goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽P×4☆sisters&Atom

ポピンとプリンは空に引っ越して、ただいま天使の修行中((⊂(`ω´∩)

2018 北海道へ行こう~♪◟(ˊ꒵ˋ∗)◜∗.♪ 丁

2018-11-04 12:00:00 | P泊 車旅

 

  ご機嫌で窓ふき~

 10月5日 

  わーい今日も良い天気

    朝ごはん食べたら出発

 

  まずは道の駅とうべつ

   お洒落な道の駅

  次に目指すは おたる望洋パークタウンのDogrun

  

   こーんなに広い

  ここでお友達ができたよ~

   まだ1才まえのMダックス 昴くん

             上手に挨拶できたかな??

            ぼく、すばる    オレ、ATOM

 

               

            飽きもせずATOMと遊ぶ昴くん、ママが呼んでも知らんぷり

   

        少々うんざり気味のピノコ

        

  朝里川温泉でとlunch

  次に目指すは道の駅余市

  

   お約束

  

  には こんなキャンカーも  

   前に来たときは裏口からブラっと見学できたのに、いまは正門からのみ

  近くに銭湯発見!!!

   こんど入ろうーっと

 

  ここまでウロウロして、買い出しできるお店を見つけることが出来ず

  。。。。ならばコレだ  道の駅とんべつ で買っといてよかった

        これに結び白滝入れてみた 

   なんとか夜ゴハン終わり 

 

 10月 6日

   翌朝はゾロゾロ人が集まりだして長蛇の列

   ????と思っていたら露店でJAが野菜の直売を始めた

   凄い、バーゲン会場かと思った 

   天気が良くないので千歳空港に行くか、札幌ビール園に行くか。。。。

   ラム肉得意じゃないしなぁ。。。でもサッポロビールが呼んでいた

       

   まずは総合受付で どこの店に行きたいかを決める

   おねーさんに案内の紙をもらってお店へGO

   高まるぅ~

            準備万端

 

     生ラムってのを食べる価値ありっていうんで食べたらメタ美味

       

     入店したときに うっ、この匂い無理かも って思ったけどヘッチャラだった

     

   いい心持で お次は 千歳の湯えん 

   北海道最後の道の駅はサーモンパーク千歳 

   が降り出したので合間をみてはシッコタイム

   閉店前にピザをテイクアウト

   だけどお腹がいっぱいで温かいうちには食べられず。。。

        

         ヘソ天小僧、北海道は満喫できたか??

 

  10月 7日

   いよいよ今日で北海道とお別れだー

       

            またに乗るんだぜ

 

 

   あまり天気も良くないし、前日台風の影響で欠航になっていたので混雑を見込んで早めに港へ行くことにする

   その前に苫小牧のイオンでお買い物&lunch 廻ってるお寿司

   1845出航のフェリー 予約をしていたのでチェックインもスムーズ

   。。。だったけど。。。係の人が車の高さをこっそり測りに来た。。。嫌な予感。。。

   台風の影響で就航が遅れる 波がある程度おさまるのを待つんだって

   オマケに揺れるって~(ビビりまくり

   そしてレストランが20時30分で終了だって

   乗船が18時から開始した

   けど。。。取り残される我が家のATOM  忘れられてんじゃね。。。

   周りに一台もいなくなったぞーーーーーーーーーーー

   やっと係員さん登場 『乗用車エリアにと思ってたんですけど、高さがギリギリなんでトラックエリアになります』

   そこから待つこと2時間、やっと乗船  周囲は真っ暗

   今回は念願のウィズドッグルームぅ~

   ペットカーを借りて、お迎えのおねーさんとお部屋へ

   (このペットカート、車幅がキツキツだわ小回り利かないわで

  部屋に到着したのが20時15分 レストラン終了まであと15分・・・

  おねーさん、いらっしゃるなら係の者に伝えますってありがたいお言葉

  大喜びで飯を食いに行った

  こちらは一人でシッコやらウンチやらゴハンやら

     

 

  

   オーシャンビューなのだ

 

     やっとホッと一息 お留守番させるのが不安だったのでイオンで買い物済み

         

           映画見ながら

   。。。背中に視線を感じる

      

          やらない、一口たりともやらない

    今度は横に来て。。。

     やだ遊びたくない

 

    が、結局根負けして遊ぶ。。。完敗

 

       小僧、満足して寝る

 

        すると今度は。。。

         

           まだ眠たくない

     

   心配してたの船酔いもなく全員爆睡

 

 10月 8日 

   

    シッコタイム Dogrunへ

     

    部屋からすぐのところにあるDogrun

 

基本的にここのrunはうちとお隣さんしか使用しない プライベートrunだな

ここで足を洗って抱っこしてひょいっと部屋に戻るってのも全然へっちゃら

    朝湯へ せっかくだから部屋のシャワールームを使用してみた⇒快適

  北海道をずぅーっと運転してきた 船旅を大いに楽しんだ

    

  ここでぺっちょんから

         

            だね~

 

                    

 

  二時間遅れて出航したけど、船長さんの頑張りで定刻通りに到着

  

    北海道みたいな道を走って1時間半で帰宅~

   北海道旅行これにて終了~ 

   運転お疲れ様でした いつもありがとう    

       


2018 北海道へ行こう~♪◟(ˊ꒵ˋ∗)◜∗.♪ 丙

2018-11-03 15:36:18 | P泊 車旅

 

  10月 2日

      朝ごはん食べたら出発だ~

 

    海が大嫌いなピノコは怒ってる…

 

      たいていのお店は9月30日までで終了~

      ここでもソフトクリームを食べ損ねる

 

  さてと出発だ~と思ったら 向こうにあるのは動物のオブジェ????????

     

 

  いやいや動いてるみたいな気がするんだけど。。。

     鹿の群れが昼ご飯食べてた 

    脇を車が通っても傍で重機が動いても知らんぷり

    

    稚内公園へ

    

      

 

   ここでやっとソフトクリーム

       

      ぺっちゃん、写ってないけどベストボジションでソフトクリーム満喫

 

     

                     

        来てみたかった北の防波堤 

 

 今日は早めに道の駅わっかないに到着

 徒歩で港の湯へ 平日の午後はガラガラ お湯ぬるめ

 湯上りはお食事処で

        北海道といえば芋餅 

   お風呂は2F

   1Fにはお土産屋さんや昭和の街並み

       

       ちょこっとだけどね

 

   稚内の道の駅はJRの駅の隣(夜間トイレは駅にある)

   

   夜フラフラ~と遊びにも行ける

   お土産屋さんも小さめだけど充実していて母にはここから稚内セレクトを送った

             

     

  10月3日 

     今日も快晴 最北端を目指せ

 

       

       ATOMで念願の最北端に到着~

 

             風強くて

 

   

      

        お目当てのlunch

         

     サッポロになかなか逢えない       名物ほたてラーメン

 

              

                                いくら丼 毛ガニ味噌汁付き

            まっ、観光地ってことで。。。

 

  食べ終わったらお散歩

      

 

    小僧、北海道満喫

 

   道の駅さるふつ に立ち寄り、夕食をゲット

   道の駅ピンネシリで 味わいのあるお風呂

   ほんとはピンネシリでP泊予定が。。。お風呂(宿泊施設)にあった熊の剥製にビビッて移動

    

    道の駅音威子府で

 

 10月4日 

     朝ごはんを食べたら出発

 

   やってきたのは道の駅けんぶち

    

         平日だからか、ガラガラ

               

                

   ここで鹿肉オヤツを買おうと思っていたのに売り切れ。。。ザンネン

   たーっぷり遊んだら移動

 

  道の駅しんしのつ

  

   入って夜ご飯

      ほぼほぼオツマミ

     

        

 

   


2018 北海道へ行こう~♪◟(ˊ꒵ˋ∗)◜∗.♪ 乙

2018-10-27 13:34:57 | P泊 車旅

 

9月30日(日)

楽しみにしていた朝湯~ 谷地頭温泉

朝湯でも結構な賑わい いいお湯 (ドライヤーの十円玉をお忘れなく

 

   このあとちょいと野暮用で三時間ばかりロスタイム

 

 やっと高速にのって

  

   八雲PAで少しだけ北海道

  ここはハーブ鶏発祥の地らしい とりあえずチキンとポテトのお持ち帰りをゲット

 

 だんだんと雨が強くなってきて、楽しみにしていた有珠山のDogrun素通り

 結局どこも寄らずに道の駅三笠で

 

 

 10月01日(月)

  朝ごはん

 レインコートを着て順番にシッコタイム

  

       ところがレインコートが苦手なATOMは。。。

                   オレやる気ナシナシ

 

          

            卒業式風に訴えてやがる。。。

 

 そんな娘たちを置いて、隣のイオンでお買い物~

         こんなの買ってきやがった

         ちったー大人しくなりやがれ~ と、思ったのも束の間で。。。

         こーしてくれるぅー

         。。。。

 

 しかしこの日もお天気が悪く(まー台風だったせいもある)雨の合間にシッコタイムをとるのがやっと

           

 

 道の駅しょさんべつ で

 ここのお湯はぬるかった。。。

          ATOMで夜ご飯

           

                    

               

               明日は晴れるといいね

    

 

 

      

 

 

 


2018 北海道へ行こう~♪◟(ˊ꒵ˋ∗)◜∗.♪ 甲

2018-10-21 20:48:00 | P泊 車旅

とーちゃん、かーちゃんどこいくんだー???

 

長期入院していたATOM(車)

夏休みどこへも行かなかったジレンマ(??)からが北海道旅行を無謀にも計画した

9月は仕事が死ぬほど忙しくて、

会社から配給されたこの弁当を昼夜食べてなんとか仕事をやっつけて28日午後から出発ー

途中PA国見で一泊

29日はまずまずのお天気

  

途中で牛タン串焼き食べたりして快調な走りだし~

大好きな碇ヶ関のお風呂に入る

  

 

 ここでlunchを済ませて、フェリー乗り場を目指す

 

    頑張って、予定していた時間よりも早く到着

 

   

  みんな、シッコ&ウンチを済ませるのだぞ

 

     そーだ

    初めて間近で見る大きな船に圧倒される小僧

 

       

        すっかり日が暮れてからの乗船だ

 

  は車内残留~

   ガラガラだった

                  

 

    船内も人がまばら。。。

 

     フェリー乗り場のお持ち帰りお弁当を用意した

    

 

 

            

           残念ながら船酔いすることも楽しく過ごした

 

 22時50分北海道上陸

 この日はフェリー乗り場の有料駐車場で車中泊

 明日は朝風呂はいるんだ~


2018さくらんぼオフ セレナでGOヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

2018-07-07 09:25:34 | P泊 車旅

那須SAのDogrunで遊ぶ

    

            

         やっぱりpinokoは走らず              ATOMはお友達ができて大喜び

 

 

 6月22~25日のはなし。。。

今年も楽しみにしてたYACCのさくらんぼオフ

だのに・・・出発3日前にATOM(※車)が不慮の事故で入院

一回はキャンセルを考えたが、意を決して代車のセレナで行くことに

いやぁ久しぶりのキャンカー以外での車中泊

笑っちゃうほど支度をするのに手間取る

キャンカーってやっぱり便利

             

         環境の変化に弱いATOMも後ろからお外がいい感じで眺められるのでご機嫌で遊ぶ

 

 しかし夜になると。。。

 

  ATOM、案の定パニくる

 

                

                 1泊目は、ほとんど寝てないので走行中に寝落ち・・・

  とにかく環境の変化に弱いATOMなのである。。。

 

  

 

 

 

   道の駅よねざわでlunch

   車が暑くなるので、は社内でlunch

      

   東京駅で大人気の駅弁いただきー 卵焼きとかまぼこをにおすそわけ

 

   今回の会場は道の駅寒河江 河原(ここはなし・・・) 

    はるちゃんはノンアルを生ビールに変身させる

 

    始まったのはさくらんぼ種とばし

       

       ポンパさんのママ(女子の部優勝)       マダム吉田

 

       

      張り切りnoriさん                  とーちゃん、今回は大健闘だが入賞ならず

 

  

  konnyちゃん、背伸びしてもダメだった。。。                        phooさん

 

 

      

     Mr.吉田 頑張ってます                   じむにさん 祝入賞

 

   

    ポンパさん優勝                       だっくん

 

  こんな感じでみんなで盛り上がって宴会始まり~

  昼前から飲んだくれてるのでもうグダグダ

  

 

  翌朝は恒例のじゃんけん大会

  またも本命の米を逃して、ジャム用サクランボをが獲得

  楽しいオフ会だった

 

  それぞれ解散~

  我が家はATOMで断念した蔵王エコーラインをリベンジ

  

  いやぁセレナくんは力強いっす

            

                 

                  御釜と我が家のオカマくん

 

    

      

  いっきに道の駅まくらの里こがへ向かう

  酒盛りしてたらだっくんがやってきた

  オフ会の反省会(??)をして就寝

  翌日 月曜日はだっくんとツーリングで埼玉へ

   まずは だっくん邸へ

 

    だっくんママにご挨拶

   

   ぺっちゃんはママンに抱っこされてご満悦

   すいません、大事な息子さんをお借りしてーと心にもないことを言って出発~

   充実した休日なのでした  

                               

     

 

                                              ATOMの勝手な主張

                                             

  


迷犬、名犬牧場に行くの巻ฅU•ﻌ•Uฅ

2018-06-10 09:40:37 | P泊 車旅

6月2日 

暑さにビビッて出かけるも、風が冷たくて快適~

ここは体重で小型犬・大型犬エリアに分かれるが。。。。うちの(体重)大型犬は。。。

      カートinで満面の笑み。。。走らないぜ。。。

      なので みんなで小型犬スペースで遊ぶ

     

  入園後すぐに撮影をお願いしていたので、30分で撮影受付へ戻る

  写真は後程なんだとか。。。楽しみだなぁ(って、飼い主が汗だく

 

  さてとlunchだぁ~

  

   わんこご飯が先なので不機嫌、飯にくぎ付け

 

    ご飯食べたら またrunに戻って遊ぶ(けど写真撮ってないの

 

  遊んだらソフトクリーム食べようね

         

            ジッと我慢のマテだよ

 

           ヨシっ


           

 

      とーちゃん、俺にもくれよぉ

 

               

               スプーンで食べるのがヘタっぴなので こぼさぬように慎重に食す

 

    ぺっちゃんはソフトクリーム大好き女子なので

   

 

             

              笑顔で食べる

   

    犬種の数なら昔に行った(山梨)ドギーパークの方が多いかな

    ここは料金がリーズナブルなので案外と混んでたりするけど◎

    また行こうね   


2018GW 北陸めぐり 丙 ヽ(。ゝω・)ノ⌒☆

2018-06-03 22:41:53 | P泊 車旅

5月2日   朝からひとっ走り

 

         友達になった ちびカラス

 

簡単に朝ごはんを済ませたら念願のなぎさハイウェイに行ってみた

生憎の曇り空だったけど平日なので渋滞もせず

   

 

          

          上機嫌なとは対照的な。。。。

 

        

         海、大嫌いなピノコ

 

  

 

        

         窓からは。。。。

 

            

              海が近くて気がきぢゃないピノコ嬢

 

    近くの道の駅のと千里浜では砂の彫刻制作中ー

     

     イノシシの顔が

 

                   

 安宅の関は資料館がお休み。。。

 

  だんだん天気が怪しくなってきて。。。お昼ご飯を食べたら三国温泉ゆあぽーとでお風呂入って

  この日は道の駅みくにでP泊   

    

   でオムツをさせられ不満なATOM

 

  5月3日 

  あまり天気が良くないけど、せっかくだから東尋坊へ

 

              

         こんなところだったかなぁ。。。と、浜焼きやらお土産屋さんの誘惑を振り切って移動

 

  近くの丸岡城へ

   えぇーっと。。。これは帰りの顔で。。。

 

   ここの天守閣に登るのが年寄りには過酷なアスレチック   足腰パキパキ

     

   さっさと入って 道の駅福光で

 

 5月4日 

 今朝は早起きして、目指すは美味しい朝食

   

 有磯海SAでニューオオタニのモーニング

    

 

 腹ごしらえしたら柏崎へ

 『犬フリースペース(囲いナシ)』の公園行ったり

  は雪割草の湯に入り、この日は早めにP泊予定の道の駅とちおへ

  並んでギリギリで買えた油揚げ

 メタ美味

 

         

         おつかれピノちゃん

   

 

 5月5日 

   朝ごはん

  ずぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと前に来た道の駅いりひろせ に行ってみた

 

   

  

       

 

  ここの道の駅にあったパンフレットの彫刻が見たくて西福寺

 

  日本のミケランジェロなんだって

   

   残念ながら内は撮影禁止

 

     さあそろそろ帰り道

  本日は群馬県まで移動

  スカイテルメ渋川

  P泊は道の駅おおた のRVパーク

 

 5月6日 

 帰り道途中でtubasaさんから『pennylane行くよ~』って連絡

  

    tubasa夫妻と可愛い娘たちとlunchtime また遊ぼうね

              

 

        今年も遊び倒したGW

        運転お疲れ様でした

  

  

   


2018GW 北陸めぐり 乙 ヽ(。ゝω・)ノ⌒☆

2018-05-16 20:07:34 | P泊 車旅

 

4月30日 ときどき

   朝ごはん

     

      

 

  昨日とは違う橋を渡って目指すは見附島(軍艦島)

     で、寄り道した大仏様

        

 

        到着したころは生憎の曇り空&強風

 

    

 

    歩いて渡ろうかなぁーって思ったけど、悲惨なことになること間違いなしなので諦めた

    せっかくなのでATOMが代表で記念撮影

     。。。このあと後ろに背中から落ちた。。。アリエナイ

 

   お茶屋でソフトクリームを買ってもらって

    目がマジなペコ 珍しく齧らなかったピノコ

      

       ATOM、鼻についてるよ。。。

 

  こっから珠洲の元気の湯へ

  営業時間前に到着したので隣の食堂でタニタlunch

    美味しいかった  

 

 お風呂もリニューアルされたせいか なかなか快適

 今夜の宿は道の駅狼煙 明日は朝の散歩があるので早めに就寝

 

5月1日 

さぁー朝飯前に散歩だぞぉ

 

      案外キツイ上り坂

 

         ここに来たかったんだ~

 

  

 

  知らないおじさんライダーにも撮ってもらう                                  

         ATOMおおよろこび

 

     車に戻って簡単朝ごはん

 

  お次も行ってみたかった棚田へ

            

      平日なので道の駅に車を停められた (土日などの混雑時にはシャトルバスが出るらしい)   

   

     

 

      ここで🍙を買ってみんなで食す

       

  

    こんどは日本一長いベンチ(ここ前にも来たんだよね♪)

    

 

   このあと道の駅ころ柿の里しか でお風呂に入って今夜の宿は道の駅高松

      

   Dogrunがあるぜー

    

 

    

    夕日にぼーっとする黄昏るATOM

 

     今夜の飲みはこんな感じ

   また明日


 


 

 

     

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

    

 

 


2018GW 北陸めぐり 甲 ヽ(。ゝω・)ノ⌒☆

2018-05-13 21:04:08 | P泊 車旅

27日に午前中で仕事を終え、リハビリ済んだら出発

夜は高坂PAでP泊

翌日は 渋滞もなくて快適~

    

 

                 

 

本当なら峠の釜めしでlunchの予定がスイスイ行っちゃって、道の駅あらいでlunch

ここに来たら回転すし回転すし

で、開店30分前から並んでlunch

      

        大満足

 

   こっから道の駅カモンパーク新湊

   は、近くの天然風呂海王へ は あまりの混雑に明日の朝湯に期待

   

 4月29日 

    朝ごはんを食べたら 海王丸パークへ移動

 

   

    


   海王丸は残念ながら帆を張っていなかった。。。こんなことなら昨夜のライトアップを見に来ればヨカッタね

   さーこっからは朝湯目指して和倉温泉へまっしぐら

   途中、子供祭りで通行できなかったりしたけど、なんとか和倉温泉総湯に到着

   混雑前のお風呂に浸かって大満足 この値段でこのは最高

   ただ食事をするところがない  仕方がないので能登島に移動がてらスーパーで買い出し済ませて

   本日のP泊道の駅のとじま

       

   車中でlunch 冷凍餃子焼いてみた

   

  ゴハンを食べたらこの道の駅にやってきた目的を果たそうぜ~DogrunへGO(有料だけど)

        @500円也×3

  支払いを済ませて、書類に記入して、予防注射の有無を口頭で済ませて 鍵を開けてくれる

    日影が少ないのが難点かな

     

   他の利用客もなく、帰ろうかなぁーと思ったところにアメコカくんがやってきて仲良く遊んでもらった

   楽しかったね

  

   ここの道の駅は第二駐車場に移動しないと、夜間が使用できない

   が、停める場所を考えれば第一駐車場に停めた方が静かにP泊できると思う。。。

つづく


真夏日のおでかけ(≧▼≦;)ゞアチッチチィ

2018-04-23 22:23:53 | P泊 車旅

この日、埼玉県はとっても暑かった

 

       ピノコをお迎えに行って、航空公園のDogrunへ

       

 

      おつかれちゃんのピノコは膝の上で高みの見物

 

          ぺっちゃんは 気ままに遊ぶ

 

       ATOMは。。。

         

        だっくん(本物)と意気投合して ぶっ飛んで遊ぶ

        

    帰り道も元気なペコ

 

       この二人は真っすぐ歩かず怒られる 体重差は2kg弱

 

   買い出しして、道の駅に到着

    宜しく頼むよ

 

           

            爆睡してやがる。。。

 

         

         翌日も翌々日も良い天気

 

          

         鹿島の海へ

 

  波の音が聞こえるだけで拒否をするピノコとワクワクしながら歩くペコとATOM

   

    ねーちゃん、遊ぼーぜと はしゃぐATOMにイラつくピノコ

 

   

 

     

      ポピンのように いきなり海水を飲みに行ったりしない 

 

    

     初めての海もなかなか気に入ったATOMなのでした。 

 


社長さん’sBBQぅー\(*≧◇≦)/ byいもりーひるず

2018-04-02 22:00:40 | P泊 車旅

土曜日、リハビリ終わったら いもりーひるずへ出発~

早速いもっちゃんがミラーを取り換えて、ライトを磨いてくれた  ありがとうございます

       

 

 そんな仕事人をヨソに ランクルでサファリ

 

 だっくんも作業中

   

                        

             

    

    。。。底の抜けた靴の修理。。。買えばいいのに。。。

 

      そして hajiは だっくんの汚車激写

          

       。。。もーいいから。。。

 

  夕方近くに たかぴょんさん&はるちゃん noriさん親子 じむにさんご夫婦 大沢さん家族がやってきたよん

 

    noriさんの息子ちゃんはドローンの操縦を披露してくれた

  

      

       今宵は良い月で

   

        宴まっさかり~

        社長さん&エンチョーさん頑張れぇー ヾ(≧ー≦)ゞ

 

 

   翌朝

 記憶が飛ぶこともなく(笑)) 起床

  みんなでドローンの研修会(嘘))

    


      朝ごはん~

       

 

    食べたらみんなでお風呂に行ってbyebye

 

   帰り道は少しだけ遠回りしてお花見気分

   

 

               恒例の新人桜木登りぃー

            

         が、さすが我が家一のヘタレ君 ちゃんと木に登れない

 

           後ろから見ると  ケツ落ちてる 

 

   楽しい春の日、友達皆が大成功しますように                          

 


Camp in 宝島 花粉祭り編(・艸・。)ハ・・ハ・(>艸<。)クシュンッ!!

2018-03-18 12:19:25 | P泊 車旅

今年はopen同時に二泊でCamp

なんたって半額は魅力的なので、会社を休んで行ってきた

が・・・ここの花粉は最強で。。。外での写真はほとんどナシナシ

       

     初日は いつもの すき焼き             かんぱーい

 

  翌朝

   久しぶりのホットサンド

         

          いただきます~

 

  lunchは 卓上で炭火焼き

  にもラムチョップ用の骨付き肉を買って夢中でパクつく

  。。。。が、どこにもその写真がない。。。。あーーーーーーー全部花粉のせいにしてしまえぇ

  

  翌朝はいつもの

  

  冷凍ピラフの目玉のせ

 

     ナニを食ってるのかと考え中

 

 

                       

                        貰えそーにもないからプロレス開始

 

     

     どーしてもピノコに勝てそうもないので反則技でコッソリ噛みつく

 

  

  撤収は大活躍

  終わったら今回は鬼怒川経由で帰ろう~

  

    

    立ち寄ったは鬼怒川公園岩風呂 平日だったけど案外混雑

 

    lunchは付近でさがしたお蕎麦屋さん

     これまた杉並木公園内。。。

 

           

 

 

二泊三日の花粉祭り終わり~

ATOMがとってもアウトドア好きなので大喜び

またキャンプに行こうね~


恒例の3月コンサート٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

2018-03-05 22:25:05 | P泊 車旅

今年も 湯西川みどり でスコップ三味線コンサートはじまり~

 

   

                     そしてついでにハピパ

 

       

 

                         

 

                 また遊ぼ―ね

 

 

       今日のうまいもん

     

     肉ラーメン konnyちゃんしか食べてないけど  

         


友達に逢いに行くの巻き(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾

2018-02-18 09:32:35 | P泊 車旅

連休は暖かい地方へ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つGoー

土曜日は伊豆マリンタウンでlunch

ここはもちろん天丼

     自分のは上天丼なのでご機嫌

 

 車でお留守番は おりこーちゃんだったと自己申告するのでご褒美のソフトクリーム

              

 

夜は道の駅下賀茂湯の花で泊 

土手沿いのは まだまだ咲いてなくてガッカリ

翌朝は8時に出発 まずは友達宅近くの

キレイですな

 

サッパリしたら友人宅へ

わ~い、お久しぶり PT家、シーナ家 

              

                   可愛いね、フレア

みんなでおしゃべりして食べて飲んで楽しい時間はあっという間に過ぎちゃったー

最後にみんな集合~

   

 

                          

                                        

                                                 最後に残ったのはたくぼんとATOM 男の意地なのか??

 

みんないつまでも元気でいてね

また逢おうね

 


°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°イルミ

2018-02-01 13:53:57 | P泊 車旅

かーちゃん、どこいくの??

 

 1月27日 お出かけ

 まずは腹ごしらえ

    店先にはこんな可愛いウサギがいるCOCOnora

     

      佐野ラーメンにもつ煮唐揚げ、どちらもゴハン少な目

      ここのお米はメタ美味なのだ

 

    checkが厳しい王子

 

                 

 

  さて待ち合わせの場所は足利フラワーパーク

  「12時に入らないとが大変なことになるよ~」って半信半疑だったけど

  うんうん、14時には満車状態。。。

  16時30分点燈を待って入場~

 

     牡丹が雪除けで可愛く展示

 

  

  

  

 天使になった。。。リアルすぎる

 

  

  

 

      

                     noriさんと一緒

         

          家来を引き連れた親指姫

  

           

 

  この日は風もなく、イルミネーションをめーいっぱい楽しんだ

  夜は道の駅どまんなか 一次会は花と華 二次会はATOM 三次会はウェストハリア

  午前2時でお開きざんす

   翌日は・・・

   向かい側にあるお店に佐野ラーメンを食べる予定

   が。。。まさかの『本日休業』。。。ぜってーだっくんの呪いだ

   て、ことで前日のCOCOnoraへご案内~

       また遊ぼうね

 

      今日の子守り