もう、何回見た事かこの景色。
名古屋方面から近鉄に乗ってきて、日赤のマークを確認すると、一瞬緊張が走る。
ここで本当に帰ってきたと感じるからだ。
この真下に実家があるからにほかならない。
宮川を電車が渡って数分後宮町駅にさしかかる直前にこの光景が見える。
それは儀式のように変わらずある光景。
しかし、この数週間後、このマークは取り去られてしまったのか。まだ確認できていないけどおそらくそうだろう。
<予想はしとったけど、やっぱり客がいなくなった>
ほんの数件だったけど、日赤の城下で営まれていた商店は、一夜にして呼吸を止めざる負えなくなった。
日赤の移転自体は、おおいに話題になっていようが
取り残された商店たちの、おそらくこんなちっぽけな事件を取り沙汰されることはまずないだろう。
移転先には、ドトールコーヒーができたりして(もともと御薗日赤にもファミマはあった)都会的なヒートアップが見られる。
能無し役人たちは、せっかくのチャンスである地元に還元され得る商業地区の誕生にも、軽はずみに都市部からの進出を奨励しているのだろうか。
日本全国すべからくそうなのだから、目くじらをたてるなと言われそうだけど、こんな身近で起きると黙ってはいられないのよね。
名古屋方面から近鉄に乗ってきて、日赤のマークを確認すると、一瞬緊張が走る。
ここで本当に帰ってきたと感じるからだ。
この真下に実家があるからにほかならない。
宮川を電車が渡って数分後宮町駅にさしかかる直前にこの光景が見える。
それは儀式のように変わらずある光景。
しかし、この数週間後、このマークは取り去られてしまったのか。まだ確認できていないけどおそらくそうだろう。
<予想はしとったけど、やっぱり客がいなくなった>
ほんの数件だったけど、日赤の城下で営まれていた商店は、一夜にして呼吸を止めざる負えなくなった。
日赤の移転自体は、おおいに話題になっていようが
取り残された商店たちの、おそらくこんなちっぽけな事件を取り沙汰されることはまずないだろう。
移転先には、ドトールコーヒーができたりして(もともと御薗日赤にもファミマはあった)都会的なヒートアップが見られる。
能無し役人たちは、せっかくのチャンスである地元に還元され得る商業地区の誕生にも、軽はずみに都市部からの進出を奨励しているのだろうか。
日本全国すべからくそうなのだから、目くじらをたてるなと言われそうだけど、こんな身近で起きると黙ってはいられないのよね。