何でも 子 つければいいってもんじゃないんですけど・・ユニの今日の受診結果です。
エプロンしてるみたい
朝起きたときにゲージの中にしていたおしっこを10時半ぐらいに持っていって検査してもらったら血液は出てないんですけど「今回は結晶がすごくたくさん出てるんです!もうすごくたくさん!!」と先生・・。そして尿がアルカリ性。
とりあえずまた一週間抗生剤を内服して尿検査です。
エコーでは何もなかったので先生も原因が???みたいです。
母的に一つ心当たりがあるのはユニ、あまり水を飲まないという事。
リブラもモワちゃんも居候した子もとりあえずご飯食べたら飲む・散歩から戻ったら飲む・起きたら飲むという感じだったのですがユニはどのタイミングでも飲みません。お水を飲むの見るのは一日の中でも1~2回ぐらいです。
なのでウェットフードを多めにしたり少しお水を入れてふやかしたりしてみていますがあまりふやかすと吐き戻すし困ったな~。

とりあえず次回は「なるべく新鮮なおしっこがいいですね~。ユニちゃんは来なくてもいいのでおしっこだけでも」と言われました。
連れて行ってその場で取ってもらってもいいんですけど先生の考えなのか何かを刺したり入れたりするようなことはなるべくしたくないみたいです。
おとなしく診察を受けてくれるのでこのまま病院嫌いにならないように余計なことはしたくないのは母も同じ気持ちです。
とりあえず頑張って水分とってもらわなきゃ・・・。

朝起きたときにゲージの中にしていたおしっこを10時半ぐらいに持っていって検査してもらったら血液は出てないんですけど「今回は結晶がすごくたくさん出てるんです!もうすごくたくさん!!」と先生・・。そして尿がアルカリ性。
とりあえずまた一週間抗生剤を内服して尿検査です。
エコーでは何もなかったので先生も原因が???みたいです。
母的に一つ心当たりがあるのはユニ、あまり水を飲まないという事。
リブラもモワちゃんも居候した子もとりあえずご飯食べたら飲む・散歩から戻ったら飲む・起きたら飲むという感じだったのですがユニはどのタイミングでも飲みません。お水を飲むの見るのは一日の中でも1~2回ぐらいです。
なのでウェットフードを多めにしたり少しお水を入れてふやかしたりしてみていますがあまりふやかすと吐き戻すし困ったな~。

とりあえず次回は「なるべく新鮮なおしっこがいいですね~。ユニちゃんは来なくてもいいのでおしっこだけでも」と言われました。
連れて行ってその場で取ってもらってもいいんですけど先生の考えなのか何かを刺したり入れたりするようなことはなるべくしたくないみたいです。
おとなしく診察を受けてくれるのでこのまま病院嫌いにならないように余計なことはしたくないのは母も同じ気持ちです。
とりあえず頑張って水分とってもらわなきゃ・・・。