goo blog サービス終了のお知らせ 

UNE POMME ROUGE

私の津軽とホイドーズのこと中心に
そして何故だかokinawaも

マルチーズロック ダウンタウンダンス(高画質)

2015年10月31日 01時00分39秒 | okinawa

マルチーズロック ダウンタウンダンス(高画質)

 

またまた 素敵な音楽の出会い?

この声 すごーい!

いつか栄町市場のお店へ行ってみたいな。

また名古屋へ来る時は 必ず参加させてくださいませ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな所にオリオンが~。

2015年09月21日 12時19分24秒 | okinawa

 

 

皆様 どんなシルバーウイークお過ごしでしょうか?

私は昨日が一日のみのフリータイムでしたので、思い立って午後から街かどウォーキングに出掛けてみました。

名古屋市からも少しの時間で行ける 瀬戸物の街 瀬戸市へ。

少し前に毎年恒例のせとものまつりが開催されたようですが、その時期は凄い人出ですから、

ちょっと時期をずらして お目当ての小さめ土鍋を探して ぶらぶらしてみました。

 

ランチに選んでた美味しいと評判のお店が 売り切れのため終了してたので、 つぎに訪れたのが、こちら!!

こんなところに オキナワン! オリオンビールの提灯が並んでる(笑)

古民家?の素敵な佇まいの店内は まさに沖縄~!

おいしーいおそば頂けました。 出来たてという手づくりのラフテイがごろごろ。

 

 

エイサーの資料も見かけたので、お話訊いたら、

なんと! あの大好きな沖縄カフェ やんばるさんとも仲良しだというオーナーさんご夫婦は

この地域のエイサーの団体のお世話もされてる方だとか。

夜に来れば練習も見せていただけるようです。

わ、またまた繋がった~。

 

何もない一日も こんな風に見つければ かなり嬉しい一日に(笑)

 

 

 

過ごしやすいいい季節になりました。

お休みの方も、 お仕事で忙しい方たちも。

何か見つかるいい一日になりますように・・・

 

そうそう、今日夜はNHK必見ですよ。

だって、宮古島と津軽が両方見れるんですって~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島旅2015 @伊平屋島

2015年08月01日 17時13分00秒 | okinawa

島旅2015 @伊平屋島

 

沖縄を訪れるようになって結構経ちますが、夏休みに突入したのは初めてのこと。

多くの人たちが訪れるこの時期なので、混雑を避けたい私たちが行くことにした離島は、沖縄最北端の島 伊平屋島でした。

探してもなかなか情報も少ない島ですから、きっとこの時期でも静かないい島時間送れそうでした。 

天気は上々、一時間余りの快適な船旅で到着したその島に降りたのは地元の人の他数人。

台風が近づいてるので、予定を早めて 初シュノーケリングに挑戦。

もちろん私たちだけのために 素晴らしく綺麗な海へ船を出してもらえました。

この目で海を自由に泳ぐカラフルな魚を見れました。 深い海も体験。

丁寧な対応していただいた ノースアイランド様ありがとうございました!!

その後は 離島限定?の免許で私もドライブ。

何もないよ~っていうけど、 とんでもない、 いろんな島のいいとこ取りのような 大満足の島でした。

訪れる人が少ないのが、もったいない位の景色のの連続です。

 

夜 評判の居酒屋で美味しい島料理味わって 帰る暗い道で見上げた空には、信じられないほどの満天の星。

天の川 この私でもしっかり見えました。 お月さまの明かりもあったのに。

誰も通らず足元見えないくらいの暗さの道路は ハブが出るから!海側を歩かないとだめなんですって(笑)

 

ウインカーの消し方が判らないのに(いつも出してないのかな。)、車で送ってくださった宿のおかみさん。

港の売店に朝マンゴーを納めてた農家のおじさんは、「ちょっと待ってて」と私たちのためにわざわざ家まで戻って特別なのをプレゼントしてくれました。

凄い大きさの幻のマンゴー!!

 

 

 帰って一週間。

我が家の居間でじっくりと追熟中。

旅の思い出は、まさに人との出会いですね~。

 

あ、 こちらは完熟ドラゴンフルーツ。 美味しくいただきました。

 

 

伊平屋島  行ってよかった、またいつかぜひ訪れたい島またひとつ見つかりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島旅2015 @本島

2015年07月30日 23時08分53秒 | okinawa

島旅2015 @本島

 

今年の島旅は予定がなかなか確定せずにドキドキさせられました。

6月の予定をキャンセルしてるうちにハイシーズンに入って帰りのチケットが入手困難に。

一週間前までは、帰りは別便でということになっておりました。 

それはそれで楽しみ~でもありましたが、、、」

3日間もフリー!!

間近になって空席が出て まぼろしに終わりました(笑)

 

この季節は台風も心配。

天気予報では、帰りの便が危ないかも。

でも行くしかないでしょ!!

なんくるないさ~。

 

目的地も最初と変更してましたが、

結果は今回も思いのほか素晴らしい島旅になりました。

まだまだ知らない魅力あります、 okinawa!!

出会えた場所・出会えた人々に ミーファイユー!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、ここだった~!!

2015年07月27日 00時46分43秒 | okinawa

 

うたの日 2015は確かに嘉手納だった~!

BSで放送してくれた今年で15年目になるというのBEGINのうたの日コンサート。

約一か月前に確かにここで行われたんだった。

沖縄にうたが帰ってきたのをお祝いするというそのコンサートで今までもたくさんの素敵なミュージシャンにお会いできました。

今年は特にエイサーとフラとの共演が見られたようです。

海外への移民が多かった沖縄の方がハワイやブラジルに感謝する想いが伝わってきました。

 

島旅一日目 夕日を追いかけてたどり着いたのはまさにそこだったんです。

なんだか不思議な感じ。 

きっとその日もみんなで同じ夕日見て こんな風を感じたうたの日だったんだろうな。

 

 

 

うたの日 おめでとう~!!

いつかは私も参加してみたいな。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに夏休みの那覇空港!!

2015年07月25日 11時20分17秒 | okinawa



色んな飛行機みれますね!

台風が近づいてるので、午前の便に変更してどうやら出発出来そうです♪
本当に二転三転で済まない旅行でしたが、しっかり目的達しました。

また来るね~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりゆしの風

2015年07月24日 23時01分31秒 | okinawa
"かりゆし58「かりゆしの風」" を YouTube で見る




沖縄の地で聴くかりゆしの新曲は格別!

うちなんちゅの日常の景色がそこにあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ってきて大正解!!

2015年07月23日 23時58分07秒 | okinawa


さすがに日差しはスゴいです。

お陰で今日は青色満喫。
海と空にどれだけのblue あるのかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島旅2015 始まってまーす!

2015年07月23日 10時34分33秒 | okinawa


午後の便で那覇到着後北上して名護に来てます!!
思いがけず先日の映画の舞台にそのまま出くわしてなんだかビックリ。
素敵なガジュマルでした。その大きさと佇まい。

いよいよ乗船です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島は暑いらしい~

2015年03月21日 20時42分15秒 | okinawa

 

弘前マグネットへ向けてホイドーズファンの皆様盛り上がってらっしゃるようですが、、、

メンバーは煮干しラーメンでライブへのパワーつけてるようですが。。。

お休みでも予定なしのうちは今日はこちらを楽しみまーす。

 

一年前を思い出しながら、石垣島のBEGIN 25周年ライブ生中継!

15時から20時まで日本最南端のFM局から届いてます。

いい時代になったな~。 家に居ながらにしてライブ堪能。

今日は26度もあるそうですよ、さすが石垣、春は通り越しちゃったみたいです。

 

なんとライブは時間大幅に伸びて 八時半をまわっても放送続いております。

故郷を離れて 25年のボーカル比嘉栄昇さんが、石垣に住民票を移して島に帰ってきたそうです。

素敵な春 ここにもありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする