goo blog サービス終了のお知らせ 

あれはいいものだ

3000年までまったり(´∀`*)

ガンダムちゃん、しっかり面倒見てよ

2006年11月19日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

ようやく三国プロミヴォンもメアを残すのみとなりました。
回転木馬がやっかいな敵ですが、迷のアニマで封じてしまえば楽勝ですね~
とはいえ、召喚士一人にアストラルフロウで2発撃ってもらうとなると
アニマが切れた瞬間に即死する危険性が高いです。

というわけで、私も召喚士を30まであげることにしましたよヽ(´ー`)ノ
二人ならアニマ1個で敵のHP5割から追い込みをかけられますからね~
メアは残り4割で木馬の威力が上がるので、その前に仕掛けておきたいところです。
ま、当日のPT構成もまだわかってないんですけど(゜ー゜;Aアセアセ

さて、久しぶりに参加希望出してみましたが、やはり人の少ないレベル帯ですね~
誘ってくれるのは外人さんばかりですよ(;´Д`)
PLつきでおいしいときもあれば、中には裸で戦おうとするリーダーもいたりで
やっぱり何かと大変ですw

なので、ミラテテで多少なりとも経験値の上乗せをしたいところですね(´ー`)
ここ最近はチョコボの配達だけでなく、護衛の報酬もやるようにしてますよ。
なんといってもバス護衛は獣使いだとアクティブな敵をあやつるだけで
倒すことなくクリアできますから楽チンです(´ー`)y-~~
でも、オラヴィアが南ルートに向かったら殺しますがね(ぉぃ

そんなこんなで召喚士もようやくレベル30に。
さすがにケアルタンク飽きました(´・ω・`)

この星の一等賞になりたいの卓球で、俺は!そんだけ!

2006年11月14日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

卓球は関係ありませんw

とうとうフィッシュランキングの結果が発表されました。
私は17位に入りペリカンリングをゲットすることができましたよ~
貰った魚というインチキではありますがね(´ー`)y-~~

そして1位は見事に、はるぼ~さんがゲットw
飽きるほど釣っていただけに、本当におめでとうございます!(≧▽≦ )
私もいつかはゴールドフックの称号を目指したいな(`・ω・´)

さて、PS3がついに発売されましたね~
早朝から並ぶのは嫌なので私はとうぶん購入することはなさそうです。
どうせ買ってもFFインストールするでしょうしw

そんなわけで日曜日もFFしてました(ぉぃ
まずは召喚獣6連戦。
6連戦と言っても、前回名声が足りなかった水の試練がようやく受けられたので
リヴァイアサンとあとは息吹取りということになるのですが(´ー`)

構成は獣獣獣白と前回よりパワーアップしたのですが、その分ヘイト管理が難しくなり死者続出。
私を除いてアスフロの餌食になってしまいました つД`)
あれには敵のアスフロ前に退避を対比と誤変換するほど、私も慌ててしまいましたねw
その他でも道中で迷子とか死者出たりしましたが、なんとか6連戦を勝利できましたよ

次は海図。
夜はプロミヴォンがあるので2Hアビを使う時間が問題だったので
さくっと終わらせるつもりだったのですが、逆にさくっと全滅(;´Д`)
ジャッジボルトがレジられてタコが生き残ってしまったんですよね~
ヤグドリを金庫に忘れて舐めて飲まずに戦ったのが敗因です…(o_ _)o パタ

そして、最後にプロミヴォンホラ。
遅い時間だったので、大まかに打ち合わせして突入w
いろいろとミスもありましたが、アスフロとアニマのおかげで楽に勝てました。
指摘されて気づきましたが、私も印スロウを精霊ではなくて女神の印してましたよ~(/ω\)

って、獣やってたらそんなこと覚えてないですがな( ´∀`)ギャ――――ハハ八 ノ \ / \

勝った! これが新しいパーツの威力だ!

2006年11月08日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

念願の召喚獣を取ったので、さっそく海賊の海図に行ってきましたよ~
構成はナ召召。
やってみた感想はというと、ラムウのジャッジボルトがつおい!つおすぎる!( ̄□ ̄;)
準備にかなり時間がかかったのに、あっという間に戦闘が終わってしまいましたw
ナイトさんにハイポたくさん用意してもらったんですけどね~(゜ー゜;Aアセアセ
でも召喚士のほうにタゲがくるのでハイポが必要だったのは召喚士のほうでしたw(ぉぃ

肝心の戦利品は、ドワーフプギル、オックスブラッド、上質な魚の鱗、アルバトロスリング。
残念ながら大当たりのメルクリウスクリスは出ませんでしたけど、釣り人としては
アルバトロスリングが嬉しいところでした。また挑戦したいと思います(´∀`*)

さて、週末はプロミヴォンデム戦も再再挑戦してきましたよ。
これまでとは違って今回は一発勝負。構成も狩人と召喚士を入れたので、
2Hアビ全開で押し切ることにヽ(´ー`)ノ

いざ戦闘してみると、狩人のおかげでスムーズにタゲ回しができて被弾も少なくて済み、
白で参加した私も回復に追われることなく、楽に弱体魔法をいれることができました。
結果的にはアニマを使うこともなく倒しちゃいましたねw

でも内容的には辛勝という感じでした。
追い込み時の手順を徹底してなかったので、最後はバタバタしてしまいましたね。
アニマも使わなかったのではなくて使えなかったという感じw

最後は敵もWS連発モードになり、前衛のHPゲージが黄色になってしまって
女神の祝福を発動しようとしたところで戦闘終了となりイベントになりました。
いやいや、いきなり操作できなくなったのでフリーズしたかと思いましたよ(;´Д`)

なにはともあれ、これで連敗ストップw
次のホラ戦もがんばりますよ~(`・ω・´)

どうだいっ。この衣装、めがっさ似合ってると思わないっかなっ? どうにょろ?

2006年11月04日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

ハロウィン終わっちゃいましたね~
今回もトリートⅡは取ることができませんでした(;´Д`)
ま、あまり使えないのでいいんですけどw

でも、LSでガルカしようぜっ!的なノリがありまして、私も2アカで作ったガルカに
かぼちゃだけは取っておきましたよ(* ̄  ̄)b

釣った魚を持たせられる立派な荷物持ちに育てたいと思いますw

とはいえ、今回のフィッシュランキングのテーマはスタックできない煌魚なので、
すぐにでも連れて行きたかったのですけどね~
ガルカとはいえ白からはじめたので、PLしてもなかなかレベルがあがりません つД`)

とまあ、仕方がないのでカバンいっぱいに煌魚釣ってましたが、半分近くはリングなどだったりしますw
分解したりすると魚よりも金策になるのでそうそう捨てられませんよw
結局カバンはゴミだらけで、ちっとも大きいのが釣れなかったですね~(;´Д`)
今回は人から貰ったものを登録しておきました。次回がんばります!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

いろいろやることが山積しつつも、結局どれも手についていなかったりと、
なかなか釣りに集中できる時間がないんですよね~(´;ω;`)

…と、そんな理由もあって、すっかり忘れていた冒険者紹介システムの特典を
ようやくもらってきましたw
飛空艇ミニチュアも捨てがたかったんですが、バレンタインのイベントで取ってなかった
チャームステッキ+1を選びましたよ~

ふだんハート乱舞してる獣使いにはぴったりのオシャレ装備ですね~(´∀`*)

なんとかなるさ

2006年10月29日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

獣が75になったので召喚獣戦に行ってきました。
改で散々打ちのめされたのでリベンジです!(`・ω・´)
…といっても、一人では恐いのでフレにお手伝いを依頼しましたけどw

ところが、言いだしっぺのくせにクエも受けていなかったりでして…
これまで改でやってたので、音叉・改があれば回廊まですぐ飛んでいけるものと思ってましたよw

で、受けに行ったのですが、他はよくてもノーグの名声だけが足りないという大失態(/ω\)
ギデアスで数珠集めしましたが、さすがに期日には間に合わないので挫折しました…。
海図で使うラムウしか頭になかったんですよ~(;´Д`)

というわけで5連戦行ってきました(´ー`)y-~~

前日にプロM行きましたが、またもや敗北でデム5連敗となり悔しい思いをしつつ
寝たのが3時だったのですが、8時に起床してはせっせと召喚獣戦の準備しました つД`)
HPをジュノにしていたのでアルザビに移動してプロMでの装備などを倉庫に移した後は、
ペットゼータが不足気味だったのでソロムグ行ってクアールの肉を集めたりしただけですがw

そして約束の時間がやってまいりました!
構成は獣獣獣ww

3人だけだからといってスキル問われることはありません。
大して細かい打ち合わせなどなしに、ペット呼び出してたたかえするだけですw
通常PTだとアストラルフロウで死者も出たりするそうですが、獣で行けば死ぬのはペット。
とはいえHPが多いので即死もしないですから安全に廻れましたヽ(´ー`)ノ
ただしほとんどがペット任せなので暇しますがw

そんなわけで、念願のラムウを含めた召喚獣5匹ゲットできました~(≧▽≦ )

犬はもちろんお手伝いさんのですw

その後はアットワの山登りしたり、ENMやったりと獣ライフを満喫w
山登りのほうが召喚獣戦よりよほど緊張しましたよ(゜ー゜;Aアセアセ

さらに出来るようになったな ガンダム!

2006年10月24日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

しばらく更新してなかったですが、その間に何をしていたかというとレベル上げに没頭しておりました。
だってシーホラーに勝ちたいんですもん(;´Д`)

というわけで、獣PTでビビキーのダルメルとかやったりしてましたよ。
途中でLSの黒さんも参加してくれたのですが、如何せん獣では盾にならなかったり つД`)
ヘイト稼げないので、ちょっと魔法使っただけで後衛にタゲが行っちゃうんですよね…

カダーバの浮沼のインプなんかだと、範囲静寂のデフェニングタンタラとスリプガⅡで事故が起こったりするので、
タゲが安定しないからと全員でタコ殴りするのもちょっと問題があります。

なので、いろいろと思案した末に考え付いた布陣がこれですw
前衛 獣/忍 獣/忍 黒/白 白/黒
後衛 獣/白(私)

獣が後衛だったりしてww
まあ、やることはMPが少ないのでサイレナとケアルガくらいなんですけど(゜ー゜;Aアセアセ

でも、さすがにナイトや赤がいる普通のPTに入ったときはタゲが固定されて楽でしたね~
ずっと獣PTしかしてこなかったので、普通のPTが新鮮に感じました(ぉぃ

で、そんなこんなで75になりましたよ~(≧▽≦ )
これでシーホラーも怖くない!…ハズw
って、これ書いてる間にシーホラー沸いたのでチャレンジしたら勝っちゃいました(´ー`)y-~~

いやぁ、以前と比べるとずいぶん強くなったもんですね~
キャリーがww

これで安心して釣りに専念できるってもんですね。
75だからと、喜んでも燃え尽き症候群にもかかってはいけません。
私の真のカンストは釣りスキル100です!(`・ω・´)

あなたのハートにテレポート

2006年10月15日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

獣使いもレベル72になり、サポでテレポができるようになりました。
いやぁ、ここまでこれるとは思ってませんでしたよ~
おかげで釣りに行くのもかなり楽です(´ー`)

モンスター釣っても死にませんし、沸いてるエレだって狩れますね。
もうシーホラーだって怖くない!…ような気がしますw

というわけで、船でシーホラーと戦って救援出していた人がいたので私も加勢してみました。
ところがすぐさま救援出した74の赤タルさんが死亡(;´Д`)
アノンだったけどレベルダウンしたのでバレバレでしたw
おかげで私がシーホラーとサシで勝負するハメに… つД`)

私もキャリーで応戦しましたが、ペット任せではちょっと敵いませんでした。
近くにいた黒さんがトドメさしてくれたから助かりましたが、
ソロではペットを張り替えないと勝てそうもないですね。

正直、ペット死にそうになったときは呼び出すのリキャストまでマラソンしようか
デジョンしようか迷いましたよw
やっぱりもう75まで強くしたほうがいいのかな(゜ー゜;Aアセアセ

それにしても、最近釣り人が増えたせいか、魚がかなり安くなってしまいましたね~
以前よりずいぶん儲からなくなってしまいました…。
フィッシュランキングのテーマに選ばれたためかマグロなんて競売で100ギルでしたもんw
ふう、ジャガーノートやダスク装備は遠い…(ぉぃ

ちなみに今回のフィッシュランキングは残念ながら29位でした。
ペリカンリング欲しいです(´・ω・`)

ちょっと!ちょっとちょっと~!

2006年10月09日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

えっと、召喚獣ソロ取りに挫折しました。
着替えてマウラに行っては、数分と持たずに白門に戻されるという戦いは空しいですねw
海図専用ジョブなので育てる気ないしな~
ということで、海図に挑戦できる日はいつになるやら…(;´Д`)

さてさて、チョコボがとうとう騎乗できるようになりましたね~
私もチョコボホイッスルを取るためにお出かけしては失敗を繰り返し、
5日ほどかけてようやくゲットできましたよヽ(´ー`)ノ

これでアルザビのデジョンタルが拉致されたときに、ホラなどのレンタルチョコボの
高額な料金に苦しめられることはなくなりますね~
それと、ヨトに飛んでチョコボ呼び出したりとか移動方法もいろいろ考えられそうです。
私も早速マイチョコボで高地エルシモのOPに補給しにいったりしましたよ。

それにしても…遅ええええ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!

全ステータスが「あるかないか、といったところ」なのでレンタルの半分くらいのスピードしか出ません。
騎乗時間も短いのでレベル低いと危ないですね~
ま、私がエサにギサールの野菜しか与えてないのがいけないんですがw

ちなみにリアルでも子供の頃にインコを飼っていましたけど、上手には世話できなかったですね~
つがいで飼っていたのでヒナが2羽産まれ、タッちゃん、カッちゃんと名づけましたが…
東北の干しているタオルも凍るという寒さに負け1羽死んでしまいました(´;ω;`)
もちろんカッちゃんがw

そこで、これはイカンとコタツに鳥かごを入れるようにしたんですが、親に頼んでおいたのが間違いだったのか
ヒナの存在を忘れ去られて、結局はタッちゃんも逝ってしまいましたけどね…
甲子園がああああ つД`) (ぉぃ

う~ん、チョコボくらいはまともに育てようかなヾ(;´▽`A``アセアセ

老人め、やる!

2006年09月25日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

マートを倒した次のターゲットはまたしてもジジイだったりしますw
雷ジジイの召喚獣ラムウですよ!ヽ(´ー`)ノ

海図に挑戦するために召喚士をレベル20まで上げたので、ついにマウラまで行ってきました。
もちろんソロで挑むので、音叉・改をもらってボヤに飛び、バトルフィールドに突入(`・ω・´)
その奥ではジジイがめっちゃ怒っていましたけどw

シアリングライト3発で勝てると事前にネットで攻略法を見たので、
それに習ってカーバンクルを召喚しシアリングライトを1発当てましたが、
次にシアリングライトできるまでは1分我慢しなければいけません。

しかし、ラムウに捕まって召喚できなくなりあっさりと敗退…。
カーバンクルが弱すぎてすぐ死んじゃうので耐えること自体が難しいです つД`)
そして2回目も麻痺でシアリングライトできずにもっとあっさりと敗退…。
現在3連敗中です(゜ー゜;Aアセアセ

ちょっとでも手順をミスると勝ち目がないですね~
いやぁ、獣使いとの勝手の違いに苦しんでますよ(´・ω・`)

かーくん召喚しなくても撲殺できるガルカに生まれりゃよかった(ぉぃ

じっちゃんの名にかけて!

2006年09月20日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

いよいよマートとの決戦です。
風邪からの病み上がりという体にもかかわらず行ってきましたよ。
マートに証を渡してワールンの祠に飛び、早速バーニングサークルに突入です(`・ω・´)
(注)セリフはもちろん脚色です。

レオ:「いくぞ!じっちゃん」
マート:「フム、いつでもかかってまいれ」
レオ:「いでよ、ホムンクルス!」
マート:「ならばこちらはトンボのオロブじゃわい」
唐突にポケモン勝負が始まりました(´ー`)y-~~

レオ:「ぬおおおおお。使い魔!」
マート:「少しばかりパワーアップしたところでワシの敵ではないわ!おまえなど…」
レオ:「Zzzzz…」
マート:「こら!人が話している最中に寝るやつがおるか!これだから最近の若いもんは!」
オポオポネックレスを装備し昏睡薬でTPを100まで貯めてからが勝負ですヽ(´ー`)ノ

レオ:「ふごふごっふご(突撃~)」
マート:「スシとジュースを食べながら喋るな!」
食事を済ませてからマートペットに向かってたたかえ、ほんきだせ。

自分もすぐさまマートペットに攻撃。そして必殺のランページ。
…ところが目の前の敵が動いてしまいランペ不発。TP貯めた意味がありませんでした つД`)
レオ:「なんだとおお」
マート:「馬鹿め。焦りおったな」
のっけから大ピンチに陥ったレオ。負けの二文字が脳裏にちらつきます。

でも、ペットのホムンクルスが意外に強く、マートペットを撃破してくれました(´ー`)
(あとでログみたら本体の攻撃は一発も当たってなかったりw)
すかさず階段まで戻り、ハイポ1本グビッそしてペットゼータでいたわるします。

マート:「ならばこれならどうじゃ」
マートも負けじと2匹目にカブトのガラハを呼び出しました。
レオ:「やるな!じっちゃん。こうなったら奥の手を使うしかない!イ~カ~ロ~ス ウィング!」
イカロスウィングでTPを100にし、即ランページでガラハを粉砕。
また階段に戻ってハイポ2本飲み干しました。

マート:「早くも奥の手を使ってしまったとはのぅ。これでトドメじゃ」
3匹目はホムンクルスを呼び出し、とうとうレオペットがやられてしまいました。
マート:「ワシに勝つなど百年早いわ!」
すっかり勝ち誇っていたので、マジで「もしかして負け!?」なんて思っちゃいましたが、
こちらも2匹目呼び出します。
レオ:「まだ勝負はついてないぜ!いでよ、ホムンクルス!」

今度はペットを無視してマートに攻撃します。本体のレオもマートの元へ。
マート:「ちょこざいな!もうランページも撃てんのだろうに!」
こんなこともあるだろうと、カバンに持てるだけのハイポ30個を用意してました。
まだ27個も残っているので持久戦に持ち込む所存であります(`・ω・´)>

レオ:「まいったというまで殴り続けてやる!」
ポカッ
マート:「ま、まいった…」
レオ:「ちょwまだ一発しか殴ってないんだけどww」

世紀の一戦はこうして幕を閉じました…
一回で勝てたのはいいけど、正直、不完全燃焼(´・ω・`)