goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏の古本屋 ~さきわい書院だより~

通販古書店さきわい書院(奈良市)の店主によるブログです。古本についての話題などをお届けします。

7月の展覧会から(関西圏)

2013年07月12日 | 文化情報
学習雑誌にみるこどもの歴史
7月15日(月)~8月18日(日)
芦屋市立美術館


むかしの「くらし」をのぞいてみよう
7月13日(土)~9月8日(日)
与謝野晶子文芸館(堺市)


ミュシャ くらしを彩るアール・ヌーヴォー
7月13日(土)~9月1日(日)
大阪くらしの今昔館


安野光雅展
7月13日(土)~9月1日(日)
佐川美術館(滋賀県守山市)


博物館はおばけやしき
7月13日(土)~9月1日(日)
兵庫県立歴史博物館


GeGeGe水木しげるの妖怪楽園
6月29日(土)~9月1日(日)
大阪文化館・天保山

明日(9日)の日曜美術館(NHKEテレ)

2013年06月08日 | 文化情報
東北に届け 生命の美  前9:00~10:00
 伊藤若冲などのコレクターとして知られるジョー・プライスさん江戸絵画の魅力を語ります。4月に放送された番組のアンコール。

若冲が来てくれました プライスコレクション
岩手県立美術館
~7月15日(月)
福島県立美術館
7月27日(土)~9月23日(月)


絵で読み解く夏目漱石  午後8:00~9:00
 『三四郎』と『草枕』を中心に、漱石の作品とかかわる絵画を紹介します。

夏目漱石の美術世界
東京芸術大学美術館
~7月7日(日)
静岡県立美術館
7月13日(土)~8月25日(日)

今月の展覧会から

2013年06月05日 | 文化情報
美しき東北の街並み-鳥のまなざし 吉田初三郎の世界  東北歴史博物館
~6月16日(日)
東北歴史博物館

幻の鳥瞰図原画発見 50年代の石巻 東北歴史博物館で公開  河北新報
 鳥瞰図絵師の吉田初三郎(1884~1955年)が描いた「港都石巻市鳥瞰図」の原画が最近になって発見されました。


加藤まさをの乙女デザイン展
華やかなる大正抒情画家たち ~夢二、かいち、華宵、春佳~  美術館「えき」KYOTO
~6月17日(月)
美術館「えき」KYOTO


はじめての美術 絵本原画の世界2013  名古屋市美術館
6月15日(土)~7月21日(日)
名古屋市美術館

各地の展覧会から

2013年05月25日 | 文化情報
紙芝居の今昔
北海道立文学館(札幌市)
~7月7日(日)

啄木の仄かな恋
石川啄木記念館(岩手県盛岡市)
6月15日(土)~8月31日(土)

「中原中也の手紙」展 安原喜弘へ
神奈川近代文学館(横浜市)
6月15日(土)~8月4日(日)

詩人画家夢二の世界
東川篤哉展
吉備路文学館(岡山市)
6月4日(火)~9月1日(日)

みずあかりの歌人 安永蕗子の世界
熊本近代文学館(熊本市)
~6月27日(木)

作家 林芙美子誕生~ 「放浪記」と改造社
川内まごころ文学館(鹿児島県川内市)
6月18日(火)~7月15日(祝)

奈良市での展覧会から(6月)

2013年05月25日 | 文化情報
正倉院宝物と近代奈良の工芸
奈良県立美術館
6月15日(土)~7月21日(日)

華やかな屏風と祭礼図
春日大社宝物殿
~7月15日(祝)

写真集でたどる入江泰吉の軌跡
入江泰吉記念奈良市写真美術館
~6月30日(日)

追悼 生誕100年 杉岡華邨展 選抜展
奈良市杉岡華邨書道美術館
~6月30日(日)

収蔵作品展「雨の調べ 風の韻(ひびき)」~日本の余情を楽しむ~
松伯美術館
~8月4日(日)

中国陶磁の広がり
大和文華館
~6月30日(日)


 さきわい書院では展覧会図録や美術書などの通信買取りをいたします。詳しくは下記のページまで。
通信買取の手順(さきわい書院)