6月なかば、梅雨も始まりじめじめした日が続きますね
もうすぐ梅雨のない北海道へ行く予定なのです 楽しみです
さて、現場のほうも着々と進んでおりますのでたまには現場レポートを…
長岡京市のN様邸です
2階の壁のボードもほぼ貼り終わってます
水野先生と北村店長が何やら相談しています。
その後ろにある黒い三角は…実は階段の柱と桁なのです
一体どんな階段ができるのか。。楽しみです
ここのお家は室内も外壁も漆喰を塗る予定です。
漆喰は不燃素材であるため外部保護材料として、また調湿機能に優れているため、
日本でも古くから神社、蔵、民家などに使われてきたものです。
真っ白が長く続くしっくい壁は、住むほどに愛着を感じそうですね