goo blog サービス終了のお知らせ 

カラー冷蔵庫で毎日おしゃれに!

好きな色が選べる、楽しめる。インテリアとしてのおしゃれでかわいい冷蔵庫ならカラー冷蔵庫【ラシックカラーズ】

私の小型冷蔵庫

2013-03-01 18:30:02 | 小型 冷蔵庫

他の冷蔵庫の写真はこちら


最近、家電量販店に小型冷蔵庫を展示している店が増えてきました。
少し前まで、小型冷蔵庫は「ホテルにある物」というイメージでしたが、多様化する生活習慣に伴い個人でも需要が出てきたという事なのでしょう。

私の自宅にも、自室には小型冷蔵庫が置いてあります。
いかにも「1人利用サイズです」という、白い小型冷蔵庫です。

といっても私は家族と暮らしているので、人数分の食料や飲み物はとてもないですが入りきりません。普段の食料品はキッチンにある大型冷蔵庫に入れています。

では、なぜあるか?
それは「趣味のお酒やおつまみをストックしておく為」です。

元々、この小型冷蔵庫は私が一人暮らしをする時に父が見つけてきた物でした。その為、家族が増え大型冷蔵庫を買った今でも手放す事ができません。
でも、だからと言って使わなければゴミ扱いになってしまいます。
それを避けるため、どうにかならないかと思い付いたのは「個人のストック用冷蔵庫」だったのです。


ちなみに私専用の小型冷蔵庫の意見は様々です。
家族には「大きい冷蔵庫を使えばいいのに」と言われ、所帯持ちの同僚には「自分専用の冷蔵庫とか、いいですね」と言われます。

家族から見れば「古い小型冷蔵庫」ですが、私には「自室の相棒」です。


カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→ http://rashic.jp

小型の冷蔵庫は便利です

2013-02-28 22:28:50 | 小型 冷蔵庫


他の冷蔵庫の写真はこちら



ホテルに泊まったりすると、部屋に小型の冷蔵庫がおいてあります。

その小型の冷蔵庫に買って来たものを入れられると、ルームサービスを頼まなくても、コンビニで買って来たものをその小型の冷蔵庫にいれておけばいいので、とっても便利です。
大学時代、寮で暮らしていましたが、部屋に小型の冷蔵庫を置いていました。

小型でも冷蔵庫があると、飲み物や食べ物を冷やしておけるので、とっても便利でした。

小型の冷蔵庫は、キュービック型で、50ドルで同じ寮に住む人から譲りうけたものでした。

小型の冷蔵庫は茶色のドアで、本棚の横に置いていました。小型ですから、冷蔵庫の中には沢山のものは入りませんでしたが、夏の間だけでなく、冬の暖房が効いた部屋に置いていると、小型の冷蔵庫は威力を発揮して、アイスクリームをキチンと冷やしておいてくれるので、おいしいハーゲンダッツを食べることができました。

小型冷蔵庫は寮生活にはなくてはならないものでした。今でも、自分の部屋に小型の冷蔵庫があれば、いちいち台所まで行かずに済むのにと思います。

カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→ http://rashic.jp

初めての小型冷蔵庫

2013-02-27 22:27:24 | 小型 冷蔵庫
我が家の台所には、大きな冷蔵庫が一台ある。
今までずっとこの一台の冷蔵庫だけで生活してきていたのだが、ついに今日、もう一台冷蔵庫を購入することになった。



他の冷蔵庫の写真はこちら



それは、今まで買ったり使ったりしたことのない、小型の冷蔵庫である。

我が家の寝室は二階にあるのだが、特に夏場など、夜中にのどが渇いて目が覚めたときに、わざわざ一階にある冷蔵庫の所まで行くのは面倒なので、二階の寝室にも小型の冷蔵庫を設置しようではないか、ということになったのだった。

しかし、小型のものは使ったりことがなかったため、使用感などどのようなものなのだろうという不安があった。

小型なので、冷却力が弱いかもしれない。
小型だから、オモチャのようですぐに壊れてしまうのかもしれない。

そんな不安を抱えながら買った小型冷蔵庫だったが、実際に使ってみると、それはとても便利で使い勝手の良いものだった。

まず小型であるため場所をとらず、小さなスペースにすっぽりと収まってくれている。
また、小型冷蔵庫だからといって冷却力が弱いわけでもなく、中の物をしっかりと冷やしてくれている。

初めての購入で最初は不安だったけれど、小型冷蔵庫を買って本当によかったと思う。

カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→ http://rashic.jp



小さい冷蔵庫をずっと使い続けています

2013-02-26 20:41:10 | 小型 冷蔵庫
私は、独身時代から小さい冷蔵庫を愛用してきました。

その小さい冷蔵庫のボディーの色は黒で、縦と横、奥行きが50センチほどの製品です。


他の冷蔵庫の写真はこちら


冷蔵庫としては小さいのに、とてもスタイリッシュで存在感のあるものです。

私はずっと実家住まいでしたが、この小さい冷蔵庫を自分の部屋に設置していました。冷蔵庫の庫内には、小さいながらもさまざまなものが収納できました。

たとえば、缶ピールやジュース類、チーズなどのおつまみやヨーグルトなどです。冷蔵庫の内部を良く見ると、凸凹が少なくフラットな作りです。

ですから、外見は小さいけれど、意外にたくさんのアイテムを入れられるのです。

小さい冷蔵庫のメリットは、部屋に置いても違和感がなく、邪魔にならないところです。部屋でくつろぎながら、飲みたい時にすぐドリンク類が取り出せるので、とても便利です。
しかも、その小さい冷蔵庫は静音設計を採用したものでした。そのため、寝ている時でも作動音が気になりません。こうした意味でも、小さい冷蔵庫は優れものでした。

そして、この小さい冷蔵庫は結婚後も使用しています。今は私たち夫婦の寝室で元気に働いてくれているのです。

カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→ http://rashic.jp



小型の冷蔵庫

2013-02-21 21:17:47 | 小型 冷蔵庫
一人暮らしを始めるとき、冷蔵庫が必要だが、買い求めるなら、小型のものがいいと思う。

そもそも普段は狭い部屋に独りきりなのだから、小型の冷蔵庫で十分に事足りてしまうのだ。


他の冷蔵庫の写真はこちら

小型の冷蔵庫ならば、大型のものに比べれば、そんなに値段は高くない。
小型の冷蔵庫だから、重量もそれほど重くなくて、持ち運びも設置も簡単だった。
小型の冷蔵庫だから、たとえ部屋が狭くて置き場が限られていても、十分に置き場を確保できる。

電気量販店へ、小型の冷蔵庫を選びに行こうか、それとも通販で、小型の冷蔵庫を買い求めようか。

小型のワンドアタイプの冷蔵庫は、冷蔵室の片隅に冷凍スペースが付いていることが多い。

冷蔵庫はできるだけ小型のほうが、電気代もかからないし、一人暮らしの身には丁度いいと思った。

人並みの腕力が全くない僕でも、冷蔵庫が小型で軽量だっただから、棚の上に簡単に設置できた。

小型の冷蔵庫だと思ってずっと使っていたけど、意外と物が入るのだなあと関心した。

小型の冷蔵庫は、軽量ですぐに動かせるから、冷蔵庫の裏側の掃除の時もらくちんだった。

カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→ http://rashic.jp