goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニっ記

主役がリブラからモワ、そしてユニ・リンと変化しているブログです

キャンプの続き~2だよ

2012-08-12 | お出かけ

前回の続きです。2は親ばか写真を中心にキャンプの様子などをご紹介。

たくさんランで遊んだので

057

060

ワイルドに草の上で寝てます。でも小さなありんこがたくさんいたので敷物を出してあげたら

061 リブラは移動・・やっぱりお坊ちゃま

062 モワすごいカメラ目線・・

059

063

065

064

夕ご飯はやっぱり焼肉。夜は星がきれいでした。もう少し早い時期だと蛍も見えるみたいです。温泉もありました(でもすごい混んでた・・のでゆっくり入れませんでした。)

朝は

074 イルムの滝や

071 ちゃんと近くまでいった証拠

076 森を

散策。

075 川だ~

リブラは川や海なんかの動いている水が大好きです。なので

077 当たり前のように入ります

イルムの滝のところは子どもたちも川に入ることができるみたいです。

080 モワは疲れが顔に出るタイプなの

083

084

オリンピックの結果も気になりつつ一日弱の間携帯電話やパソコンやテレビなんかの電化製品から全く離れて風に吹かれてボ~として食べて飲んでリブモワと遊んで温泉入って星を見て・・という時間が持てて気分転換できました。こんな時間が持てるのはある意味幸せですよね。

086 帰りの車の中

珍しくリブラが枕にされています。2匹ともお疲れ様でした。


まあぶオートキャンプ場だよ~1

2012-08-12 | お出かけ

先日のキャンプでキャンプの楽しさを思い出したリブモワ父。毎年恒例の2カ所のお墓参りに行ったついでにキャンプするぞ~ということで土・日はお出かけしてました。ちなみに、我が家は今まで一度も同じキャンプ場を利用したことはないんです。これもリブモワ父の「どうせ行くなら行ったことが無い所」という面倒くさい考えのため。

朝8時に家を出て、さっさとお墓参りを済ませて、お墓の近くにあるこれまた毎年必ず寄る

Photo 北竜町のひまわりの里

へ。もう10年以上毎年行っているのでその年その年のひまわりの違いが分かるんですけど・・今年は背丈が低いです。花も小さいです。雨が少ないせいだそう。でも今が一番満開で見ごろでした。

011 お水も仲良く?飲んでから

さあ、今日利用する深川の「まあぶオートキャンプ場」に移動です。

013

広~いキャンプ場の中でペットサイトは3つのみ。でペットサイトにはこんな緑のネットが張ってありました。たぶんこの中に犬を入れてね・・という意味だと思うんですけど。

015 テント準備途中

我が家のネットは穴が開いているし、一応入れてみたけれど下が隙間だらけで固定されていないので簡単に出てきちゃいまして・・意味なし!です。リードを繋ぐことのできるポールが一本あればいいだけなんですけどね~(我が家はポール持参してます)。

でも、このキャンプ場を選んだのはお墓の近くということもありますが

016 入口

037 

そうっ、立派なドッグランがペットサイトの前にあるんです。キャンプ場はリードをつけていても散歩はNGなのでちょこちょこ利用させていただきました。

038 木陰も椅子も水飲み場もあります

026

022

ちょっとした山もあってトンネルがあったんですけど

027ちょっと怖いわね

028 なになに~

入るのをためらうモワとは対照的にリブラは躊躇なく入っていきます。

031 短いトンネルなのにね

034 探検してきたよぉ

045

046 無理やりツーショット

写真が多いので・・2回に分けます。


あたしの初キャンプなのよ

2012-07-22 | お出かけ

リブラが6月末に靱帯断裂になった時に、今年の初夏~夏のお出かけはあきらめたんですけど、思ったより回復してきたので「歩き回る観光は無理だけどその場でじっとしている分には出かけられるんじゃない??」ということで超久しぶりにキャンプに行きました。振り返ると3年近くぶり・・。コドモが大きくなるに連れみんなの予定が合わなかったせいですね。実は今回は大きいお兄ちゃんは行かなかったのです。

とりあえず今回の目的は「モワちゃんにキャンプを体験させてあげたい」「リブラにお出かけさせてあげたい」「ニンゲンはのんびりしたい」です。

003 しゅっぱ~つ

と、まずキャンプ場に着く前にニンゲンの腹ごしらえのために

006

東川町にあるドッグカフェ 「SUNNYSPOT 」さんに寄りました。

008 パンシチュー@チビ兄

009 スモークベーコンのカルボナーラ@母

父の食べたものは写真とれず・・。

リブモワ父、ドッグカフェの食事をバカにしているところがあるんですけれど、ここの食事はどれもおいしくてボリュームもあって満足していました。

058 もらっちゃった

初めてのワンちゃんに~とおやつもいただいて写真も撮ってもらいました。リブラのこの笑顔!久しぶりだ~。

さて、キャンプ場に移動です。

今回は「ひがしかぐら森林公園オートキャンプ場フローレ」です。普段オートではない方はワンちゃんOKなのですがオートはNG。でも何日かワンちゃんもOKの日があってそれが21日だったのです。(今年はもうワンちゃんOKの日は無いみたいです)。荷物を運ぶのがめんどくさいという軟弱キャンパーなので我が家はいつもオートなんです。

011

012

023

019

ワンちゃん連れは我が家とコーギーを連れたもう一家族だけでした。全体にすいていたのと 普通の家族連れとは少し離れたサイトだったため気兼ねすることもなくのんびり出来ました。

028 夜は焼肉

026 おすそわけだよ~

027 今日は特別だよ~

とここでもう7時すぎ。モワちゃんはいつも眠たくてボ~っとしてくる時間です。

030 まだ帰らないのかしら?

ちょっと落ち着かない様子になってきていましたがみんながいるので納得している様子です。ちゃんとテントで寝ることも出来ました。

044 ボクも全然平気だったよ

リブラはいびきをかいて寝てました。

一夜明けていつも起きる時間(5時半ごろ)にリブモワ起床(母も起こされた)。

050 モワはコーギーさんが気になってます

でもすることないのでぼ~っとするのみ。

048

このあとおとなりの普通のキャンプ場のペットサイトを見に行って小さなドッグランがあったので入ってきました(誰もいなかったのでリブラもいいかな~と)。リブラも久しぶりにリードをはずしてもらったので走っていました!足も大丈夫そうです。

053_2 帰る前

モワちゃんは相変わらずどこでもいい子だし、リブラも久しぶりに笑顔になったし、ニンゲンもボ~っと出来た(近くの温泉にも入った!)し目的は達成。

また次はいつになるかわかりませんが、キャンプ出来るといいな。お母さんは後片付けが大変だけどね~。

~~~おまけ~~~

ワンちゃんOKキャンプ場は何か所か行ってますが、ここでは初めて

025

をもらっておしっこやウンチのあとをシュッシュッしました。いろんな人が使うキャンプ場だから当たり前といえば当たり前の事ですがちょっと徹底していてびっくりしました。「ワンちゃん連れも来てもらっても大丈夫だよね」とキャンプ場の方に思ってもらえるように心がけたつもりです。日にち限定じゃなくいつもワンちゃんOKになるとうれしいな~。

055 荷物積み中のモワ


お花見に行ったよ

2012-05-19 | お出かけ

この春はまだきちんとお花見してないよ!ということで慌てて桜のお花見をしにお出かけしました。

場所は厚田にある通称『戸田霊園』です。お散歩を兼ねてゆっくりのんびり歩きながらのお花見です。

今日はリブモワ父がカメラマンなので母が写っています。

Photo

満開をちよっと過ぎたところなようで、木にはたくさんの花がありますが風が吹くたびにはらはらと花びらが落ちてきます。道路がピンクでしょ~。

519_003 モワちゃんドヤ顔・・

519_006 リブラは花を・・

519_007 パクッ 

として 

519_008 ぺっぺっ~おいしくないよぉ~

Photo_2

519_014 こんな低い位置の桜もありました

519_012

来年もみんな元気で桜が見れますように。


函館の坂本龍馬記念館だよ

2010-10-21 | お出かけ

寒くなる前にとちょっと遠出をしたのはこの間の日曜日。

父の「坂本龍馬記念館に行きたい」という希望を叶えるべく函館まで行ってきました。

10_015

久しぶりに函館タワーに上りました。リブラはその間父と車で雨宿り。

10_016 真ん中の車からのぞいています。

そしてメインの

10_017

10_018

去年出来たらしい記念館です。母とリブラは車で待機。(雨が降っていたので・・)

でもどうして男の人って坂本龍馬が好きな人が多いのでしょう?!母はあんまり興味がありません。高校のとき日本史を習ったはずなんですが、ほとんど忘れてます。福山雅治が出るから!と楽しみにしていた大河ドラマも途中でわけが分からなくなり見るのをやめてしまいました・・・。

そして雨が降ったりやんだりの中

10_022 トラピスチヌ修道院をちょっと見て

やっぱり最後はここでしょうの

10_030 函館山~

雨はやみましたが風が強い!

10_028

10_034 なんかのぞいています。

急ぎ足のドライブ旅行で食べたものはラッキーピエロのハンバーガーのみという食いしん坊リブラ家ではありえないことです。

今度はもう少しゆっくり来たいなぁ~。