の明るさの影響で私の顔がはっきりと見える。
黒の冷蔵庫に自分の顔が映っていて、黒の冷蔵庫が自分の状況を語りかけてくる印象を持った。

黒の冷蔵庫は私の背丈よりも高くて、私の父親よりも素敵な印象を受ける。

生鮮食品や飲み物などを冷蔵庫の中に入れた時に、長く鮮度を保たせる事に貢献している事が評価できる。

黒色は決して暗いイメージではなくて、ダンディーで渋いという印象を受ける。私はダンディーな友人がいない中で、包容力がある黒の冷蔵庫に癒されながら生活している。

黒の冷蔵庫を見るだけで素敵と思ったので、ダンディーと思える製品を見て自分を磨く事に一生懸命になる決意を持った。渋いと思える物を見て、自分を変えるきっかけになった。

カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→http://rashic.jp

冷蔵庫といえば黒

2016-10-09 13:16:53 | 黒 冷蔵庫
私の家にある冷蔵庫の色は黒です。実家にあるのも黒です。

ただ単に黒にしたわけではなく、黒がいいからです。


→他の色の冷蔵庫の写真も見る

冷蔵庫のように存在感のあるものはシンプルな色がいい。

毎日使うし、毎日見るもの。キッチンで一番使用頻度か高い冷蔵庫。

黒はシンプルだけど、一番のオシャレ。

冷蔵庫を黒にすることで、部屋がまとまって見える。

黒ばかりの部屋になるとダメだけど、冷蔵庫を黒にするのは本当にオシャレ。

シックに決まってるねという印象を与える。

冷蔵庫を黒にする理由はまだある。

それは、汚れが目立たないこと。

冷蔵庫は1日何度も触るもの。汚れもすぐつきます。

しかし黒にすることで汚れが目立ちません。

冷蔵庫を黒にするだけで、オシャレなのに、さらに汚れが目立たない。

こんなにも良いことづくしなら誰でも冷蔵庫を黒にしたいはず。

私はこれからもこのスタイルは貫き通します。

私の中の冷蔵庫のイメージは黒でしかありません。

黒は最高のオシャレだということをわかっていただけます。

カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→http://rashic.jp