goo blog サービス終了のお知らせ 

あれはいいものだ

3000年までまったり(´∀`*)

あんたバカ?

2007年02月21日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

DS買っちゃいました~ヽ(´ー`)ノ
ソフトはマリオと脳トレ買いましたよw
べ、別に松嶋菜々子のCMに影響されてるわけじゃないんだからねっ!(ぉぃ

それで脳トレですが、もともと暗算とか暗記などを苦手としている私ですので…
脳年齢は40歳でした!…(o_ _)o パタ

いやはや、じゃんけんとかマイクに向かってしないといけないんですが、
滑舌が悪いからか、ちゃんと認識してくれないのが結果に影響しちゃうんですよね~
なんて言い訳してみたりw
グー、ぐぅ、グーーー、グー?、うぐぅ…ってかんじにいろいろと言い方を試したりして、傍から見たらかなり変な人になってますw

ちなみに私の一番言いにくい言葉は「中絶手術」だったりします。
ちゅうじぇつしゅじゅちゅと言ってしまうんですよね~(/ω\)
ま、ほとんど言うことないですが(゜ー゜;Aアセアセ
あと、字の汚さからの誤認識も多いので、これもなんとかせねばw

さて、先日はじめてウルガラン山脈に行ってきました。
地図取りではなく、青をやっているフレのラーニングのお手伝いです。
フレの青フレも加わっての3人で、ラーニングのターゲットはタウルスのフライトフルロアという技ですよ。
オートリフレに使うそうですが、モータルレイじゃなくてよかったという感じです(;´Д`)

というわけで、私はラプトルをあやつってタウルスにぶつけてました。
ここのラプトルはテリガンと違っていい子なのか、一度もあやつりミスがなかったですね~
とは言っても、最初はゼータ使った上にキャリー呼び出して、ようやく1匹倒すという散財パターン つД`)
ペット切り替えだと耐性のあるラプトルなのでヘタすると全滅ですしね~

なので、2戦目からは青さんにほんきだせ(ぉぃ
ヘッドバットにメッタ打ちしまくりで、50代後半でも70のラプトルから一瞬でもタゲ取れるというのはさすが青ですねw
スタン効果がてきめんで、ゼータすら使わずにすみましたよ~
う~ん、3人じゃなかったらちょっと危険だったかもですね。
それでも、モウ連発がかなり痛くて安定とまではいかなかったですけど(´ー`)y-~~

で、3匹目くらいでフレの青フレさんがめでたくフライトフルロア習得ヽ(´ー`)ノ
フレのほうはラーニング失敗で居残り勉強ですw
物覚えの悪いフレには脳トレをオススメいたしますよ(。・ω・)_旦~~ 

まぁ、フレのほうも次ですぐ覚えられましたし、ついでにやったスノールのコールドウェーブは一発習得(* ̄  ̄)bグッ!
ラーニングってそんなに簡単でしたっけかね~
低レベルでコクーンとか何度やっても覚えられないと嘆いていた人を多数見たような気がするんですがw

ギャルのパンティーおくれ

2007年02月17日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

14日は言わずもがなのヴァレンタインデーでしたね。
ログインしてポスト覗いてみるも、やっぱり今年もチョコはありませんでしたよ…(o_ _)o

とはいえ、イベントの方はしっかりこなしました(* ̄  ̄)b
今回から新たに加わったミラクルステッキはパーティメンバーにリジェネをかけられるというものですが、効果が最大HP/100もあるんだそうです。
HPが2000あれば3秒ごとに20ずつ回復となるのでこれは大きいですね~
でも自分にはかけられないので、普通そんなに欲しがりませんけどw
しかし、本体と倉庫で互いに使える2アカな私にとっては、すんばらしいアイテムですよ(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

それはさておき、チョコボがようやく騎乗できるほどに育ちました。
残念ながら色は黄色でしたが(;´Д`)
こうなったら耳をかじって青にしようかな…( ̄ー ̄)ニヤリッ

今回はちゃんと餌を与えて毎日世話しているので、力と持久力は標準クラスにまで上がりました。
才能なくても地道な努力で立派なチョコボに育ちますように!( ̄人 ̄)
お出かけでアダマン鉱を拾ってきてくれたときには、さすがに褒めてあげたくなりましたよw

あと、念願のパンツ取ってきました。
ミノタウルス戦の下見に行ったLSメンバーに呼ばれましてヽ(´ー`)ノ
で、いざタブナジア地下壕に着いたらPT全滅したそうでww
どうやら獣使いでフォモルPTにペット釣りしようとしたらしいです(゜ー゜;Aアセアセ

それで、白門に戻った人たちが来るまでしばし待って、まずは救助からとなりましたw
私もサポ割れしている白で出撃しましたよ(`・ω・´)
まだフォモルを倒したことのない私は絡まれないのでレイズは楽でした。
でも狩り始めてうらみが溜まったら、ポップしたフォモルにぬっ殺されましたけどね~
まあ、スリプル覚えていれば助かったかもですけど(;´Д`)

さらに移動の際にもPTメンバーがタウルス2匹に見つかってしまい、テレポで脱出しようとしたら、エレが沸いてて、またまたシボンヌw
やっぱり絡まれたら全滅するより安全にレイズできるところで死んだほうがいいです(´ー`)y-~~

さて、お目当てのパンツは獣のフォモルがPT組んでないので簡単に取ることができました。
これでついにガーディハーネスが貰えますね~(≧▽≦ )
とは言っても、しばらくの間はパンツを堪能したいと思います(*゜∀゜)=3 ムッハー

お行きなさい!

2007年02月12日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

またリアルもろもろでほったらかしになってました(゜ー゜;Aアセアセ
というわけで、最近のハイライト~(。・ω・)_旦~~


LSで引退される方がいまして、卒業式に参加してきました。
その日は忙しくて1時間ほど遅刻しちゃいましたが、仕事を切り上げてなんとか間に合いましたよ。

で、みな集まったところで箱庭で遊ぼうということになりました。
私は箱庭をやったことがなくてわからないのですが、これってバリスタみたいなもんですかね?
バリスタ自体未経験なのでなんともわからないのですがw

とまあ、ルールもわからずボコりあった結果、0-0でしたw
みんな私と同じですか!( ´∀`)ギャ――――ハハ八 ノ \ / \

2戦目はちゃんと得点を競い合うことができましたが、ハットトリックしたのに得点王になれず(;´Д`)
50制限だったので釣り装備で参加しましたが、カニいれば結構戦えて面白かったですw

引退イベントに参加するのは私にとっては初めての経験でしたが、誰もさよならを言わずに
また会いましょうといってログアウトしていくのが印象的でした。
いずれ復帰してくれることを期待しつつ、いつまでも待っていたいですねヽ(´ー`)ノ


あと、カーバンクルミトンを取りに行きました。
お手伝いしてほしいとフレに声をかけて、5人という人数での挑戦ですw
構成的には侍シの前衛に赤2の後衛で回復もバッチリですね。
脳内では100回勝っているから大丈夫です!…200回負けてますけどw
それは冗談ですが、今回は足りない頭を結構使いましたよ~(`・ω・´)

さて、まずはうらみを解除していきました。特にベテランさんは貞子クラスかもしれないのでw
シさんがさほどたまってないと言ってましたが、3桁はダメありましたね…
怨念持ちではなかったのでよかったですが(´ー`)
つか 供物取りに行ったときに、シさんとBonze Marberryやっちゃってますけどねww

それでカーバンクルミトンのCrimson-toothed Pawberryですが、アストラルフロウを多用してくるという特徴があります。
でも75なので、指輪で耐光あげたらほぼレジってましたね。
ただ、急所突きを喰らった侍さんが直後にアストラルフロウ受けて、落ち武者になったことはありましたが(;´Д`)
赤さんにサポ暗で来てもらってたので、スタンすればアストラルフロウも止められるかなぁと思ってたんですけどね~
検証できなかったのでなんともです(゜ー゜;Aアセアセ
もっとも、前衛が急所突きを避ければスタンいらないですけどねw

とはいえ、言いだしっぺである獣の私が一番役に立ちませんでした つД`)
だってペットが急所突き避けてくれないんですもん(´・ω・`)
TPためて、出来る限り急所突きする前にスマッシュ打ってましたよw

そんな感じで雑魚のポップと魔法感知のロボに気をつけながら5戦しました。
掃除しているときにロボに見つかったときは結構やばかったです(;´Д`)
でも、1戦で5000ギルドロップっていうのはちょっとうれしかったかもw

肝心のカーバンクルミトンはプロミヴォンやENMでのかーくんミサイルに使わせていただきます(´∀`*)

邪眼の力をなめるなよ!

2007年02月03日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

最近はバタバタしていたので、なかなか更新できませんでした(゜ー゜;Aアセアセ
んでもって、先週はバタバタの要因の一つであるハクタク戦に行ってまいりました。
それにしても、なんと日曜22時からの8連戦ですよ!
いつの間にやらとんでもない規模になっていました…(;´Д`)

時間が時間だけに誰にも手伝い頼めないですし、傭兵雇うほど欲しいというわけでもないw
ということで、今回はお手伝いに回ろうヽ(´ー`)ノ
…と思ったんですが、なんだか数に入れられてたみたいで結局は希望者側に回ることに。
8戦ともなるとホント申し訳ない気持ちになりますね(´・ω・`)

当日は現地集合ということで、余裕を持って怨念洞へ。
隠密行動に失敗して絡まれて死んだら間に合わなくなる可能性もありますからね。
しかし、いざ到着してみると先乗りしていた主催者からハクタクやってる人たちがいるとの知らせが… つД`)

5戦残っているということで、これは延期かなぁとも思ったんですけど、どうやらありがたいことに譲ってくれたみたいです。
譲ってもらえるなんてことあるんですね~、びっくりしましたよw
かくしてハクタク戦は決行と相成りました(`・ω・´)

ところがまだ到着していなかった1PTが途中で絡まれて死者が出ちゃいまして(/ω\)
なんとも現地集合の恐いところですね~
安全な場所もないので救助も困難ですし(;´Д`)

空気が悪くなるかもとは思いつつも死人が出たとぶっちゃけて、3人ほどで現場に急行。
なんとか1人は救助できましたが、なぜかあと2人がマップに表示されません。
ま、まさか穴に落ちたとか!( ̄□ ̄;)
…なんてこともなく2人はハクタク側のマップにいたのですが、だいぶ肝を冷やしましたよ。
で、なんだかんだと1時間押しとなりました(;´Д`)

というわけで、ようやく本番ですw
時間がないということで、アラの再編成もせずにいきなり始めたのですが…
みなさんタコ殴り状態ですよヽ(´ー`)ノ
盾誰ですか?って感じですw
どこに立てばいいのかわからずに凶眼は喰らうし、雑魚わいても私と他に1人しか処理に行かないので慌ててしまいましたよ。
それでも数でゴリ押しして勝てたのでよかったですけど。

その後、ハクタク優先・雑魚優先と役割を徹底し、再編成してようやく安定。
夜も遅いのでお手伝いさんがポツポツ抜けるも再編成しつつ戦います。
終盤になると後衛が足りなくなって、獣の自分も下がってMP少ないながらもケアルしてました(* ̄  ̄)b
雑魚あやつるなら殴らないほうが対処しやすいですしね~
着替えが面倒に思って雑魚を闇杖で操ろうとしたら全部ミスしてましたけどw

結局8戦で問題なく勝つことができましたし、誤ロットなどのトラブルもなく無事に終了することができました。
時刻は2時半くらいで、次の日はやっぱり眠たくて大変でしたけど…(o_ _)o パタ

で、肝心の戦利品のオプチですが…これがかっこわる!!(´;ω;`)
なんというか苦労のわりにうれしくないもんですねw
まあ苦労といっても???のリポップ待ちで眠気を必死に耐えるというものでしたけど(゜ー゜;Aアセアセ
あやつるだけの獣使いはお気楽極楽ですよ(´∀`*)

数撃ちゃ当たるという発想だろーがちっともあたらんぞ!

2007年01月21日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)


今日のおやつのトトロですw
おそらく版権などはクリアされてないシロモノだと思いますが(;´Д`)

さて、1週間以上前の出来事をへーきで記事にしたりするぐーたらな私ですが、
そろそろいい加減に書かないとさすがにボツネタになりそうなのでダイジェストでお伝えします(。・ω・)_旦~~

まずチョコボ育成。
餌のヴォンプカロットの栽培がうまくいかず停滞していましたが、結局は競売で買いました。
だってミミズばかりできるんですもん(´・ω・`)
それをペーストにしてヒナに与えています。まずは筋肉モリモリにするつもりですw
それにしても、ハイキングプランはメスが生まれやすいのにオスが生まれてしまいましたよ。
早くも失敗作の予感です…( ´△`)

次は種族装備。
あまり使うことのない種族装備ですが、なんとなく揃えてみました。
倉庫の♀タルにも着せられるので保管に困らないんですよw
タルタルの特権はそれぐらいかなぁ… つД`)
ガルカなら性別ないし、流砂洞の扉も開けられますしね~

次はラストラムパンプス取りのお手伝い。
お手伝いって言っても獣使いはまったくの役立たずでしたw
黒の精霊で削る作戦だったようで、ヘタにペット当てて足引っ張らないようにしてるだけ(;´Д`)
というか、はっきりいって邪魔ww
1回は勝てたものの、他は全滅と残念な結果になりました。
ハズレのアントリオンを操れれば戦力になれたのでしょうが、そこがレベル依存な獣使いの悲しいところです…

次は怨念洞のカギ取り。
3人で行ってきました。いつ行っても恐いところですね。
モンスがアクだらけで1人だと落ち着ける場所もありません。
でもスライムをペットにすることで順調に狩りができましたよ。
やはり獣使いが2人だとあやつりミスも苦になりませんね~(´ー`)
3つのカギを出すのはさすがに時間がかかりましたが、高僧のカギもついでに取れたのでラッキーだったかもw
いずれカーバンクルミトンを取りに行きたいと思います(`・ω・´)

次は倉庫のガルカのレベル上げです。
飛空挺パスもゲットしてPLもだいぶ楽になりましたが、如何せんレベルが上がると白ではさすがに厳しくなってきました。
女帝の指輪を使用しても時給1500といったところなんですよね~
それならPTに行った方がいいじゃないかと突っ込みを受けそうですが…(゜ー゜;Aアセアセ
ん~、獣使いでどこまでできるか遊んでみたかったんですよw
そしてガルカのレベルもなんとか36に。テレポだ、ひゃっほい!ヽ(´ー`)ノ
とはいえ、本体の受けるダメージも300以上になってきたので、もう限界って感じですが つД`)

最後にBCです。
死生の苦輪と南海の魔神に行ってきました。どちらもLv60制限で初挑戦ですw
死生の苦輪は忍獣赤で初戦にがんばりすぎて死にそうになりましたが、あとは危なげなくできましたね~
アイススパイクによる麻痺は自己パラナで対処して、赤さんの負担を少なくしたら楽になりました(´ー`)
私のドロップはエルシヴイヤリングとワルキューレマスクなど。イヤリングは競売で40万くらいですぐ売れましたよヽ(´ー`)ノ
南海の魔神は獣獣獣と私にとってはうれしい構成でした。
そしてもちろんクラーケンクラブ狙いです( ̄ー ̄)ニヤリッ
聞くところによると出る確率は1%とのことでクジャクより低いわけでして…
でもそれだからこそワクワク感があるんですけどね(´ー`)y-~~
戦闘は獣だけなので、ペット呼び出してフードで回復しつつ殴るだけという至ってシンプルなもので簡単でした。
兎とか以外はこれで勝てないと無理なような気がしますねw
さて、肝心のドロップ品ですが、もちろんクラーケンクラブが出るということもなく、みんなでお店へダッシュしましたよw
と言っても、なぜか最近は運試し的なBCのほうが楽しい感じがしてきてます(´∀`*)

そんなおまえが究極のメニュー作りなどと。笑わせるな!

2007年01月07日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

みなさん、だいぶあけましておめでとうございます(。・ω・)ノ゛
私は年越しもFFしてましたですよ~
海蛇の岩窟で釣りしていたので、越したことにも気がつきませんでしたがw

どうして釣りをしていたのかというと、サハギンのカギを手に入れるためにはノーグ貝がいるわけで…。
レアなので、ノーグに戻って倉庫に送ってはまた釣るという面倒な作業をしてました(;´Д`)
作業とは言っても、グリモやブリームでスキルあがるのでウハウハでしたけどね。
三日月魚ではスキルがまったく上がらなかったのでこれからも海蛇で釣ろうかなw

さて、そもそもサハギンのカギが何で必要なのかというと、その先にいるマインドゲイザーを狩るためなんですよ。
ズバリ、ハクタクの眼狙いですw

LSでオプチ希望の人がおりまして、何の因果か私もハクタクの五行眼を取ってみようということになりました。
考えてみれば、倉庫の錬金スキルが83。ハクタクの五行眼のスキル上限が84。
おお!究極の素敵合成でスキル上げられるじゃまいかーー!!(゜▽゜*)

ってなわけで、年末からしばしば眼取りをやってましたヽ(´ー`)ノ
3人ほどでイフ釜や怨念洞などを周り、最後に残ったのが金の眼なわけでして。
ソロで行ったらすべてのモンスが絡んでくるし、丁度のサハギンなどもいてなんとも狩りづらいところでした。
それにカギも使うと壊れちゃうんですよね(;´Д`)

そんなわけで金の眼も3人で狩りましたが、1つ出た後は何体狩っても出なくなってしまって… つД`)
ダメだこりゃとあきらめかけた頃に2つ連続で奇跡のドロップw
1日では出ないかもと思ってノーグ貝を多めに釣っておきましたが、結果的には1つで済みましたw
すべての眼を揃えることができた頃には午前4時になってましたけどね(´・ω・`)

さすがに寝ようと思ったのですが、突然に婆さんが死んだという知らせが入りまして、
それからバタバタな日々が続いて、どきどきの合成もすっかり後回しになってしまいました…(o_ _)o パタ

でも、なんとか無事に葬式も終わりまして、気を取り直して五行眼にチャレンジです!(`・ω・´)

大・成・功でした~( ´∀`)ギャ――――ハハ八 ノ \ / \
スキルはあがりませんでしたけどw

いや~、ただ合成してみたいと始めたハクタクの五行眼でしたが、なんだかんだと眼を集めるのは大変でした。
やはり五行眼でスキル上げするなんてマゾすぎますね~
誰か複合素材の竿折ってください(ぉぃ

新しい時代を作るのは老人ではない!

2006年12月25日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

クリスマスですね~
おめでたい日ではありますが、サンタが親だと知って子供が人間不信になったり、
ケーキの大きさで骨肉を争う兄弟喧嘩になったりと、いろいろな悲劇が起こる日でもありますw
特に今年は、PS3やWiiをサンタにお願いする子供も多いでしょうから、さぞかし親も悲鳴をあげていることでしょう(´ー`)y-~~

そんなことに無縁な私はイベントこなしてましたよヽ(´ー`)ノ
夢ポイント上げてトレントを応援するだけでサンタ服のHQ取れちゃうんですね~
今年はだいぶ簡単だったので倉庫にも取らせようかと思いましたが、サンタ帽をケチって断念しましたw
それにしても、バスのお姉さんはまた一段とエロくなってる…

去年は釣りしてたので今年になって知りましたw

話は変わりますが、イヴの日にあった有馬記念のディープインパクトは強かったですよね~
私はいつも本命を買わないタイプなので、今回は買わなくてよかったですw
これからは種牡馬として生きていくことになりますが、見ているほうとしては引退を残念に思いますね。

ちなみに私のチョコボも先日引退いたしましたw
ディープインパクトとは違って全ステータス「あるかないか」の駄チョコボだけにあまり意味ないですが、ぶらんちさんのチョコボと交配してみることにしましたよ。

トンビがタカを産まないかなぁw

さて、診断書を交換して、購入したハネムーン旅券と一緒にNPCにトレードして、その翌日にめでたく卵が産まれましたが…
産まれたのはル・ルデの庭でも売っているランクCのほんのり温かい卵でした(;´Д`)

ま、ダメチョコボだったとしても今回はまともに育てますよ!(`・ω・´)
というわけで、ヒナの餌を作るために栽培から始めてます(ぉぃ

白いモビルスーツが勝つわ

2006年12月21日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

最近は地図集めしております。
道に迷うだけならまだいいのですが、PTではぐれるとちと面倒ですからね~
クエやカギ取りなどしてある程度は揃いましたが、イフ釜、ウガレピ寺院、怨念洞あたりも欲しいところ。
そしていつかはウルガランに!ヽ(´ー`)ノ
行ったこともないですが確実に死ねそうですね…
つか、フレに誘われていった温石取りもドロップ率悪そうだったので苦労しそうですが(´・ω・`)

他には倉庫のレベル上げしてます。現在レベル27。
白を上げてテレポできるようにしたいところですが、ずっとPTせずにPLしてますよ。
白とはいえガルカだと殴ってもそれなりに強いのですが、これがかなり効率が悪かったり(゜ー゜;Aアセアセ
本体が獣なのですぐMPが枯渇するんですよね~w

でも、とりあえずは倉庫にも飛空挺パスを取らせたいのでミッション進めています。
2アカだとサクサク進められますが…ドラゴン戦は獣と白なら余裕かと思って挑んだらあえなく全滅(/ω\)
同時操作に慣れなくて、回復に追われているうちにペットが死んでしまったんですよね~

これなら次は獣ソロでやった要領でクリアさせたほうがいいとハイポたくさん用意しましたが、
フレが手伝ってくれるというのでお言葉に甘えてクリアしました。
それでもやっぱり同時操作は厳しかったですけどw

その後デルクフも上って、今は魔晶石に挑戦中(´ー`)
天晶堂に入るのに必要な紹介状を競売で買わずに、名声上げからやってますけどね(ぉぃ

それにしても、最近は妙に疲れやすくて、FFでもだらだら過ごしてばかりです つД`)
何かと忙しい時期ですが、今年は星芒祭がんばりたいです(`・ω・´)

裏切り者の弾が当たるものかよ!

2006年12月07日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

最近はこれといってレベル上げにも行かずにだらだらと過ごしてますw
そんな中、先週はENMに誘われたので行って参りました。場所はデムの塔「医食同源」です。
三国プロミヴォン終わったばかりだというのに、また行くことになるとは思ってませんでしたよ。

さて、遅い時間だったのと突然なお誘いだったのでまったく予備知識なしですw
薬品とか用意してないし、食事も配ったりして処分してました(ぉぃ
召喚で行ったので持ち物はハイエーテルとジュースのみですみましたけど(´ー`)y-~~

それにしても、びっくりしたのはボスが生む雑魚の強さ。
雑魚を担当することになっていたのですが、召喚獣がWandererにまったく歯が立たずに
死んじゃうとは聞いてませんでした(;´Д`)
あれは倒せそうにもないので、かーくんミサイルしかなさそうですねw

さすがにミッションとの違いにびびりましたが、ボス自体は固いとはいえミッションと比べると
結構楽に削れた感じで簡単に勝てましたよ。
う~ん、でもこれはENM慣れしてミッション手伝ったりすると勘違いしちゃいそうだなぁ・・

それはさておき、経験値3000ゲットで召喚士も31にレベルアップです!ヽ(´ー`)ノ
しかし、プロミヴォンってボスまで行くのが逃げまくりに球探しの煩わしさと
どよよんとした世界観もあいまって鬱すぎますね~ つД`)
でもそれはそれで違った感覚として楽しむことにしますw


また他にも、週末には忍獣赤という構成でBCの「光る眼」に連れて行ってもらいました。
以前から約束していたので、今度は事前に下調べしていましたよ(* ̄  ̄)b
なので、雑魚1体にペットぶつけるという作戦もすんなり頭に入れられたので絶対大丈夫と思ったら・・
赤さんが印グラビデをボスに入れて引っ張ってきたら、担当の雑魚がどれだかわからなくなってしまいましたw
あわてて追いかけましたが、かなり焦りましたね~(゜ー゜;Aアセアセ

とはいえ戦闘は問題なく勝てました。
忍さんのトン回しでタゲ固定されるので獣としては殴るのも楽でしたよ(´ー`)
雑魚2体目を殴りに行くときに凶眼喰らうことはありましたがw

結局、9戦して9勝という結果でしたが、クジャクは出ませんでしたね~
そればかりか蝉2やイレースすらも出ず…今年最後の運試しは大ハズレでした(´・ω・`)
クジャクは5%なのでそうそう出ないんでしょうけど(;´Д`)
でも、箱を開ける瞬間の期待感もあってワイワイできたので、出なくても楽しかったですよw

あとは年末ジャンボに期待します(。・ω・)ノ゛

どうだ?木馬は出てきたか?

2006年11月26日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

プロミヴォンメア行ってきましたヽ(´ー`)ノ
黒には範囲攻撃の回転木馬がきついので、白にジョブチェンジしてもらって
召喚二人で楽に倒してしまおうなんて思ってましたが…
召喚でお手伝いしてもらった方が都合で来れないとか(´・ω・`)
結局、後衛は白黒召と前回とまったく変わらない構成にw

時間が平日の22日ということで、終わりそうもない仕事は勤労感謝の日に
出勤することにして、21時頃にログインしましたが…
参加者誰もいませんでしたww

ようやく全員集合したのは23時半。
次の日が仕事なだけにもう厳しい時間です(;´Д`)
さらに、えっちらほっちらプロミヴォン内を歩いて玉倒すもハズレ連発ですよw

でもなんとかボス前まで行って、お手伝いさんに作戦を軽く指示してもらい突入!(`・ω・´)
召喚の私が5割切ったら自由に仕掛けて良いとのことで、アニマの時間切れでの
即死を避けられそうだったので気分を楽にしていきましたが…
ラムウのジャッジボルト外しました!( ̄□ ̄;)

後衛のケアルでボスが動いちゃったんです(ノω・、) ウゥ・・・
2発目は前衛の2Hアビで固定されてたので外しませんでしたけどね~
アスフロ技を絶対に外したくないときは格好が悪くても全員集まったほうがいいですよw

とはいえ、ジャッジ外したおかげで2個の迷アニマでも倒せず、回転木馬で黒さん死亡。
防御力のない黒ですから予想はしていましたが…
犠牲は出たものの、ボス撃破でめでたくルフェーゼ野に放り出されましたよw
でも、遅いのでSSを撮るでもなくすぐさま落ちましたけど…(o_ _)o パタ

終わってみれば、デム5連敗してからの3連勝ですね~
さすがに5連敗してつらくなったので、召喚をいれてガチで勝ちに行きましたが、
楽しむとかではなく、こなしてしまった感が正直あります。
どうせやるならやっぱり楽しみたいですね(;´ρ`)