
撮影日:2020年2月22日
長崎県波佐見町に出張があり、その帰りにかねてより見たかったものがあり佐賀県武雄市に宿泊しました。
朝、かねてより見たかった楼門内部の干支の彫り絵を見た後、太宰府天満宮を訪れました。
太宰府天満宮には6000本の梅の木があるそうです。
飛梅は残念でしたが、まだまだ綺麗な梅を見ることができました。
1)

2)

3)

4)

5)

6)

7)

8)

9)

10)

11)

12)

13)

14)

長崎県波佐見町に出張があり、その帰りにかねてより見たかったものがあり佐賀県武雄市に宿泊しました。
朝、かねてより見たかった楼門内部の干支の彫り絵を見た後、太宰府天満宮を訪れました。
太宰府天満宮には6000本の梅の木があるそうです。
飛梅は残念でしたが、まだまだ綺麗な梅を見ることができました。
1)

2)

3)

4)

5)

6)

7)

8)

9)

10)

11)

12)

13)

14)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます