goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニっ記

主役がリブラからモワ、そしてユニ・リンと変化しているブログです

ボクの調子だよ

2017-02-27 | 健康・病気
リブラのその後の覚書です。ほぼ個人的日記ですが何かの誰かの参考になれば。

土曜日夕方病院に行って帰宅しましたが夕飯を食べず水も飲まず。よだれがすごく粘っこくって少し血液が混じってます。鼻が苦しそうでなかなかぐっすり眠れない様子です。

日曜日は早めに午前中受診。今度は半日入院しもっと詳しい検査と点滴をすることに。ということでリブラ半日入院。

夕方お迎えに行きましてレントゲン写真、再度撮ってくれた腹部エコー、尿検査の結果を聞きます。

少し胆のうの流れが悪いけれど食欲低下になるほどでもない。少し胃と腸にガスがたまっているけれど食欲低下になるほどでもなさそう。

骨の奇形もはっきり分かるけれど以前から指摘されているし悪化はないので影響はないはず。

尿検査にタンパクと潜血と白血球が混じっているけれど尿の取り方もあるので何か病気かというわけでもないと思う。膀胱炎の症状もないし食欲低下に関係ないと思う。

結果・・・原因不明です。

とりあえず抗生剤と水分の点滴をしてもらってまた様子を見ることに。

ぼく頑張ったよぉ

もしかしたらまた点滴をすることになるかもしれないからと

右手に針を刺したまま帰宅

これがびっくりするくらい気にしないんですね。

そして獣医さんの一言に母びっくり。それは

「ご飯少し食べたんですよ。ラムの味の・・」!!

家でもラムなのに~。

外食は美味しいんだよ

それがきっかけになったのか夜にはご飯を少し食べることが出来ましたがやっぱり水を飲まない。

そして今日の朝。ご飯は食べません。がおやつは食べます。食べすぎだよっていうぐらい食べました。なので一日お家で様子を見ることに。

帰り道いつもより高級な缶詰フードを購入して夕ご飯にトッピングしたらご飯も食べておやつも食べてお水も飲んでおしっこもウンチもしてストーブ前ですやすや寝ています。

明日一日様子見て問題なければ点滴抜きに行ってきます。

CRPが高かったから何かの炎症だったはずだけどどこが原因だったのか・・。またこういうことがあるのか心配ですがとりあえず今日は安心して母も眠れるよ~。

今回いろいろ検査をしてもらって腫瘍等もない事がわかったし検査が出来て良かったと思うリブモワ母でした。

ボクの通院覚え書きだよ

2017-02-25 | 健康・病気
ご無沙汰してますのリブモワ母です。

ニンゲンとモワちゃんは元気なんですが今月のリブラは体調の波が大きくって病院に何度か行っています。

今月はじめには原因が分からないけれど吐き気が止まらず病院へ。

獣医さんに怒りまくるもんだから詳しい検査も出来ないけれどとりあえず対症療法で内服をもらって2日ほどで回復。

しばらく元気な日が続いていましたが



昨日から今度は全くご飯もおやつも食べないという状態に。

表情はしっかりしてます

何も食べないだけでお水は飲むしおしっこもウンチも普通・・。元気がないのは食べてないからなのか~という事で病院に行こうか迷ったけれど何かあってからでは後悔するのでまたまた病院へ。

今回は採血もしてもらった結果炎症反応が高いため詳しい検査をしたほうが良いかもと言われまして・・弱っているのでいつものように怒る体力がないのでエコーも出来てお腹も見てもらったけれどやっぱりはっきりここが悪い!というところが見つからず。

とりあえず発熱もしているので点滴で水分と栄養補給と抗炎症剤を打ってもらって帰宅。

様子を見て回復しなければまた点滴に行くことに。少し息が荒いので家族一同ドキドキしながら見守っています。

あたしは元気



いったいリブラの体に何がおこっているのか不安と心配は尽きませんがモワちゃんの元気と屈託のなさで救われてます。明日はみんな元気で過ごせますように。

良い結果でした

2015-11-07 | 健康・病気
縁起のいい日に手術をして、病理検査の結果を聞きに行く今日はラッキーカラーの緑のお洋服・靴下でこれでもかというぐらいリブラに関しては玄担ぎをしているリブモワ母です。

ということで本日リブラの病理検査の結果を聞きに行ってきました。

結果は「皮膚繊維腫」でした。

コメントをコピーすると「摘出された皮膚では結節性の腫瘍が形成されており繊維腫と診断されます。
病変部では分化の高い膠原線維(コラーゲン)が主体となっており腫瘍細胞に明らかな悪性所見は認められません。
病変の境界部は正常な組織からなだらかに移行しており、やや境界は不明瞭ですが、今回の切除により予後は良好と考えられます。」

ですって!

ホッとしました~。

リブラを守ってる風モワ

手術痕の治りは良いのですが抜糸は念のため4~5日後ということでもうしばらくカラー生活。



でもカラー外してもあんまり傷を気にしていないので少し外せる時間を作れるかな。

これからもきっといろいろあるんだろうけれど・・・まずは一安心。のリブモワ家でした。



見せちゃうよ

2015-11-03 | 健康・病気


情けないお顔してますが元気なんです。



ガジガジをしたくても手で押さえられない!とメソメソ(本当に情けない声でないている)するので手伝ってあげます。



ボク可哀そうなんだもん。アピールが上手なんです・・・。

あまりにも可哀そうで昨夜はすこ~しカラーを緩めにして寝かせたところ朝みたらカラーが外れていてびっくりしました。

そして・・・
あんまりきれいなお腹ではなく分かりずらい写真ではありますが手術痕のお写真を我が家の記録としてまた他のワンちゃんの参考になればという事で載せてみます。
しかも大きくてすいません。隠すことが出来ないので見たくない人はここまでで・・・・。













太ももの裏側になります。

しこりはちょうど傷の真ん中ぐらいにあって触った感じではパチンコ玉を少し小さくしたぐらいの大きさで硬くコロコロしていました。しこり10個分ぐらい(もしかしたらもっとかも)の長さの傷かな・・・。

あんな小さなしこりだったのに。とちょっとびっくり。もしもっと大きなしこりだったらと考えると・・大変だ。

皮膚が弱いリブラですが手術の傷などの治りは良いので助かってます。

右大腿内側腫瘍摘出をしたよ

2015-10-31 | 健康・病気
本日予定通りにリブラの手術・検査提出の処置を済ませました。

病院へ向かってます

大きめに切り取っているので小さなしこりだったはずなのにかなり傷は長めです。

リブラ、帰って来て1時間以上たつのに緊張しているのか座ったまま寝ています。ウトウト・・ビクッの繰り返し。



でもご飯もモリモリ食べたし、普通に歩いているし、おしっこしたしまずは一安心。

病理検査の結果は1週間後。

それまで手術痕をなめないようにエリザベス生活なのですが・・これは想定内。

そしてリブラが帰って来てから気が付いたことが・・

我が家には

心配症モワです

そう。今までもリブラの傷やお尻をなめてくれることがあった優しいモワちゃんがいたのです・・。

リブラが家に入ってきた途端なめそうになっていて怒ったらびっくりして止めていました。

お留守番中が心配だな~。

参考までに・・・病理検査は¥12000 外科処置は¥15000 他に診察料や血液検査代・レントゲン代・処方薬代で税込¥40500でした。