goo blog サービス終了のお知らせ 

あれはいいものだ

3000年までまったり(´∀`*)

私がイセリナのために焦っているだと!?馬鹿な!私は冷静だ!!

2007年05月24日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

LSのほうでFFをしばらくお休みするという方がいます。
聞いた話では冬までだそうで…ジラMを一緒にやる約束をしていたので、ミッションは冬までお預けです(´・ω・`)
限界2の方のお手伝いもまだできていないのですが、私の倉庫も一緒にクリアして、ついでに闇王まで倒そうかと提案しようと思ってたんですけどね~
倉庫の限界2は必要に迫られてからクリアすることになると思います(゜ー゜;Aアセアセ

なので、プロMのほうを進めてみましたヽ(´ー`)ノ
今回はマメット戦です。
お話を頂いたときは獣での参加かなぁと思ったんですが、白を指定されまして…
正直、自信をもって、自信ありませんっ!(`・ω・´)シャキーン
構成は忍忍忍モ赤白。
装備は後衛が赤白のみなためかMP重視を要求されましたので、HP400ちょいのやわらかさに。
下手にタゲ取ったらすぐ死ねそうです(´ー`)y-~~
まあ、殲滅部隊の回復担当なら心配なのはMP切れのほうでしょうけどねw

全員集まったところでリヴェーヌ岩塊群サイトA01に行き、ヒポグリフに絡まれながらも帝龍の飛泉に到着しました。
巨大な鱗は事前に集めていてくれたので楽に進めましたよ(´ー`)
白はいつも最後尾なので、私は迷子になったりしましたけどねw

しかし、突入前の作戦会議で私はマラソン補助に回ることに! つД`)
私のスキルが真っ白だからですけどね!(ぉぃ
それならHP少ないのでホーリーブレスト持ってくるんだったとマジ後悔しました(;´Д`)

戦闘はモさんの開幕百列で始まり、忍さん2人がマラソンしました。
モさんのHPの減りが予想通りに早いので適当にケアルしつつ、マラソン補助で弱体入れてみると…
うわっ、あっさりタゲきた!( ̄□ ̄;)
殴られて回復してガが来て…もう序盤からかなり崩れてしまった感じでしたが、とにかくケアルしてましたw
ケアルするにしてもサイレスいれようとしても、マラソン役は走っていってしまうので大変でしたね~
なんというか補助と言うより、タゲの取り合いヽ(´ー`)ノ
タゲ取ったらマラソン役は気づかない場合もあるでしょうからマラソン役に向かって走ってましたよw
離れてハイポをグビグビ、そしてまたケアルでタゲを取るという生かさず殺さず的な補助しかできませんでしたね…(゜ー゜;Aアセアセ
バインドは耐性あるからとなるべく温存しようと思っていましたが、効果的な場面で使えなかったですし。
忍さんもパウダーブーツで距離をとりつつ、ハイポ飲んでくれていたから、なんとかなったって感じでしたが…
ヘイト気にせずケアルできる絡まれマラソンのほうが安定するような気がしますね~

でも、おかげさまでマメット戦を一発クリアできました!(≧▽≦ )
マラソン終わったらあとは指をくわえて見てるだけでしたよw

これで第2章も終わり、第3章へと進むことができました。
赤ちゃんポストなどの問題があるからか、をとめの記憶ではタルタル3人組の「とうちゃーん」のセリフにちょっと心動かされてしまいましたよw
私にしては珍しく、先が気になってしまいましたね~
暇を見てアットワの山登りの練習をしておこうと思います!(`・ω・´)

俺の最速理論に揺るぎはない

2007年05月20日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

冒険者さんありがとうキャンペーンがはじまりました~
いやはや5周年だそうですよw
というわけで、私の個人情報でもどうぞ(。・ω・)_旦~~ 

チャット回数:70158
NPCに話しかけた回数:16023
パーティ参加回数:434
アライアンス参加回数:13
戦闘回数:19988
戦闘不能回数:147
敵を倒した回数:11609
GMコール回数:0

これといって注目すべき所もないんですが…w
イベントもモグに話しかけるだけという単調なものですしね~(゜ー゜;Aアセアセ

でも、ゴールドモグベルトとチョコボワンドが欲しいということで、やっぱり今年もチャレンジしています。
チョコボワンドは倉庫でゲットできたので、ちょっと妥協気味ではありますけど(;´Д`)
今はチョコボホイッスルがあるので、もうそれほど欲しくないですよね~
とりあえず今月末まではがんばって毎日ログインしてみますw

ログインといえば、ブログ仲間のぶらんちさんが久しぶりにインしてました。
ちょっとチャットできただけでも楽しいものですね~
FFの情報交換とかするより、バカ話してるだけのほうがいいというか貴重というか(´ー`)

そうそう、いっしょに交配させて誕生したチョコボも立派に育ち、チョコボレースも実装されているところまでクリアできましたよ。
いらないような気がするギサール勲章も貰えましたw
スピードアップル使わないとさすがにオフィシャルの後半は厳しかったですが、クピピ、ピエージェ、シドが登場するだけに燃えましたね。
まあ、プライベートレースでチョココイン稼ぐほうが辛かったですけどw
メテオブライアン、インビンシブルレッグ、スターオニオンの3強が強すぎる! つД`)
この3匹が同時にエントリーしてきたらもうお手上げでした。
やっぱりギャロップとカンターは欲しいなぁ…(´・ω・`)

それに、いずれ実装されるであろう対人戦まで、チョコボもこれまで以上に鍛えなければいけません。
でも、もうじき引退だったり…見に行ってないからもう引退してるかもw
引退イベント見てなければ、チョココインによる特訓で能力をアップできるそうなのですが、0から上げるとなると4000枚以上かかるそうなんですよね~
費用も100万ギル以上かかるようなので、やはりまた一から育てたほうがよさそうです(;´ρ`)

とまあ、レベル上げってなんですか?みたいな生活でもFFって楽しめていいですねヽ(´ー`)ノ

良かったよ~ 太郎じゃなくて。もし太郎だったら危なかったよ、死んでたよ、絶対!

2007年05月13日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

今日は倉庫のガルカのお話をしましょう。

もとは荷物持ちとして誕生したキャラですが、テレポもヴァズまで覚えたので荷物持ちとしてはもう十分育ちました。
んでもって、それまではほぼPLで育てたので印章などは独り占めしてきたわけですw
50枚貯まってはオーブに替え、バルガの舞台に三つの葛籠をやりに行ってましたよ。
低レベルのジョブで行っては一番大きな箱にアタック!(`・ω・´)

毎回ミミックで、ただいま3連敗中でございます・・(/ω\)
はてさて、よくばりじいさん作戦で当たる日は来るんでしょうか?w


ところで、レベル40になってから胴装備はホーリーブレストを愛用しているのですが、
これがナイトさんとかから「俺より固そう」とか、すこぶる好評(?)です。
と言っても、他の部位はほぼ種族装備ですので見掛け倒しなんですけどね~(゜ー゜;Aアセアセ

LS内でPT組んだときも、白がいないとのことでPLさせにバルクルム砂丘に連れて行ったんですが、
黒さんが間違ってリーチに魔法撃ってしまって、レベル46だったガルカは処理に一苦労。
どんどんリンクしていくので砂丘レベルとはいえ、HPが64になるまで追い込まれましたよ(;´Д`)
周りはそんなことには気づかない様子でしたが、もう死ぬぅ死ぬぅって感じでしたw

それではいけないと、GWは少しレベルをあげようかと久しぶりに参加希望を出しましたヽ(´ー`)ノ
もちろん、いつものようにオプションとして獣の本体を連れていきましたよw
狩り場は不思議とクロウラーの巣が選ばれたのでラッキーでした。
K芋釣るときにサソリに絡まれたって平気です(* ̄  ̄)b
というか、獣いないと10回は死んでいたと思いますが・・w
MPないからPLはできないですけど、リンク処理やレイズだけでも安心できますね~

でも、2つの画面をちらちら見ているために、状態回復とかはとても苦手ですw
バ系なんてダメージ少ないようなら動くのめんどいからしなかったりしますよ(ぉぃ
それにしても弱体入らない。装備はMP増強しかしてないからレジられまくりで つД`)
赤いないと、こいつ役に立たないなぁ・・みたいな空気が流れそうですw

とはいえ、なんだかんだで51まで上がりました~(´ー`)
属性杖装備できるようになったし、AF取得クエも受けられるようになりましたよ。
アイテムやカギ取りは大変なので、倉庫の白上げは一休みしますけどねw
またミラテテやビシージだけで経験値を稼ぐ日々に逆戻りです! Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

貴様の筋肉はもはやぶよぶよの脂肪に過ぎん!!

2007年04月26日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

いまさらながらですが、闇王クリアしました~
最後の護符からやらなくてはいけなかったので、同じように未クリアなLSの人たちと行って来ましたよ。
フェ・インは遠くて行くのがめんどいから、人手が必要なものはまとめてやってしまおうって考えたのですが、
限界2にAF、それから最後の護符やって闇王退治と、ずいぶんてんこ盛りな内容に…(゜ー゜;Aアセアセ

限界2をさくっとこなし、フェ・インで赤AFの前半をやろうとしたのですが、こっちはオバケがなかなか沸かずに苦労しました。
リポップ5分とか聞いていたのに、それ以上は待ちましたね~
戦闘自体は楽勝で2戦こなし、ようやく最後の護符に辿り着きました(´ー`)

骨BCは参加者が獣シモ赤というメンツだったので、忍赤とお手伝いさんを頼みましたよ。
後衛が2名という変則的な構成ですので、回復に関しては結構びみょ~ではあるんですがw
本来なら黒白赤がベストなんでしょうけど、赤さんが新人さんということもありW赤という構成にしてみました。

さて、私は段取り通りにこなさないと勝てないタイプのミッションはあまり好きではないのですが、幸いこのBCはそうではありません。
サイレスと回復中心という大まかなことだけ伝えてBCに突入しましたヽ(´ー`)ノ
敵の骨は大中小といてボスの大を倒せばクリアなので、他の骨には構わずに大に集中攻撃というのが定石なんですが、
前衛の火力が若干足りないような気がしたので、獣の私は中の2匹を倒すことにしました。
中は小と違って倒してしまえば沸かない分、事故率が低くなりますからね~

中を倒したあとは、フィッシャ装備着てきた赤さん(笑)の周りの小骨を処理しながら様子を見つつ、ボスへの攻撃に参加。
MP切れとかで回復が少し追いつかない感じではありましたが、無事にボス撃破できましたよ~
しかし、ビシージほどではなくても重いですね。カニがなかなか言う事聞いてくれなくて大変でしたw

それからいったんウィンダスに戻ってミッションを受け、闇王のいるズヴァール城に。
モさんの闇の炎もついでにこなし、いよいよ王の間に向かいます。
ズヴァール城は道が複雑なので引率してもらいましたが、それでもやっぱり王の間は遠いですね(;´Д`)
ワープを繰り返し、王の間に着いたところでSSをみんなで撮りました。

ブログ書いてるクセにいつもSS忘れる私も久しぶりに激写(≧▽≦ )

そしてついに闇の王との対決というところなんですが、まずはシさんがソロで挑戦w
楽々撃破のようでした(* ̄  ̄)b
次は私たちの番ですが、ソロで倒せちゃうくらい弱い闇王ですから作戦は特になしですw
ラスボスの威厳はどこに行ったのでしょう…さきほどの骨BCのほうが骨がありましたよ。骨だけに!(ぉぃ
みんなでボコボコにしてやりましたが、キャリーの与ダメが200とか出ていたので獣ソロも簡単っぽいですね。
いつかは私もソロでやってみようと思います!(`・ω・´)

そんな感じで最終目標だった闇の王を倒し終わり、解散した時間は午前3時すぎ。
旅行の予定があるというお手伝いさんもいるなか、ずいぶん時間かかって面倒かけちゃいましたがとても助かりましたm(_ _)m
ランクも6になり、ノーグの地図も手に入りましたよ~(´∀`*)
闇王倒したことより、やっと地図を取れたということのほうがうれしかったりしますw
ただの町にすぎないのにジラM始まらないと地図貰えないっていうのはなんか理不尽な気もするんですけどね~(;´Д`)

ファイナルアンサー!

2007年04月18日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

ミノ退治に行ってきました(´ー`)
フォミュナ水道に行くのはパンツ取りに行ったとき以来ですw
なのでフォモルの呪いを解除しようと必死に獣人狩ったんですけどね~
私以外誰も解除してませんでした! つД`)

まあ、スニしてれば大丈夫という考えもできるでしょうが、
場所によっては絡まれたら見捨てる必要に迫られることもあるんですけど…。
そこは妥協して突入しましたよ(`・ω・´)

今回のメンツは忍忍モ詩白獣。
忍者2人いればあとはなんでもいいなんて言われましたが、道中を考えると後衛は詩黒白がベストだと思いますw

ところが、序盤からステゴタウルスに見つかっていきなり白さん死亡。
リレイズかけてないってことで死に戻る羽目に(´;ω;`)
さらにモさんも絡まれてモータルレイ喰らって死んでしまいました。
聞けば聖水もってきてないとか…(o_ _)o
この辺きちんと説明されてないというのは問題ありましたね~

とまあ、しょっぱなから躓いてしまいましたが、さらに戻ってきた白さんをステゴタウルスが通せんぼですよ(;´Д`)
ここで獣の出番です!
ペットのカニをぶつけてログアウトw( ´∀`)ギャ――――ハハ八 ノ \ / \
戦わずに通過させられるのはペットジョブの特権ですね~
黒がいれば、白以外がわざと絡まれて死んでトラクタで引っ張るというのもありです。
犠牲を厭わなければですがw

それにしても、タウルスってずっと通路をふさいでる時間が長すぎますね…
恐いタウルスと時には戦い、時には逃げ、NMとも遭遇したりしましたが、なんとかミノタウルスのPOP場所まで到着しましたよ。
が、私がオーバーランして引き寄せられて即戦闘状態に(/ω\)
JR西日本なら日勤教育させられてますね…(´・ω・`)

ミノタウルスは特殊攻撃を連発するだけのタウルスでしかないんですが、
またもやモータルレイでモさんと詩さんがお亡くなりに。
どうやらモータルレイが視線WSということを知らなかったみたいです。
こういう敵は立ち位置を徹底しないと駄目なんですよね~(;´Д`)

死者は出ちゃいましたが、ミノは難なく撃破できました。
問題はこの先です。
ナグモラーダを探さないといけないんですが、その人は青銅の鍵を使って開ける扉の先にいるんですよね~
さらにステゴタウルスが2匹とその先の部屋にはPT組んだフォモルがわんさかいるわけでw
呪われていて部屋でスニ切れたら、黒でもいない限りはまず回収不可能ですね。
まあ、部屋を間違って閉じ込められたりはしちゃいましたが、事故もなくなんとかランプ部屋にてイベントを見ることができましたよヽ(´ー`)ノ

あとは報告すればミッション完了なんですが、パンツ取りするということで戻ることになりまして。
ということは、ステゴタウルスをまた倒さないといけないわけでw
リンクするのでどうしようかと思案しているうちに、スニ切れた詩さんがフォモルに絡まれてまたまた死亡 つД`)
お手伝いの方だったので都合3回の戦闘不能はかなり堪えたと思います(´;ω;`)
う~ん、やっぱり呪いって恐いですね~

その後のパンツ取りはなかなかドロップしなくて大変でしたが、その分メリポがけっこう稼げました(´ー`)
でもまた呪い解除しておかないとですね(;´Д`)

あと、PT組んでるフォモルの釣りかたも試してみましたが、けっこうシビアな感じでテレポで逃げ帰りましたよw
ペット当ててもどれして挑発入れたらかえれするようなんですが、失敗を想定していたので無事でしたけど下手すると全滅ですね~
たぶん2度と試すことはないと思います(ぉぃ
まあ、礼拝堂ならパンツ取りも楽なんでしょうが、私が行けるようになることはないかと(゜ー゜;Aアセアセ

か…かあっ 髪がのびたらっ また出て行くからっ

2007年04月08日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

ハイ、鹿島アントラーズ並に絶不調中のレオでっす(。・ω・)ノ
ダニーロなんとかなりませんか?…(´;ω;`)
あ、風邪のほうは一進一退の状態から3歩進んで2歩下がるぐらいまで回復してきましたw

最近はレベル上げなどに行く体力もないので、もっぱら合成やイベントやってます。
とはいえ、エッグハントもエッグヘルムとオルペウスの卵を手に入れたら飽きてしまって
イニシャルエッグはバザーに出しましたけどね(;´Д`)
おかげで倉庫の所持金が0→12000ギルほどになりましたよヽ(´ー`)ノ


さて、ついにチョコボレースがはじまりましたね。
さっそく手塩にかけて育てた私のチョコボもレースに参加させてみました。
80日も毎日厩舎に通いつめて、力と持久力だけは最高クラスに育ったのである程度は期待していたんですが…
オフィシャルレースのノービスレースは楽勝でもプライベートレースは2位止まりなんですよね(´・ω・`)

やはりアビリティを覚えているいないで結構差があるようです。
しかし、私のチョコボは能力が伸びない時期に来ているので、アビリティを覚えるには、また新たにチョコボを育てなくてはいけません。
そこで3匹目を交配してみることにしました。
これからはレースで得たチョココインで育成に必要な餌と交換できるので、餌代には困りませんしねw

それとちょっと試したいこともあったんですよ。
1代目がメスでその子供の2代目がオスだったので、ジュノのFinbarrに両方のチョコボカルテをトレードしてみたんですが…
やっぱりできちゃうんですね…超インブリードの親子交配(/ω\)

う~ん、ダビスタみたいに気性や健康面に支障が出やすいとかあったりするのでしょうかw
(´-`).。oO(でもマチカネイワシミズ×オオシマナギサ並に爆発配合にならないかなぁ…)
まぁ、育てても色はまた黄色でしょうけどね~(;´Д`)
そのときは仕方がないから交換アイテムで染めますよ!(ぉぃ

よかろう もしキミの友達とやらに私が負けたら引退しよう

2007年03月27日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

突然ですが引退いたしました。
本当に短い間でしたが、今までありがとうございました。
元の世界に戻って、がんばっていきます!

さようなら~
さようなら~
さようなら~

…って、おっさんやんけ!(▼O▼メ) ナンヤコラーー!!

ハイ、バージョンアップで鯖が選択できるようになったので、試しに作ってみたんですw
倉庫を増やそうと、前にゴールドワールドパスで作ったキャラを復活させたんですが、
特典を貰い終ったら即効でキャラを削除して作ったのが、このおっさんでしてw
ちなみに適当に選んだフェンリル鯖での滞在時間は5分程度でした(ぉぃ

一方、ボロ鯖のLeochamaは貰った特典の飛空挺ミニチュアにご満悦w

「むふ…むふふ…」

他にもマンドラゴラに変身できるマンドラゴラベレーもいただきました!(≧▽≦ )
しかし、1年以上も前に課金やめたキャラだったんですが、復活可能だし、特典もきっちり貰えるんですね~
さらに、ひな祭りのヒシモチだって届いてましたよ~( ´∀`)ギャ――――ハハ八 ノ \ / \


ところで、ここ2週間ばかり風邪が抜けなくて体調が芳しくありません。
しばらくは夜更かしを控えようと思ってます。
漆黒の柩を終えて、いよいよメインイベントの船長クエなんではあるんですがね…(´・ω・`)
と言っても、チョコボの世話があるから毎日ログインはするんですがw

四っ国!四っ国!

2007年03月22日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

近頃はサポを充実させようと忍や赤を上げています。
低レベルを上げていると暇そうに思われるのですが、マイペースな私としては
釣りやPLしているときのほうが寧ろ熱心だったりしますw
でも、AF取りやウングル戦などちょくちょく参加してはいるんですけどね~
なんというか獣はイマイチ役に立ちませんので…(゜ー゜;Aアセアセ

そんな獣使いがアトルガンミッションの漆黒の柩に行って参りましたw
その前に、無手の傀儡師もクリアしてなかったので、ジョディの消化液を入手するところから
シーフさんに手伝って貰ったんですけどね(´ー`)
ついでに次の亡国の墳墓も2人でクリア。
フォモルNM戦は、獣のMPが少ないためにハイエーテル飲みつつ、ケアル3連発してました(;´Д`)
ちゃんと準備してなかったらガス欠で死んでたかもw

で、ようやく漆黒の柩です。
主催者から一通りの説明を受けましたが、案の定、獣使いには指示ナッシングw
目蒲線ほどにあってもなくてもどーでもいい獣使いですから、もう慣れてますよ!
とりあえず、聞いてみたら「アタッカー」との答えがw
う~ん、アタッカーっていい響きですね~♪(´∀`*)  騙されてますがww

さて本題のBCですが、戦闘においては寝かせがカギで、手順通りに進めれば楽勝らしいです。
あらかじめネットの情報を見て予習しましたが、簡単だなぁと5分で終了させちゃいましたw
今回挑戦するメンバーの構成は忍シ獣赤黒。
後衛が黒と赤しかいなかったので、印スリプガを2人にしてもらうつもりです。
全員未経験とのことで不確かな部分もあり、話が噛み合わないところもありましたが、
とりあえずぶつかってみようということで、いざBCへ!

白門からドゥブッカ島に移動してアラパゴ暗礁域に入ったところで船を発見。そしてイベントです。
ヤグのゲッショーが出てくると、ひらがなが多くて読みづらいのが難点ですねw

その後、BCに突入して黒さんの印スリプガ2で開幕。
NPCのゲッショーも参加して敵を殲滅していきます。
残り2体となったところで敵が起きたので、赤さんが印スリプガ。
「あ」( ̄□ ̄;)
実は漆黒の柩は雑魚5を全滅させるとボスと雑魚4が沸くという2回戦方式でして…
これでボスが沸いたときに雑魚を寝かすことが厳しくなってしまいました。

精霊の印のリキャを考えての、「攻撃やめて」という声もむなしくゲッショーが殴る殴るw
結局、リキャが間に合わない状態で敵全滅。そしてボス出現です。
よし!こんなときこそカニのバブルシャワーだ!(`・ω・´)
ペットがタゲ取ってくれれば少しは凌げるかもと思いつつ、ほんきだせ。
メタルボディ ストンスキンの効果。
む、無念でござる…(o_ _)o パタ
いやぁホントほんきだせって肝心なときに役に立ちませんね。ランダムってなんとかなりませんか… つД`)

でも、負けて勉強になることもあるさと気楽に考えていましたよ(´ー`)y-~~
初戦は様子見的な雰囲気でもありましたし。
と思ってたら、最後まで残ったシーフさんが奮闘して、ギリギリの状態から鬼の回避でボス撃破ですヽ(´ー`)ノ
そして、ナシュモに投げ出される死体が4つw

クリアはクリアなんですけど…う~ん、勝った気がしませんね(;´Д`)
とはいえ、手順通りにやっても大して面白いタイプではなかったので、これもまた一興でしたw

ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!

2007年03月12日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

バージョンアップがありましたね~
帰宅が遅かったのでダウンロードさせつつ寝床についたら、朝になっても終了していませんでした(´;ω;`)

それはさておき、バージョンアップで一部のアイテムの入手方法が変わりました。
ジャガーノートも大暴落となり、先月は600万だったのが、なんと300万で買えちゃいましたよ~(≧▽≦ )

さ~て、右と左どちらがジャガーノートでしょう?ヽ(´ー`)ノ

攻+30あってもオーキシュアクスと見た目は変わりませんから(;´Д`)
ちなみにジャガーノートは止めることのできない巨大な力、圧倒的破壊力の意味だそうですw


さて、先週は久しぶりにレベル上げPTに行ってきました。
といっても、倉庫のガルカのレベル上げです。
42まで上げてテレポヴァズを覚える計画なのでありますよ(`・ω・´)

ところが、待てども待てども誘われる気配がない… つД`)
ジュノ周辺で釣りをしつつ、ようやく誘いが来たのは4時間後でしたw
誘われない時って釣りしていればいいので2アカで助かりましたよ。

でも狩場がクロウラーの巣ということで、倉庫が地図を持ってないために本体も同行させたんですが…
狩場が巣だと虫とか多くて、獣でも役立ちますね~♪(ぉぃ
通路をふさいでいるエクソレイをどけたり、からまれたのをあやつったりw

MP少ないガルカのケアル補助だけでは終わりませんよ!
しかし、あやつった時しかすごいと言われない獣使いって正直どうかとw
白ガルカ以上にMPないですから仕方ないんですけど(゜ー゜;Aアセアセ

んでもって、盾が回線切断したりなどのピンチもありましたが、本体を連れて行ったので全滅せずに無事に稼ぐことができましたよ。
コントローラ持ち替えながらプレイすると、なんか余計に疲れるんですけどね…。
でも、レイズ依頼こなしながら戦闘したりとか、いい頭の体操になりそうでした(´ー`)
それになんといっても、2アカと告知せずに本体置いたときの周りの「誰?」という反応がたまりません(ぉぃ

そんなこんなで、レベル上げPT経験2回目にしてなんとか念願の42になりました~w
魔法はフェインに行って取ってきたので、これにてテレポ全線開通。移動がずいぶんと便利になりましたよ(* ̄  ̄)b
そろそろガルカにもアトルガンの拡張ディスク買わねばですねw

兄チャマのハートをチェキチェキチェキよっ!!

2007年03月01日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

もう3月となりましたが、しばらくぶりにプロフィールを更新しました(;´Д`)
あんまりレベルとか上がってないのでほとんど直すところなかったですけどw

それといつも適当につけているタイトルもついでにチェック。
さすがに覚えてないので、いずれ何度も同じタイトルを使いそうな気がしますからね~
と思って書き出してみたら…すでにタイトルかぶってましたよ!( ̄□ ̄;)
それも1ヶ月ほどの間隔しかないしw

もう少しマメにならねばと思いつつ、意味がわからなかった人の為に、タイトルとその引用元となった作品をピックアップして書いておきました(。・ω・)_旦~~


認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを。(機動戦士ガンダム)
逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ…(新世紀エヴァンゲリオン)
最優先事項よ!(おねがい☆ティーチャー)
飛ばねぇ豚はただの豚だ(紅の豚)
ならばお前も国を奪ってみろ(銀河英雄伝説)
後半へ続く(ちびまるこちゃん)
ありえねーっつーのっ!(花より男子)
毒電波でピーにしてやる(フルーツバスケット)
任務完了 寿司でも食いいっか~(OH!スーパーミルクチャン)
何人たりとも俺の前は走らせねぇ!(F)
一番嫌いなのは海賊!!好きなのは、お金とみかん!!(ONE PIECE)
あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!(機動戦士ガンダム)
見てくんないと、暴れちゃうぞ!(スレイヤーズ)
奴は一戦ごとに進化している(頭文字D)
格の違いを見せてやる(鋼の錬金術師)
海賊王に俺はなる!(ONE PIECE)
えっちなのはいけないと思います!(まほろまてぃっく)
ダーリン!また浮気してるっちゃね!(うる星やつら)
蒸着!(宇宙刑事ギャバン)
そうそう当たるものではない!(機動戦士ガンダム)
バカとブスこそ、東大に行け!(ドラゴン桜)
ザクとは違うのだよ、ザクとは!(機動戦士ガンダム)
葉っぱが掘れるかっつーのよ(ジョジョの奇妙な冒険)
あんた背中が煤けてるぜ(哭きの竜)
断固たる決意が必要なんだ!!(SLAM DUNK)
ジャスト1分だ・・・いい夢見れたかよ(GetBackers-奪還屋-)
彼女は最高よ!(フルメタル・パニック!)
いっぺん死んでみる?(地獄少女)
通りすがりの主婦です(鋼の錬金術師)
谷山浩子のポーズ!(ななこSOS)
報酬はもっこり一発だ!(シティーハンター)
すごい…親父が熱中するわけだ…(機動戦士ガンダム)
生むんじゃなかった(うる星やつら)
青春じゃぁ!青春様じゃぁ!(ハチミツとクローバー)
どうだいっ。この衣装、めがっさ似合ってると思わないっかなっ? どうにょろ?(涼宮ハルヒの憂鬱)
この星の一等賞になりたいの卓球で、俺は!そんだけ!(ピンポン)
裏切り者の弾が当たるものかよ!(伝説巨神イデオン)
そんなおまえが究極のメニュー作りなどと。笑わせるな!(美味しんぼ)
邪眼の力をなめるなよ! (幽☆遊☆白書)
お行きなさい! (スカイハイ)
ギャルのパンティーおくれ (ドラゴンボール)

セリフを全部知っているという方はいますかね~
私も見たことないのが混じってます!(ぉぃ
実は、書いていて一番時間のかかる部分がタイトルなんでありますよ(゜ー゜;Aアセアセ