goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽P×4☆sisters&Atom

ポピンとプリンは空に引っ越して、ただいま天使の修行中((⊂(`ω´∩)

当たった~(/・ω・)/

2016-08-20 20:15:13 | 我家の一日の出来事

   こうやって小さい運をチョイチョイ使ってしまう・・・

 

 

 Iceboxと氷結のコラボ品 いってみれば氷が当たった・・・

 

   中は

   うっすら青い

 

 本日は退院後初の診察日

 取り除いたブツが大きかったので、傷がふさがる前に体液だのが溜まってるって

 抜くほどじゃないでしょうって優しく言ってくれたけど傷口を押されたときは痛かった

 次回は病理検査の結果を聞く予定


PENNY LANEへo(・∀・) ゴー!!

2016-08-19 15:11:54 | ちょびっとおでかけ

夏休みにどこへもお出かけできなかったのでPENNY Lane

 

 ペコはDogrunにまっしぐら

 ピノコはDogrunには目もくれず、店内直行

      たしかに

 

 何組かの先客があったけど、誰もrunに入ってくれないので諦めてペコ退散

      

 美味しいもの独り占めできると思い込んでたピノコ、がっかり度が半端ない

 

   

 でも美味しいものを食べるときは仲良し風~

 

  おつぎはヒト用

 

 もち豚のマリアージュ

 

     

  ハンバーグと気まぐれパスタ(本日はボンゴレのトマトソース)

 

   

          フライドポテト(じゃが1個分)

 

   気まぐれスープ(冷トマトスープ)

 

 ハードシードル  ロング

 

      平日の昼間は 貸し切りでの~んびり

    

      自分たちのごちそうを食べつくして

      今年の特別夏休みも もう少しで終了  

 


技なのよ( 一一)

2016-08-18 15:34:06 | ポピン

 元気にしてます

 

  今年初めに前庭障害を発症してから再発作も起こさずに元気なポピン

  だが。。。朝起きたときのシッコが かなり怪しい・・・いや相当怪しい・・・

  昼間は自分でトイレに行けるのになぁ

  で、夜(アタシが)寝るときにポピンにオムツをすることにしてみた

  朝起きてみると。。。。オムツが脱げて立ってる・・・オムツ自立状態・・・すっげーっ

  持ち上げてみると 使用済  

  シッコ出た→気持ち悪いので脱いだ いやいやシッコの重みでうまいこと脱げ落ちた

  まだまだ新技を開拓するポピンなのであった

 

      

   さっきまでだったのにゴロゴロしてきたなぁ と思ったら 

 真っ暗になって  ちょいちょい停電


墓参り

2016-08-15 08:54:17 | 我家の一日の出来事

一日遅れちゃったけど墓参り 

 

  なんとか来られたなぁ  実家の方は無理だけど

 

 帰り道、美味しいお蕎麦を食べよう

 いっつも気になっていたお蕎麦屋さん

 寄ろうと思っても満車。。。今日はLuckyなことに一台空いてる

   

    

     板そば(2.5人前)を2人で食べる

     なにを思ったかアツアツの鴨汁をチョイス

      鴨の油でなかなか冷めずに後悔してた

                

                ごちそーさま 


はじめての手術(ヒト編)②

2016-08-14 16:25:38 | 病(ヒト)

手術後からの相棒 その名もドレーンちゃん

入院3日目

  腰が痛くてほとんど眠れず 外がうっすら明るくなってきた

  起き上がれるのは 今朝のDrの回診後 と言われていたけど 

  腰が痛くて どーにも我慢できない。。。こっそり少しだけ起き上がってみたりする

  朝の5時に採血に来ていた夜勤の看護婦さんが見かねて「ベッドに腰かけて座っていいわよ」

  まさしく白衣の天使

  Dr早く来ないかなぁ~ ってオシッコ我慢して待ってたらDrやってきた

  (病棟担当医は可愛らしい女医さん お肌つるっつるっのベビーフェイス)

  Drからの徘徊OKデターっ あっ、でも最初は看護さん同伴ね

  て、ことで看護婦さん捕まえてへGO オムツも外したいし、自分のパンツ穿きたい

  けれどコチコチに固まってる体はホイホイとは動かない

  看護婦さんに支度を待ってもらうには一番忙しい時間帯。。。オムツ交換とかね

  えぇ~い、これ以上我儘は言ってはいられない

  「でオムツ外して、穿かないで帰ってくるっ」と言い切ったアタシに

  「ホントに大丈夫??」って看護婦さん。。。大丈夫、昨日だってOpe室までT字帯じゃん

  (←なにが大丈夫なのかーっ?? だけど本人は必死

  部屋に安心してくださいっ穿いてませんから状態で戻りパンツ&パジャマズボンも穿いておく  

  その後、主治医の回診で心電図セットが外れる(すっきり

  着ていた手術着を完全に着替えて身支度完了

  待ちに待った朝ごはん   

温かいご飯は落ち着くなぁ

 

で、こちらが昼ゴハン

ゴハンに牛乳。。。まるで給食だ

   この日は午後からレントゲン検査  付き添いは

   他愛のない話をして、また明日

   洗髪のお願いをしにナースステーションへ

   受付は15:30まで。。。過ぎてたけど優しい看護婦さんが手配してくれて無事洗髪

   サッパリした 

そして夜ゴハン   

    21時消灯   規則正しく生活してます

 

 入院生活4日目

   昨夜ほとんど眠れなかったせいか夜中に目を覚ますことなく朝までぐっすり

   良く寝た    傷口はほとんど痛まず

   本日の朝ごはん  

油揚げのなかにはオカラの炊いたのが入っていて美味しかった

   本日は なにも検査予定などナシ

   のんびりと読書三昧

  傷口を  血だらけ。。。

 

  お昼ご飯

  

   ここの病院食の弱点はだな。。。

   面会時間になったら叔父が見舞いに来てくれた もちろん

   遠いのにありがと

   本日の夜ご飯

 

  それはそれは小さなハンバーグ

       21時消灯 

 

入院生活5日目

   昨夜は嫌な出来事があって かなり凹む そしてあまり眠れず。。。

        今日 ドレーンちゃんが外れると明日退院できる

   と、思ったらベビーフェイスのDrに

  「まだ出血があるようなので(外すのは) もう少し様子を見ましょう」

   ......さらに凹む

 

   本日の朝ゴハン 

一の付く日の朝食はなのだ

  本日は祝日なので検査等は一切なし 看護婦さんの出勤数も少ないので洗髪をお願いするもNG

  一日読書三昧だなぁ と 思っていたらDr再登場

  「昨日までに(出ている)量もだいぶ少ないのでドレーンを外します」

    Dr、貴女は女神です  

  でもドレーンを外すの痛かった。。。 手術の傷が一番傷んだ瞬間だ

  ドレーンを外したらシャワーOK

  早速 シャワーの予約をする

 

 展望風呂  病棟によっては筑波山を眺めることができるらしい

   ドレーンを外した後を防水もしないでシャワー   大丈夫なのか

   案の定 洗っている最中に ドレーンの痕からタラ~んと出血

    でも傷口は綺麗なんだなぁ

  シャワーを浴びたらコインランドリーで洗濯

  身も心もすっきりして お昼ゴハン

 

     しかし。。。ご飯の量が多い。。。多すぎる。。。

   

   午後になったらやってきた 

   暇つぶしに2人で下の階でお茶して過ごす  まっ、こんなのもいいか

   今日ドレーンが外れたから明日は退院できるね~なんて呑気なことを言って

 

    夜ゴハン 

 この日のおかずは二日前に二つあるメニューから選んでおいたトマトシチュー

 ちゃ~んと売店で焼きたて塩パン買っておいたんだ 

   21時消灯 明日は退院できるかも

 

入院生活6日目

   朝ごはん前の回診で「今日1日様子を見て明日退院です」

   ・・・主治医は「ドレーン外して、翌日には退院です」って言ったのに・・・

   失意の朝ゴハン 

 卵焼き3切れでゴハンを食べるのは至難の業  のりたま買っとけば良かったよ

 看護婦さんが 「シャワーどうします??」って

 昨日も入って、今日もお願いするのは図々しいかと思っていたところへ渡りに船

 早速お願いしてシャワーを浴びてスッキリ

      傷口もだいぶ綺麗になった 出血は完全に止まってる

   今日もコインランドリーで洗濯

   昼ゴハン

 

    今回最悪のおかず 右上のわかめの下には  これがとてつもなく生臭い

   食べられない   タイミングよくから

         『お昼ごはんは売店で買おうかな~』 シメシメ その時にでも買ってもらおーっと

  ここの売店では焼きたてパンやコンビニ弁当なんか足元にも及ばないお弁当が売ってたりする

  鳥釜飯風弁当 カレーパン 談話室で仲良く(??)食べる

  明日の退院の時間が決まったらする約束して

  夕食前の検温時に明日の退院時間を昼ゴハン前にお願いする

  本日の夜ゴハン 

  最後の晩餐は動物性たんぱく質ゼロ 健康的である

  21時消灯 手術前より眠れない。。。

 

入院生活7日目

  入院中は5:30にに行き、洗顔やら身支度する

  6:30頃から検温が始まる

  8時の朝ゴハンまでは またまた休息時間

  最後なので部屋中を

    窓側なのだ

   今回の病室は4人部屋

   外科病棟なのでなんかしらのOpeをする・した患者さんばかりだ

   

  Bed脇のクローゼット

 冷蔵庫は24時間使用で200円 テレビは今回も出番ナシ

   

    手術日の夜は何度もお世話になったナースコール

   朝食前に回診

      傷口も綺麗

   主治医から退院のokもらって 退院後の注意を聞く

   そして最後の朝ゴハン

 

 わ~い 温泉卵だ

 

 あとは会計を済ませて めでたく釈放

 

 今回読破した本

   64(再読)

   民王(再読)

   ドアD(再読)

   共犯捜査

   親指さがし(再読)

   アリスインワンダーランド~時間の旅~

   ナミヤ雑貨店の奇蹟 

  

  人生初の全身麻酔 人生初の手術

  そして赤ん坊以来のオムツ&オマル・・・

  健康第一だなぁ

 

   


はじめての手術(ヒト編)①

2016-08-13 20:33:38 | 病(ヒト)

 

8月7日 入院した途端にこんな札を下げられる。。。

  シャワーを浴びたら

       

                     点滴の針、挿入。。。案外と痛いんだなぁ。。。

 

 

  10年くらい前から小さなしこりがあって、「まっ、いつの間にか消えるだろう」と

  たかをくくっていたら少しづつ成長してなんと10cm以上になった脂肪腫

         こんな感じ

  主治医に総合外科のDrを紹介してもらって全身麻酔での手術の刑を下される

 

  

      Ope前夜祭のごちそう(??)

  21:00消灯

 

手術当日

  朝っぱら(起床前)から点滴開始

   

     Ope室の看護婦さんの説明&麻酔科Drの説明を受ける

   なんだか少し緊張。。。T字帯てのはスースーして不安を助長する

  9時50分に病室からOpe室へ徒歩にて移動

       入ったところでストレッチャーに横になり名前、手術場所の確認をして移動

  思ってたより寒くないし、眩しくもなく手術台へ移動

  麻酔科Dr登場~点滴に麻酔薬。。。「ヒンヤリしますよ~」

  うんうん、ホントだ  と思っていると酸素マスクをされた

  。。。覚えているのはココまで、友達は「数を3までしか数えられなかった」

  などと言ってたけど、数など数える暇もなく寝落ち

  「〇〇さ~ん」と肩を叩かれ、「今からですか?」なんて間抜けたことを言い放つ

  ・・・終わってますよ

  病室のベッドに移されて、病室へ戻る

  麻酔が段々と覚めてきても傷口はちっとも痛くない

  こりゃあ ヨカッタと付き添い家族にはご帰宅願う

  ところが。。。尿道カテーテルを入れなかったので、オムツにしましょう と

  衝撃的なことを看護婦さんから言い渡された

  いやいやぜーーーーーーーーーーーーったい無理っ

      協議の結果、オマル作戦になった

    手が掛かって申訳ないことだけど、したくなったらナースコールしてオマル出動ってことになった

  絶飲食なので出る物もなさそうだが、なんたって点滴攻めにあっているので却って回数が増えるのだ

   

   寝返りはOKだが、起き上がるのはNG

 右と左に管が付いてるので寝返りも不自由

 身動きが取れずに腰が割れそうに痛くなってきた。。。

 手術の傷口なんてちっとも痛くないのに腰の痛みで眠れない

  腰の激痛、こんな時に限って時間通りにやってくる尿意。。。辛くて長い夜の始まりだ