goo blog サービス終了のお知らせ 

あれはいいものだ

3000年までまったり(´∀`*)

くしゃみ

2013年09月08日 | Weblog
くしゃみでまさかのあばら骨折中w

新生FF14遊んでおります。もっぱら釣りです。
ログイン制限があるので釣りしてる時間くらいしか遊べないという理由もありますがw
漁師もレベルとか図鑑とかがあるので、釣る楽しみがあります。

とりあえず家を買えるくらいお金貯めたいですわ~

モバマスはじめました

2013年07月15日 | Weblog

モバマス始めました!

400万円以上課金する人もいるというので、どのようなものか興味はあったんですよね~
ソーシャル自体やったことがなかったから、無課金でどこまで楽しめるのかもわかりませんでした。
いざやってみると、本当に暇つぶしって感じですね。。
まあ、勝つには課金するしかなさそうなので、お金を使う気のない私はある程度のところで飽きてしまいそうです。
上位を目指してお金をつぎ込む人たちの気持ちはとても理解し難いですね…

そんな私もプロダクションというグループみたいなものに誘われたので入ってみました。
入ったあとでプロフィールみたら女子中学生でした。
もう少し続けてみようと思います(`・ω・´)ヾ(・∀・;)オイオイ

新生

2013年06月30日 | Weblog

新生FF14予約してますよ!( ^ω^)


まあ11ほど遊んでいる時間はないですけれど。

私はFF14を続けるよ!(`・ω・´)ヾ(・ω・o) ォィォィ

ご当地ペーパー

2013年03月04日 | Weblog
ハイキュー!!第5巻を購入。

ご当地ペーパーを付けてくれました。
スポーツマンガとしては、描写が細かく丁寧な作りで、今一番のお気に入りです!

そうそう、PS4発表されましたね。
もう一台リビングに置くPS3が欲しくなっていたのですが、購入を見送りPS4にシフトすることに決めました。
まだ何の情報もない状態ですが、ゲームよりもメディアプレイヤーとして使うことのほうが多いんで、ロンチに魅力がなくても購入の支障にはならないですね。
PS4でもリモートプレイは健在ということで、それだけで魅力十分です。
家でももちろんですが、PT3とPS3のリモートプレイを使って、予約した番組を外出先から視聴したりできるのが便利。
サッカーなどの中継をリアルタイムに見たいときに使ってます。
ただ、3GだとPSVITAでのリモートプレイはカクカクになっちゃうので、いつも使ってないPSPを引っ張りだして使ってますw
帯域制限とかもキツイので、LTE欲しいかも(;´ρ`)

手作り

2013年02月17日 | Weblog
読売新聞からの記事。

宮城県警仙台東署は16日、自称仙台市の無職男(44)を窃盗の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、容疑者は同日午前2時40分頃、同市宮城野区、国家公務員の男性(31)のアパート敷地内で、男性が自転車のハンドルにかけていた、バレンタインチョコレートなどが入った紙袋(計約550円相当)を盗んだ疑い。男性が容疑者を追いかけ、取り押さえた。容疑者は「チョコレートがほしかった」などと供述しているという。

悲しいひとですなー(;´Д`)

私なんて、もうホワイトデーの準備に入ってますよ!

お返しはやっぱり手作りでしょ。クッキー簡単だしw

これであの娘もイチコロだぜ!(* ̄  ̄)b

おうっふ…。

ゴディバ

2013年02月11日 | Weblog


ちはやふるを読んで、そういえばゴディバ食べたことないなと気がついて、
どのくらい美味しいのだろうかと気になるようになりました。

しかし今はバレンタインデー間近でもあり、完全アウェイの仙台パルコまで足を運ぶ気には到底なりようもなく。
というわけで、ゴディバのオンラインショップを見てみました。

1,300円のならまあまあな値段かな~
と思ったら3粒かよ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

誰かください!(`・ω・´)ヾ(・ω・o) ォィォィ

烈!!!伊達先パイ

2013年02月05日 | Weblog
週刊少年ジャンプで連載されていた「烈!!!伊達先パイ」が打ち切りに。

とても悲しいです(´;ω;`)


伊達先パイと言っても、男塾じゃないですw


絵はお世辞にも上手いとは言えなかったけれど、ずんだネタとか、くしゃみが「かきょーいんっっ!」とかギャグは割りと面白かったのになぁ。
嘘予告にベニーランドを出したりと、宮城県人しかわからないネタが多すぎたのが敗因ですかね~(ノ∀`)タハー

でもラストはいい感じの終わり方だったので良かったです。次回作に期待します。

割れたリンゴ

2013年01月30日 | Weblog
私の前を歩いていた人が、まだ溶けずに残っていた雪で足を滑らせ、手に持っていたiPhoneを落として盛大に画面を割っていた。
ゴリラガラスなんだから、さすがにケースとかつけないといかんでしょ(;´ρ`)
自業自得とはいえ、なんか悲惨な光景でした。

こういう情弱っぷりを見ると、電子レンジで急速充電ができるとか、尻ポケットで曲がったとか、iPhoneだけがネタにされるのも致し方なしなのかと思っちゃいます。

新世界より ED

ロボット掃除機

2013年01月21日 | Weblog
ロボット掃除機買いました。
買ったのはニトリのファシルM-H298です。
AIとか搭載されていないので設定された時間分動きます。
一応ちゃんと充電スタンドに帰巣しますが、簡易的すぎてあまり意味が無いような気がします。
いちいちアダプターを刺さなくていい程度の楽さはありますけどね。

とりあえずはこれで、毎日掃除できずに床が汚れているのを見て嫌な気分になることはなさそう。
と思っていたのですが、自動運転しようにも、マットとか軽い敷きものは掃除機が吸い込んじゃって停止しちゃうんですよね
早急にすべり止めを買ってこないとまったく使い物にならなかったり(ノ∀`)タハー

セブンイレブン

2013年01月13日 | Weblog
最近は暇さえあれば、とびだせどうぶつの森ばかりやってます。

釣りに虫取り、コンプ目指して頑張っています。セブンイレブンも毎週行ってますw

というのも、セブンイレブンでオリジナルアイテムを期間限定で配信していたのですが、
また再配信しているというので、友達にプレゼントするために通っているんです。

友達が住んでいるのは秋田なのですが、どこにでもあるようなセブンイレブンが秋田にできたのは2012年6月14日とついこのあいだのこと。
行列ができたというニュースを覚えている人もいるでしょうね。

店舗検索をしてみると、今では13店舗あるようです。
そして、アイテムをもらうために必要な、セブンスポットのある店は11店舗。
なのに友達の住んでいる秋田市には店舗は0。県庁所在地なのに0。まるで結界が張られているかのように0。

というわけで、あまりにも気の毒な田舎っぷりに私は同情を禁じえず、
友達のために毎週毎週セブンイレブンへと通うのです…。

歩いて1分の距離を!(`・ω・´)ヽ(´~`; ォィォィ