
ウチの部署にいる美大卒の新人からもらったグッドデザイン賞の展示会チケット。
製品開発者としては見ておかないとなと思い立ちまして、重たい腰をあげてみました。
六本木の東京ミッドタウンを目指します。
高崎線を赤羽でおりて、京浜東北線で西日暮里を目指したのですが、この日の京浜東北線は快速運転。田端で山手線に乗り換えです。

西日暮里から地下鉄千代田線に乗りまして、乃木坂に到着。

きっともっと速くいけるルートがあるはず。いまいち六本木ってどこなのか分からない。
地下鉄を降りて、地上に上がると方角が分からなくなる…まさにオノボリサン。都内勤務の人はスゴイなぁ。
東京ミッドタウンの案内を発見。おぉあれか。元防衛庁跡地のビル。

会場もすぐ見つかりました。すごいたくさんの人がいたので。
こんなに多くの人が来てるなんて知らなかったなぁ。

いろいろなジャンルがある。これも?と思っちゃいますが…

ただの意匠デザインではなく、先進性や機能が備わった物が受賞されている。

子供も楽しめる。

海外デザイン賞とも連携してた。インドネシアのイスに感動。すげーなこれ。

人が多すぎてじっくり見ることは出来なかったですが、いちよ2周してお散歩した感じ。
いろいろ考えさせられるイベントだった。
昔よりも「グッドデザイン賞の製品を持っていたい」と思わせる様に仕向けられている気がする。
と言うかグッドデザインの製品って良いなぁと思った。これからも着目していこうと思いました。
…………………
家に出る頃から小腹が減っていまして、本格的にお腹が減ってきました。
しかしながら六本木は我々にはオシャレすぎて落ち着きません。
とりあえず歩いて北上していったら青山が出てきた。
青山一丁目のホンダ本社ではスーパーカブのイベントが開催されていた。

何かとイベントの季節ですな。
ランチには遅すぎる中途半端な時間帯だったため、お店もなかなかやっておらず、銀座線で新橋に向かう。

六本木よりずっと落ち着く。ここは勤務地ではないが、やはり私は普通のサラリーマンなんだな。
路地に入りハッピーアワーのお店に入りました。
製品開発者としては見ておかないとなと思い立ちまして、重たい腰をあげてみました。
六本木の東京ミッドタウンを目指します。
高崎線を赤羽でおりて、京浜東北線で西日暮里を目指したのですが、この日の京浜東北線は快速運転。田端で山手線に乗り換えです。

西日暮里から地下鉄千代田線に乗りまして、乃木坂に到着。

きっともっと速くいけるルートがあるはず。いまいち六本木ってどこなのか分からない。
地下鉄を降りて、地上に上がると方角が分からなくなる…まさにオノボリサン。都内勤務の人はスゴイなぁ。
東京ミッドタウンの案内を発見。おぉあれか。元防衛庁跡地のビル。

会場もすぐ見つかりました。すごいたくさんの人がいたので。
こんなに多くの人が来てるなんて知らなかったなぁ。

いろいろなジャンルがある。これも?と思っちゃいますが…

ただの意匠デザインではなく、先進性や機能が備わった物が受賞されている。

子供も楽しめる。

海外デザイン賞とも連携してた。インドネシアのイスに感動。すげーなこれ。

人が多すぎてじっくり見ることは出来なかったですが、いちよ2周してお散歩した感じ。
いろいろ考えさせられるイベントだった。
昔よりも「グッドデザイン賞の製品を持っていたい」と思わせる様に仕向けられている気がする。
と言うかグッドデザインの製品って良いなぁと思った。これからも着目していこうと思いました。
…………………
家に出る頃から小腹が減っていまして、本格的にお腹が減ってきました。
しかしながら六本木は我々にはオシャレすぎて落ち着きません。
とりあえず歩いて北上していったら青山が出てきた。
青山一丁目のホンダ本社ではスーパーカブのイベントが開催されていた。

何かとイベントの季節ですな。
ランチには遅すぎる中途半端な時間帯だったため、お店もなかなかやっておらず、銀座線で新橋に向かう。

六本木よりずっと落ち着く。ここは勤務地ではないが、やはり私は普通のサラリーマンなんだな。
路地に入りハッピーアワーのお店に入りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます