goo blog サービス終了のお知らせ 

あれはいいものだ

3000年までまったり(´∀`*)

iPad mini

2012年10月24日 | Weblog
iPad miniが発表。完全にいらん子でした。
Retinaじゃなかったら、まだNexusのほうがいいです。
軽いのはいいんですけど、幅がありすぎてポケットにも入らず、miniの意味すらない感じ。

「もっと新しいiPad」も発表。
第3世代から半年ちょいでの登場と、信者でさえツイテイケナイ状況になりそう。
先行したNexusなどのスペックからしても、ようやく追いついたという感じですぐ周回遅れになるのがわかっているだけに、
発表のタイミングは最悪としか言えない。
iPhone1台あれば、別にAppleのタブレットは必要ないと思います。

本当に今回の発表にはがっかり。
大きさは目をつぶっても、miniのスペックがNexusと同等かそれ以上だったら購入する気だったのになぁ…。

ブレイブリーデフォルト

2012年10月24日 | Weblog
ブレイブリーデフォルトで遊んでます。
なんだそれ?という人もいるでしょうけど、FFの最新作と考えて間違いないと思います。
とてもおもしろいです。めっさ人が死にます。
悪人ならばたとえ国王であってもあっさり殺します。素敵です。
エロ表現もなぜか多く、子供にはあまり勧めたくない作品ではあります。
フレンド召喚やアビリンクなど通信を利用した遊びも充実しています。
これのためにネットを利用してフレンド20人作りました。
PSVITAと違って3DSはフレンドを作るのがすごく面倒です。糞仕様です。
でも序盤はフレンド召喚のおかげでボス瞬殺できましたから、サクサク進んで楽しかったです。
ジョブもたくさんありますから飽きずに遊べそうです。
だけど、なぜか獣使いがNEEEEEE---っ!!!11

秋アニメ

2012年10月19日 | Weblog
秋の新アニメはなんか微妙ですね。
厨二設定とか多すぎることもあって、あまり続きを見たいという作品がありません。
マギはEDで見る気なくしたし、ToLOVEるは規制がひどいので切りました(ぉぃ

えびてんなんて聖闘士星矢すぎるw

結局、続編ものとか以外で視聴継続したいと思えたのは、となりの怪物くんと神様はじめましたの少女漫画2本でした。


個人的趣味が強い選択でしょうけど、やっぱりラブコメはいいですわ~(*´Д`*)
あとはロボティクス・ノーツと新世界よりくらいかなぁ。

神様はじめましたCM

まさかのAMEMIYA!

買収

2012年10月13日 | Weblog
忙しさのあまり更新をサボっているうちに、イーモバイルがソフトバンクに買収されました。

またかよっ!って感じです。
これまで使っていた携帯電話も端末を買い換えるたびにJ-PHONE→Vodafone→SoftBankと買収が続き、
PCでもネットが使えるようにとイーモバイルに変えたら、またソフトバンクに戻るハメにw
それでも私はLTE回線を使ってないので、デメリットよりは将来的なメリットのほうが大きい気もします。

次に買い換えるときはiPhoneという選択肢も有り得そう(;^ω^)

ゴールデンチョコレート

2012年09月30日 | Weblog
ミスドの半額セールで乞食だの何だの問題になっていましたけど、私も開店時間に行ってみましたが、思った以上に長蛇の列w
乞食の私としては、それでも並ぶことにしました。

順番が来てドーナツを取り分けていると、隣のおばあさんが、「それ、美味しいの?」と訊いてきます。
私が手に取っていたのは、ゴールデンチョコレート。

「鉄血にして熱血にして冷血の吸血鬼が一番好きなやつです」と教えてあげました。

おばあさんは「あら、そうなの~」と言って、ゴールデンチョコレートをトレイに載せてました。
絶対、意味わかってないよね!w

でもそのときはおかしなことに、私以外でゴールデンチョコレートに手を伸ばす人はいませんでした。
それこそおばあさんが疑問に思っても間違いではないくらい。もしかして人気ないとか?
偽物語が放送されたときには、ゴールデンチョコレートが売り切れたと聞くから、まあ嘘はついてないと思いますけれど…(;´Д`)
なんか微妙な気まずさがありました。

つか、いくら孫に買ってあげるといっても、おばあさん、ポン・デ・リング買いすぎw

マクロスFB7

2012年09月24日 | Weblog
Fire Bomber 奇跡の新曲!「ヴァージンストーリー」

福山芳樹さんが6月ごろに体調不良で活動休止とのことでしたが、めでたく復帰されたようで。
予定されていた9月のYOSHIKI FUKUYAMA Sings FIRE BOMBER ~A Tribute to Nekki Basara~ ツアーも無事にこなしている様子。
10月20日に公開予定の映画、「マクロスFB7 オレノウタヲキケ!」に間に合いましたね。

ん、もちろん仙台じゃ上映ないですよ!( ^ω^)

キャプチャ

2012年09月22日 | Weblog
私が新しいパソコンを買った理由。

PT3使いたいから~ヽ(´ー`)ノ
これで4番組同時視聴もできますし、何よりMP4へのエンコードもキャプチャするより楽ですわ。

でも、導入はちょっと大変でした。
あれがあれされたのであれを買うのに苦労もしましたし、あれの問題のせいであれするあれも揃えるのが面倒で。
あれの解釈も不明瞭ですけど、あれは考えないことにしてあれしちゃったほうがいいですよねw

それに加えてHDMIキャプチャのMonsterX3も購入。
ノートだと接続が面倒だったのでこちらも楽になりました。
1080/60p対応のMonsterXXは高くて買えず。
X3は1080/24pも使えますが、カメラやブルーレイなどのキャプチャしかできなさそうですので使い道ないですかね。

一番好きな妖精さんは中田さんですw

マップ

2012年09月20日 | Weblog

iPhone5というかiOS6のマップ終わってる…w
ジョブズ死んだらこんなもんかなー
Googleと手を切って、Appleの設計によるベクトルベースの地図で美しくなったとか3Dになったとかアナウンスしていたけど、肝心の情報量は格段に落ちちゃったみたい。

タクシーとか呼んでもちゃんと来てくれるんでしょうか?w

僕が死んだら...

2012年09月16日 | Weblog

昔に拾ってきた画像なんですが、今更ながらに気付かされました…

これ、マジネタだった!w
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se444807.html


これでいつ死んでも安心!



ところが敵も賢くなってきていて、直接検索されたら万事休すw

フェニックス

2012年09月16日 | Weblog


フェニックス!

というわけで、注文したhpのパソコンh9 Phoenixが届きました。

水冷システムを採用しているのと、マザーボードを逆さまに取り付ける不思議なケースのおかげで見た目すっきり。そして無駄に光る!w
ただしHDDの取り外しはとても面倒ですが。

最新のivy bridgeは選択せずにsandy bridge-eを選択。
消費電力半減は魅力でしたが、「爆熱ダブルグリスバーガーのIvyBridge、運が悪いと90℃オーバー!! 」はさすがに怖いですw
性能的にはどちらも変わりませんしね。
GPUのほうはエコなRadeonHD7770をチョイスして節電もちゃんと考えております。

それにしても静かすぎるほどに静か。
ノートより静かなので、電源をオンにしているのを忘れるくらいです。
ま、以前使っていた爆音Pentiumのイメージが残ってますから、他と比べた場合は当てになりませんけどw


さあ、新生FF14で至高を目指すか!(`・ω・´)