ごきげんよう(*´Д`*)
以下、獣使いWikiから抜粋。
2006年春 ■<何かしらの調整は行なうので心配しないでください
2006年秋 ■<申し訳なく思ってます。PT方面を盛り上げてあげたい
2007年春 ■<早急にやります。必ずやります。約束します
2007年夏 ■<獣だけてこ入れすると他ジョブを不快にする。でもからくりはすぐ調整する
PTにもミッションにも誘われない獣なんですが…(o_ _)o パタ
そもそもソロで75まで上げられるからといっても、決して強いわけじゃないんですよね~
だって、野良ペットのほうが強いんですから(;´Д`)
そんな獣使いの昔話です…。
むかしむかしあるところに獣使いがいました。
当初はモルボルやNMもあやつれるという、とんでもない力を持っていました。
しかし、あやつるのリキャは5分もあったために、あやつりミスで死んでいく獣使いが後を絶ちません。
「クリティカルヒットで魅了が切れてしまって、また死んだよ。PT行きたいなぁ…」
もちろんPTに参加してもあやつることなどできません。そんな獣使いにとっての神アビが「なだめる」でした。
ゴブのような獣人でもなだめられ、PTメンバーが絡まれても助けてあげるというヒーローぶり。
ところが、バージョンアップという壁の前にそれもできなくなったのです。
クリティカルで魅了切れがなくなったのはいいのですが、モルボルなどはあやつれなくなり、成功率もレベルとCHRで決まるように。
とて以上のレベルを相手にするPTでは全く活躍できる場面がなくなってしまったのと同時に、おなつよをあやつってもリキャまでもたずに魅了切れとなるので、ソロすら困難となってしまいました。
「魅了切れた…リキャまで2分間マラソンしないと…。あ、死んだ…」
見るにみかねたスクエニはあやつるのリキャを15秒へと変更しました。
喜んで狩りにでかける獣使いでしたが、この変更であやつるのヘイトが高いことを利用し、挑発代わりに使ってPTに参加する獣使いも出てきました。
が、レベル1のサポ獣でも同様の効果だったために、戦/獣などの前衛が出没。
「がんばってレベル上げる意味があるのだろうか…」
獣使いは泣きました。
そこでスクエニはあやつるのヘイトを減少させ、新アビの「よびだす」を追加したのです。
獣使いはこれでまともにPTに行けると意気込んで出かけていきました。
しかし、汁ペットは期待したほど強くもなく、盾にもアタッカーにもなれない状況に失望することとなります。
「あれ?周りはどんどんレベルアップするのに自分は上がらないなぁ…」
よびだしたペットでも経験値は減少してました。
よびだすほうが経験値でもコストでも損な計算となり、またソロに戻っていった獣使いでしたが、MPK対策でモンスターが消えるという、いわゆるイリュージョンパッチにより、多くの狩り場を失ってしまいます。
よびだしペットで経験値は減らないようになりましたが、強化ならぬ度重なる弱体化でソロジョブとしか見られなくなった獣使いはすっかりPTから姿を消したのでした…。
おしまい。
2005年から放置プレイ中~( ´∀`)ギャ――――ハハ八 ノ \ / \
いやぁ、昔のマゾい時期にやらずにすんでホントによかったw
8/23追記
ついに次回のバージョンアップで獣使いにもジョブ調整がやってきます!
キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
公式HPより
獣使いのジョブアビリティ「よびだす」で呼び出せるペットの多くに関して、出現してから消えるまでの時間を延長します。時間の設定はペットの種類によって異なりますが、最も長いもので90分におよびます。
さらに、非戦闘時に限りペットコマンド「まってろ」によるペットのヒーリングを可能にするほか、ペットを操っている状況でPCの取得経験値に与えられてきたペナルティを撤廃する予定です。
う~ん、90分あってもレベル80の敵だと1分もたなかったりするんですが…。
それと、まってろの非戦闘時ってどういう状態ですかね~?
赤ネームで殴ってない状態での話なら、その間はマラソンしていればいいのかなぁ。
戦法としては使えそうですけど、ペットがPC並みのヒーリング速度だったら笑えますw
あと、経験値のペナルティが撤廃されるのはいいんですが、やっぱりPTには誘われなさそう…。
使い魔しても30分では効率が悪すぎですしね~
野良ペットを消さずに使い回せるようにはなるんでしょうけど、効率を考えると、雑魚狩りが強化されただけのような気もします(;´Д`)
以下、獣使いWikiから抜粋。
2006年春 ■<何かしらの調整は行なうので心配しないでください
2006年秋 ■<申し訳なく思ってます。PT方面を盛り上げてあげたい
2007年春 ■<早急にやります。必ずやります。約束します
2007年夏 ■<獣だけてこ入れすると他ジョブを不快にする。でもからくりはすぐ調整する
PTにもミッションにも誘われない獣なんですが…(o_ _)o パタ
そもそもソロで75まで上げられるからといっても、決して強いわけじゃないんですよね~
だって、野良ペットのほうが強いんですから(;´Д`)
そんな獣使いの昔話です…。
むかしむかしあるところに獣使いがいました。
当初はモルボルやNMもあやつれるという、とんでもない力を持っていました。
しかし、あやつるのリキャは5分もあったために、あやつりミスで死んでいく獣使いが後を絶ちません。
「クリティカルヒットで魅了が切れてしまって、また死んだよ。PT行きたいなぁ…」
もちろんPTに参加してもあやつることなどできません。そんな獣使いにとっての神アビが「なだめる」でした。
ゴブのような獣人でもなだめられ、PTメンバーが絡まれても助けてあげるというヒーローぶり。
ところが、バージョンアップという壁の前にそれもできなくなったのです。
クリティカルで魅了切れがなくなったのはいいのですが、モルボルなどはあやつれなくなり、成功率もレベルとCHRで決まるように。
とて以上のレベルを相手にするPTでは全く活躍できる場面がなくなってしまったのと同時に、おなつよをあやつってもリキャまでもたずに魅了切れとなるので、ソロすら困難となってしまいました。
「魅了切れた…リキャまで2分間マラソンしないと…。あ、死んだ…」
見るにみかねたスクエニはあやつるのリキャを15秒へと変更しました。
喜んで狩りにでかける獣使いでしたが、この変更であやつるのヘイトが高いことを利用し、挑発代わりに使ってPTに参加する獣使いも出てきました。
が、レベル1のサポ獣でも同様の効果だったために、戦/獣などの前衛が出没。
「がんばってレベル上げる意味があるのだろうか…」
獣使いは泣きました。
そこでスクエニはあやつるのヘイトを減少させ、新アビの「よびだす」を追加したのです。
獣使いはこれでまともにPTに行けると意気込んで出かけていきました。
しかし、汁ペットは期待したほど強くもなく、盾にもアタッカーにもなれない状況に失望することとなります。
「あれ?周りはどんどんレベルアップするのに自分は上がらないなぁ…」
よびだしたペットでも経験値は減少してました。
よびだすほうが経験値でもコストでも損な計算となり、またソロに戻っていった獣使いでしたが、MPK対策でモンスターが消えるという、いわゆるイリュージョンパッチにより、多くの狩り場を失ってしまいます。
よびだしペットで経験値は減らないようになりましたが、強化ならぬ度重なる弱体化でソロジョブとしか見られなくなった獣使いはすっかりPTから姿を消したのでした…。
おしまい。
2005年から放置プレイ中~( ´∀`)ギャ――――ハハ八 ノ \ / \
いやぁ、昔のマゾい時期にやらずにすんでホントによかったw
8/23追記
ついに次回のバージョンアップで獣使いにもジョブ調整がやってきます!
キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
公式HPより
獣使いのジョブアビリティ「よびだす」で呼び出せるペットの多くに関して、出現してから消えるまでの時間を延長します。時間の設定はペットの種類によって異なりますが、最も長いもので90分におよびます。
さらに、非戦闘時に限りペットコマンド「まってろ」によるペットのヒーリングを可能にするほか、ペットを操っている状況でPCの取得経験値に与えられてきたペナルティを撤廃する予定です。
う~ん、90分あってもレベル80の敵だと1分もたなかったりするんですが…。
それと、まってろの非戦闘時ってどういう状態ですかね~?
赤ネームで殴ってない状態での話なら、その間はマラソンしていればいいのかなぁ。
戦法としては使えそうですけど、ペットがPC並みのヒーリング速度だったら笑えますw
あと、経験値のペナルティが撤廃されるのはいいんですが、やっぱりPTには誘われなさそう…。
使い魔しても30分では効率が悪すぎですしね~
野良ペットを消さずに使い回せるようにはなるんでしょうけど、効率を考えると、雑魚狩りが強化されただけのような気もします(;´Д`)