goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と日々のあれこれ&小さな手仕事

日々のあれこれとハンドメイドの記録

ポケット付きトート

2018-01-25 | 布小物
寒いーーーーー

ちょっと寒すぎじゃないですか

先日降った雪は氷になってます。

ガッチガチです。

ユニクロの超暖厚もなんのその、冷え切ってます。

うう、今週も明日まで仕事・・・頑張ります。寒すぎ・・・




話は変わって、ポケットトートです。



布の大きさがちょっと大きめだったので布の大きさに合わせて作りました。


内側は



グレーっぽいブルー^^

この形が好きなので毎度おなじみになってます^^



☆息子のあぐらの中でくつろぐぴーです。






にほんブログ村

キャラメルポーチ

2018-01-24 | 布小物
まだまだ雪が溶けませんね。

自転車だと危ないあぶない

もちろん歩いていても危ないです^^;;

ゆっくり歩幅を狭く歩くのがポイントだそうです。

わたしも気をつけてワンコたちの散歩をしています。



今日はキャラメルポーチです



ピンクの水玉もそろそろ終わりかな・・・また買っちゃいそう^^

水玉好きです^^v



ちょっと疑問なんですけど・・・わたしはあまりこの形を作りません

なぜなら、何を入れるのかな? と思うからです。

バッグに入れたらペタンコになりませんか?

形が崩れても気にならないかな?

まぁ、形は可愛いのでまた作るかもしれないですけどね^^




にほんブログ村

蓋付きポーチ

2018-01-23 | 布小物
バンダナ柄でポーチ^^



マチは5センチくらい



割と物が入ると思います。

内側は



こんな感じです^^



☆さてさて、昨日は本当にビックリしました。

よく降りました。

雪が降り続くなんて・・・けっこう積もりました。

昨日も今日も長靴ー

今日はお天気が良かったのですが、日陰はしっかり凍ってました。

危ない、あぶない

朝の散歩でもランランは滑って歩けないよーと言うのですぐに帰ってきたそうです。

あっという間の散歩でした。


その分、今日の夕方はしっかりめに歩いてもらいました。

う○ちが出ないと困るので^^;;

無事にお仕事も済ませて帰ることができました。




にほんブログ村

ミニポーチ

2018-01-22 | 布小物
また作りました^^



10センチファスナーのミニポーチ♪



なかなか重宝しています。



☆さて、雪ーーーー

すごいことになっています。

いま、あずきと散歩に行ってきましたがビックリするくらい積もってます。

あずきっちも震えっぱなし(寒がりなので)

東京23区に大雪警報が出てます。

4年ぶり?

そんなことで買い物にも出れそうにないので今夜は「カレー」です^^



にほんブログ村

花柄トート

2018-01-20 | 布小物
少し春っぽいかな^^



可愛い花柄でトートバッグ



まだまだ寒くて・・・月曜日は東京も雪とか予報されているけど

こんな花柄もいいなぁなんてね^^

内側にはポケットもつけて






☆今日は久しぶりに実母のところへ

頼まれて父の携帯の解約へ行ってきました。

一度母もショップへ足を運んだのですが、やはりお年寄りにはショップ側の説明がややこしかったらしくて

わたしが頼まれて代理で行くことに。

それほど大変なことではないのですが・・・

まだもう少しいろいろと手続きの必要なことがあるようで、できるだけ協力しようと思います。

とりあえず風邪も引いてないし元気で良かった^^






にほんブログ村

蓋付きふっくらポーチ

2018-01-19 | 布小物
蓋付きで間にキルト芯を挟んでいるのでふんわりしています。



ふかふかした感じも可愛いと思います。



個人的にはこのキルト芯を挟んだ感じが好きです^^


この感じで眼鏡ケースも作りたいなと・・・



今年は布を買わないぞと思っていたのが・・・やっぱりほしくなっちゃって・・・

いえいえ、布と言うよりもバイアステープがほしいんです。

可愛いのがいろいろ出てますよね^^

バイアステープを使ってカードケースとかお財布とか^^

作りたいー やっぱり買っちゃおうかな^^





にほんブログ村

蓋付きポーチ

2018-01-18 | 布小物
ペタンコの蓋付きポーチを作りました。



小さいのと小さいの・・・アレ?

まぁ、どっちも小さいです。

茶ベースの方はカード類が入る程度の大きさです。




うさぎ柄のポーチで使ったプラスティックの留め具は初めて使ってみました。

しっかりとまります。



☆膝の痛みですが、鎮痛剤が効いているようでだいぶ楽です。

よかったー^^




にほんブログ村

ポーチ

2018-01-17 | 布小物
昨日の生地を底部分に使いました。



昨日の巾着バッグとお揃い感があります^^

あー、でもこのポーチはちょっと大きめの20センチファスナーです^^;


中は



バッグの生地と一緒でわかりづらいですねー



さて、次はどの生地を使おうかな



いま、けっこう雨が強く降ってます。

ランちゃんをシッコに出さなければいけないんですが・・・タイミングが

まぁ、外に出るのはちょこっとですけどね。




にほんブログ村

巾着バッグ

2018-01-16 | 布小物
この生地がほとんど使い切り♪

あと、ポーチもできましたが・・・今日は巾着バッグです。



かなり前に買った生地です。



小さいながらこの大きさが気に入って作ってます^^

口が巾着になっているので思ったよりも物が入ります。




今日はやっとこ総合病院の整形外科に行ってきました。

今日は初診なのでレントゲンだけでした。

以前から言われていたことですが、膝の状態はあまり良くありません。

軟骨がほぼない状態で骨と骨がこすれているようです。

ただ、膝の状態もそうなんですが脛の方がけっこう痛いんです。

それで3週間後にMRIの予約をされてきました。

とりあえず3週間分の痛み止めと湿布をもらいました。

先日図書館で膝痛の改善の本を借りてきたんですが、その本にヘバーデン結節の人はほぼ体質的に膝も痛むようです。

なるほどーって感じでした。


で、話は飛ぶんですが

わたしがパッチワークキルトができなくなったのは左指のヘバーデン結節の状態が良くなかったからです。

だんだん変形がひどくなり痛みもかなり強かったのでキルティングができなくなりました。

いまは変形が止まったので痛みはなくなっています。

ところが、指が変形しているためにシンブルが入らないんです。

無理にしているとやっぱり指が痛み出すし・・・

そういう人向けのシンブルってないんですかね~~

変形にともなって太い指になってますし・・・

困っている人って意外と多いような気がします。


加齢とともにいろんなことが起きてふぅーとため息ばかりですが、

ミシンも楽しんでもっと手作りをしたいと思います。


頑張るぞ^^






にほんブログ村