私は30代前半の男性ですが、一人暮らしをしてもう10年以上になります。
なので、使っている冷蔵庫はずっと46Lの小型冷蔵庫です。

他の冷蔵庫の写真はこちら
今使っている小型冷蔵庫は2代目です。初代小型冷蔵庫は10年ほど頑張ってくれましたが、買い替えの時期かと思い2年くらい前に2代目小型冷蔵庫と交換しました。
小型冷蔵庫を使っている理由といえば、単純に部屋の間取りとキッチンスペースの問題があるからです。
6畳のリビングにわずかばかりのキッチンですから、必然的に小型冷蔵庫を置くしかないわけです。
しかも、毎度毎度自炊しているわけではありませんから、そんなに食物を保管するスペースがなくても、小型冷蔵庫で十分なわけです。
この小型冷蔵庫のケアとして、忘れてはならないのが霜取りです。
霜取りをしないでそのまま放っておくと、冷却力が下がってしまい電気代のムダ使いになります。
どんなものでも手入れをしなければ長持ちしません。
それは、この小型冷蔵庫とて例外ではないのです。
私は独身で当分結婚する予定もありませんので、2代目小型冷蔵庫とはまだまだ長いお付き合いになりそうです。
カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→ http://rashic.jp
なので、使っている冷蔵庫はずっと46Lの小型冷蔵庫です。

他の冷蔵庫の写真はこちら
今使っている小型冷蔵庫は2代目です。初代小型冷蔵庫は10年ほど頑張ってくれましたが、買い替えの時期かと思い2年くらい前に2代目小型冷蔵庫と交換しました。
小型冷蔵庫を使っている理由といえば、単純に部屋の間取りとキッチンスペースの問題があるからです。
6畳のリビングにわずかばかりのキッチンですから、必然的に小型冷蔵庫を置くしかないわけです。
しかも、毎度毎度自炊しているわけではありませんから、そんなに食物を保管するスペースがなくても、小型冷蔵庫で十分なわけです。
この小型冷蔵庫のケアとして、忘れてはならないのが霜取りです。
霜取りをしないでそのまま放っておくと、冷却力が下がってしまい電気代のムダ使いになります。
どんなものでも手入れをしなければ長持ちしません。
それは、この小型冷蔵庫とて例外ではないのです。
私は独身で当分結婚する予定もありませんので、2代目小型冷蔵庫とはまだまだ長いお付き合いになりそうです。
カラー冷蔵庫 ラシックカラーズのHPはこちら→ http://rashic.jp