goo blog サービス終了のお知らせ 

あれはいいものだ

3000年までまったり(´∀`*)

待ちくたびれましたよ…

2007年12月02日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

アルタナ発売されましたね~
恒例のリトライ地獄に、またもや苦しめられた人が多かったようです(;´Д`)

私は金曜日の段階で登録できたので、さっそくアルタナエリアに行って見ました。
禁断の口によって飛ばされたのはソロムグ原野。3門越えたところに出るんですね~
ところが、他の場所を開通させずにENMに行ってしまったために、過去に行くには3門越えないといけなくなりました…(o_ _)o

要塞で門を誰かが開いてくれるまで、ひたすら辛抱ですよ(´;ω;`)
なんであんな場所に設置したんだとうらみ節にもなりましたが、考えてみれば過去からいけば3門奥に行くのが楽になるんですね~
ボスディン氷河もフェイン前に設置してくれるといいのですが(´ー`)y-~~

それにしても、最初にソロムグへ飛ばさなければトラブルもないのに…相変わらず不親切。
そればかりか新エリアの地図を取ろうとするも、カンパニエ中はNPCが消えていているという状態でめちゃくちゃ待たされましたよ。
3箇所の地図を取るのに6時間くらいはかかりました!(○`ε´○)
NPCは修正入って消えないようになりましたが、なんというかろくに検証とかしてないようで完成度が低すぎですね~

そんなこんなで3連休は禁断の口の開通以外は特に何もせずに終わりました。
カンパニエもサクっと死ねそうなので手を出してません(;´ρ`)
獣だとタグ受け取るごとにカニ消えるそうですしね~
もうイジメとしか思えませんよ つД`)

なので、カンパニエopsで合成クイズでもやって、せこせこと経験値90ずつ貯めてますw
1週間で630ですね。階級上がれば経験値増えるみたいですけど…
塵も積もればってやつですか(´・ω・`)

絶望した!

2007年11月21日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

バージョンアップによる「ひきつけろ」実装の結果、獣使いは変わりました。
これまで75対象のコンテンツでダントツのダメジョブだった獣使いでしたが、今回の調整でダントツのお笑いジョブになることができましたよヽ(´ー`)ノ

予想通り、獣使いごときのヘイトではタゲ取ること自体が厳しいですね~
挑発のように使えると書いてありましたが、タゲ回しできないのではPTでは無駄アビw
エフェクトだけはやたら派手なので、タゲは取れなくても30秒に1回は笑いが取れるわけです(´・ω・`)

もちろんタゲ取れたとしても、カニが被弾しまくりで効果が感じられないんですけどね(;´Д`)
せめて汁ペットは敵にTP与えないとか何かしらのメリットがないとなぁ…。

それと、とてとてを相手にするとペットがもたないという問題もありますね~
「まってろ」でヒーリングさせてる時間なんて与えてくれませんし、リキャ短縮されるであろう「いたわる」で回復となると相当な銭投げジョブへと変貌しちゃいます。
それにより忍者の並に盾として貢献できればそれもありだとは思いますけど…。
狩人のように銭投げても誘われにくい未来しか見えないような気がします(;´Д`)
つか、75で活動するのに消耗品でほぼHQが求められるジョブって他にないですよ!(○`ε´○)

とはいえ、調整が難しいのはわかります。
汁ペット自体の強化やよびだすのリキャ短縮しちゃうと、大抵のNMは倒せるようになっちゃうでしょうからね~
ビーストアフニティやビーストヒーラーなどの使えないメリポ作ってしまって動けなくなっている感じw
でも、気がつけばオートアタックしかできない面白みのないジョブになってしまいましたよ… つД`)

というわけで、獣使い 閉店ガラガラ~(。・ω・)ノ゛

思いあがりは若者の特権だ

2007年11月19日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

アルタナの発売が近づいてきましたね~
私も発売に備えてPS3のHDDを20GBから160GBに増強しましたよ(* ̄  ̄)b
恐ろしいことにFF11だけで15GBは使ってましたからね(;´Д`)
それと釣り用にデュアルショック3も購入しました。
振動機能があるので、これでウトウトしてても釣り逃さずにすみますよw

もちろん、肝心のアルタナも予約済み。
いつもネットを利用してますが、こんなときアマゾンは当てにならないので絶対回避ですw
何といっても、配送をするペリカン便が最悪なんですよね~
なんというか殿様商売。
ネットで配送状況を確認して待っていても、結局来なかったりします。
ネットで確認すると、不在連絡票もポストに入ってないのに「不在のため持ち帰りました」
いたっちゅうねん!ヽ(`⌒´メ)ノ

なので、アマゾンで予約するとまず発売日に届くことはないでしょうね~
民営化によって、ゆうぱっくとペリカン便が統合するなんて、迷惑この上ないんですけど(;´Д`)
まあ、当日はコード登録でアクセス集中するからウイイレで遊ぶことにします(ぉぃ


さて、20日のバージョンアップで獣使いにまた調整が入ります。
・「まってろ」でのペットの回復が劇的に増える
・「ひきつけろ」で獣使い自身のヘイトをペットに移すことができる

「まってろ」の調整でおなつよを操ってもHPの回復前に魅了が切れるようなことはなくなりそうですね。
最初からなぜそうしなかったのかという感じで、強化されたという気にもなりませんがw

「ひきつけろ」は謎ですね~
ソロなら使えるけど、通常PTではタゲ取れない獣使いが「ひきつけろ」を使っても、果たして盾からタゲを奪えるのかなぁ。
となると、サポ戦で挑発かまして「ひきつけろ」の二段アクション?
それだと二刀流できない上に両手鎌もスキルBですから、あっちが立つとこっちが立たずでなんともアホくさい・・。
サブ盾としても、ペットが被弾して敵にTP与えるくらいなら戦/忍のほうがはるかに優秀でしょうしね~
おそらくガッカリ砲だと思われます(´・ω・`)

というか、「FF XI Fan Festival 2007」でのSSなんですが…
キャリーが365もダメ与えてる上に回避できてるって、どんだけ格下の敵とやったSS紹介しているのかと(;´Д`)
こんなの「ひきつけろ」なんて使わずともタゲ取れんですよ…。

これでは十分にバランス調整してるとは考えにくいですよね~。「まってろ」の例もありますし。
獣もこれで終焉かなぁ…今のうちに墓石買って来ることにしますw
白の睡眠魔法「リポーズ」とかシの「アカンプリス」だとか、はたまた忍のスニーク効果の忍術だとか、他はすごいのあるのに…。

連邦の白いモビルスーツは化け物か!?

2007年11月12日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)


倉庫のガルカもようやくレベル60となり、AF一式を着られるようになりました~
AF3のDSはスタン、サイレス無効とやたら強いのでお手伝いを頼んで計8名で討伐しましたよ。
次元殺連発でしたが、忍者さんに全部喰らっていただきましたw

そんな倉庫ですが、先日行ったBC「ドーフェ兄弟」では大活躍。
まあレイズ2でですけどね…(´;ω;`)

BCは4戦して1勝3敗という散々な結果でした。
1勝できたのだって、生き残りは前衛のみで後衛の蘇生ができなくなるという内容的には負けている戦いぶり。
そこでお開きとなり、残念ながら私の番まで回ってきませんでしたよ(;´Д`)

敗因は寝かせにこだわりすぎたことですね~
このBCは後衛が時間を作れないと厳しいのですが、とにかく印いれないと寝にくいです。
なので、スリプルしてもレジられるばかりでヘイト稼ぐだけになっちゃうんですよね(;´Д`)
グラバインを有効に使ってもらいたかったけど、どうしても寝かせようとしてしまうみたいですw

ということで、翌週のリベンジ戦では意識を変えてもらうために、ペットを当てて強引にマラソンへ切り替えてもらいました(゜ー゜;Aアセアセ
崩れるくらいなら先に崩してしまえとw
不安定な部分もありましたが、マラソンなら挑発でも剥がすことができるくらいのヘイトですので、今度は全勝することができましたよヽ(´ー`)ノ

まあなんというか、獣使いのペットに挑発能力でもあれば、もっと楽なんですけどね~
ただ殴るだけのプレイなので、支援もできなければ味方がピンチでも何もできないw
新ディスクが出てからの全ジョブ強化の際は、獣使いの盾ジョブ化を熱望します!(`・ω・´)

あのね、名前って大事なのよ 名前には力があるの

2007年11月04日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

毎回タイトル考えるのも意外に大変だったりしますw
でも、いつになっても使うことのないと思われるタイトルもあるわけで…。
今回はそれを前もって発表しちゃいましょう!(ぉぃ


「我が生涯に一片の悔いなし」
北斗の拳のラオウの有名なセリフですね。FFを引退するときに使います。
もしくはサービス終了とか(´ー`)y-~~

「じゃあ、結婚すっか」
ドラゴンボールの悟空のセリフ。
ヴァナ婚したときの予定ですが、まあないでしょうw
FF始めたときは、そんなに真面目にやるものと思っていませんでしたよ(゜ー゜;Aアセアセ

「厚生省を舐めるなよ」
老人Zからのセリフです。マートキャップ取れたときの予定ですが…絶対無い!ヽ(´ー`)ノ
称号が天下無双魔阿斗戦覇者って意味わからんw

「こいつは失礼した。では、君が私のウォーミングアップを手伝ってくれるかな?」
ドラゴンボールのセルが完全体になったときのセリフで、獣使いの最終形態ガトラーを入手したときのタイトル予定ですw
まあ、レリックすらやる気ないんですが(;´Д`)
獣本体が弱ければどんな武器を使っても無用の長物と化してしまいますもんね…。

「僕はここにいてもいいんだ」
エヴァンゲリオンのシンジ君のセリフです。
最終話の「世界の中心でアイを叫んだけもの」からで、これは獣使いを強化してもらったときのタイトルの予定。
ハーラン・エリスンの小説のほうではないです。
もし強化がこなかったら…
「みんな僕をいらないんだ。だからみんな死んじゃえ。」「むしろいない方がいいんだ。だから僕も死んじゃえ。」とかになりますw
もう期待していないけど(´・ω・`)

春助くん、だーい好き

2007年10月25日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

ハロウィンですね~
メタルじゃありませんよ( ̄m ̄* )ププッ
私も今年こそはトリートスタッフⅡを取るべくがんばりました。

このイベントアイテムは5日に1回しか使えないので、それほど欲しくないという人もいるでしょうが、
礼拝堂のミラテテ取りの帰りなど、週単位で何かするときにデジョンカジェル使わなくて済むので、私の場合は是が非でも欲しいところです。
礼拝堂はスニーク、デジョンorエスケプさえできれば別に要らないのでしょうけど、私はなんといっても獣で行くのが好き。
獣で行けば邪魔なタウルスがいる場合でも、周りのゲイザーに絡まれることなくカニ一匹の犠牲で楽に通過できますからね~ヽ(´ー`)ノ

ということで、にんにくせんべい2000枚ほどをトレードしましたが、それでもトリートⅡは出ませんでした(;´Д`)
さすがにきっついので、ここは情報収集( ̄ー ̄)
どうやらネットで調べた限りでは、下位アイテムのトリックスタッフIIを装備しておかしをトレードすると出やすいとのことです。
そんな眉唾ものな情報で出るかなぁ…と思ったらすぐ出ちゃいましたw
おそるべし!情報化社会( ̄□ ̄;)

それにしても、相変わらずイベントで貰えるのはホラーヘッドとか使えないアイテムばかりですね~
そこそこ使えそうなモーグリキャップはゲームショウか通信販売とかだし、スクエニはせこいですよ(;´Д`)
いや、私も通販で買いましたけどね…(゜ー゜;Aアセアセ
デザイン的にはノマドキャップのほうが好きなんだけどなぁw
それはともかく本来はキーホルダーの販売なんですけど、ぶっちゃけキーホルダーのほうがおまけみたいな感じです。
シールのみ欲しくてチョコ捨てる子供の気持ちがなんとなくわかる…(ぉぃ
まあ、届くのは11月中旬くらいだそうで、首をダルメルほど長くして待ちたいと思います(´・ω・`)

はずかしいけど、お色気殺法最後の手段!

2007年09月24日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

パンクラティオンがえらい人気ですね~
私もクァールを撮影して参加しようとしましたが、なかなか出場の登録ができません(;´Д`)
やっと登録できても、初戦は見事な惨敗。
これは育てるのも楽じゃないですね…。

さて、なんでクァールを選んだかと言うと、その昔ヴァナディールにはルンゴナンゴという英雄がいまして、
獣使いだった彼が騎乗していたのがクァールのメウルルという訳なんですよ。
憧れのルンゴナンゴの気分に浸れるって感じですね~(´∀`*)
まあ、2大陸を制覇したものの最期は憐れなものでしたが…(´;ω;`)
http://www.playonline.com/ff11/guide/development/vt2/09/re13.html

それにしても、魔獣マスターって…。
完全に魔獣マスター>獣使いですよね つД`)
今までポケモン気取りだったのも、もうできなくなっちゃいました。
新しいコンテンツは歓迎ですけど、ちょっと複雑な気分です(;´Д`)

それと、アルタナの発売日も決まりましたね~
同時に新ジョブの踊り子も発表されたわけですが…まさかアビは魅了するんじゃないでしょうねぇ ( ̄ー ̄;
青魔法で獣使いのほんきだせが潰されたのは痛かったですし、キラー効果も青のほうが上とのことで、
踊り子に魅了も取られないかとガクガクブルブルしてます(´・ω・`)
まあ、詩人の乙女のヴィルレーだけは無視できましたけどね~
というか、75で覚える歌が使えないってのもお気の毒ではありますがw

しかし、スクエニはどこまで獣使いに厳しいんでしょうかね~
ルンゴナンゴを殺した奴の名は、きっとスクエア・エニックスに違いありません!(`・ω・´)

そんなこんなで、他にもいろいろあって、やる気が減少中。
もうミッションも続ける気がなくなりました…(o_ _)o

ウメボシ食べてスッパマン

2007年09月15日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

神威に行ってきました~
日時が日曜の夜9時ということだったので、ギリギリにインしそうな予定の私はル・ルデの庭に先乗りすることにしたのですが、荷物を準備する必要から主催者さんに質問責めを…(/ω\)
やまびこ2D、ハイポヤグドリ持てるだけという指示だったので、「オポ昏は?」「リレイズアイテムは?」とか、かなりウザイ子してましたw
なんだかんだと、荷物は昏睡薬、毒薬、目薬などと万全な態勢を整えることに(゜ー゜;Aアセアセ
TPも300まで貯めるということだったので、焦って競売に走り、昏睡薬を買い足しましたよ。
「1Dで足りない?」って聞かれましたが、300貯めるのに1D使いますからね…(;´Д`)
その後100でいいと言われてガーンでしたがw

さて、時間になってインすると、まだ全員集まってない様子。
これなら現地に先乗りすることなかったかなとも思いましたが、優秀な獣使いほど準備を怠らないものですから、そこは見習ってヽ(´ー`)ノ

やがて集合が整い、主催者さんの説明が始まりました。
倒す順番はTT>GK>子竜>MR>ペット>EV>HM。各AAのマラソン担当を指名していきます。
獣使いで参加の私はそういった役割とは無縁なので、名前とジョブや担当の割り当てなど頭に一切入れていませんでしたが(゜ー゜;Aアセアセ

あと、TTを早く倒したいと言うことで黒の精霊で開幕ということも指示されてました。
「ブリンクとか空蝉は?」というような質問をする方もいたりと、参加者のみなさんもかなり研究されていたようです。
EVとHMのマラソン担当の赤さんがこれを知らずにグラビデやバインドを撃って無効化されてしまうと、早々に崩れる可能性がありますからね~
まあ、そんな時は機転を利かせて連続魔すればいいんですけどw

さらに、主催者さんの説明は続くと思われましたが、参加者たちは周りで壷割りしている獣使いが気になって仕方ないということで、場所をラ・ロフの劇場に移してTPを貯めながら聞くことになりました。
そうしてBC前に移動したのですが…、なんかみなさんが完全に戦闘準備に入ってるんですけど!( ̄□ ̄;)
勢いでそのまま突入することになっちゃったんですけどねw
おそらくMRの魅了への対処とかHMが空蝉張ったらディアガしろとかいろいろ細かい指示もあったのでしょうけど…。
さすがにフルアラだと統制取るのも大変だなぁと主催者さんに同情してしまいましたよ(´・ω・`)

そして、BCに入ったところで案の定というか全員固まるというオチでw
ずっと指示を待って動かないくらいなら、せっかちにならずに外できちんと話せばいいのにといつも思います(;´Д`)

そうこうしているうちにブリストが切れたので、かけ直していたら黒の精霊で戦闘開始w
完全に出遅れて、WS撃つ前にアモンドライブで石化しますた(´;ω;`)
アラに白が1人しかいないのでストナも回らず、その間にマラソンも崩れたりと自然回復を待つのがすごく辛かったですね。
ようやく石化が解けてTTを撃破した後はGK。
ここでランペ撃ちました(*´Д`)

子竜は難なく倒し、次はMRなのですが…ペットの虎が寝てなくて、咆哮による麻痺に苦しみましたね~
パラナしてはまた咆哮と状態回復に追われる始末。これなら私がソロってもよかったかもしれません。
それでもMRのHPもあと少しということで、念のために持ってきたイカロスを使ってランペを撃つことに!(`・ω・´)
その瞬間、バボックスパイラル。
熟睡しました…そのままなんか範囲喰らって死にました…(o_ _)o パタ

イカロスが無駄になるも気を取り直し、リレイズアイテムで起き上がって戦線復帰。
衰弱状態なので、ここは攻撃をペットに任せる得意の観戦モードすることにしました(´ー`)

すると、なぜかHMが近寄ってくるじゃありませんか!
慌てて逃げようとしますが、パニくって、マラソンしている人と同方向に逃げてしまい死亡してしまいましたw
EVとHMは通路でマラソンしているはずなのに…。
どうやらMRのマラソンしていた人と入れ替わったようで、MRの時と同じコースで逃げてるようです。まあ仕方ないですね…。

今回ばかりはリレできなかったのでレイズを貰いました。
それも、たった一人の白さんからレイズ3を!(*´Д`*)
「MPのことを考えたら1のほうがいいですよ」とか、さすがに言えませんでしたね(ぉぃ

立ち上がり、今度はリレをかけてペットのリキャ待ちしてから再突入。
MRはすでに倒されていたので、次はEVに「たたかえ」です。
ところが、またマラソンに巻き込まれて何もできないまま死亡。
ぎゃあああ 1まんぎるがああ!!(´;ω;`)
ペットは競売で1匹1万近くするガラハッド使ってたんですよw
そのぐらいは努力しないと肩身が狭いのが獣使いというジョブです… つД`)
カニ使ったってその違いに気づく人も少ないんですけどねww

あとはケアルをちょこっとするくらいの役立たずと化してしまいましたが、ようやく衰弱が直ってHPを回復した頃には敵はもうHMのみにヽ(´ー`)ノ
微塵に備えてブリスト張って殴りかかろうとしたところで戦闘終了w
一発ぐらい殴りたかった…(´・ω・`)

戦闘時間は28分ちょいとギリギリのタイムでした。
みんな何回も死んでいたので、EVあたりからがすごく長かったです…。私も20分くらいは衰弱してたと思いますw
神威ではゾンビ戦法を取ることもありますが、今回のは一度全滅して立て直すということはしてないので、より時間がかかったかもですね~
倒れても倒れても立ち上がるバイオハザードっぽい感じでしたw
私も経験値を2000ぐらい失いましたけど、盾役とかはもっとすごかったかもしれません(;´ρ`)

まあ、なんにしても勝てば官軍ですよ!( ´∀`)ギャ――――ハハ八 ノ \ / \
報酬は装備できるレベルが獣使いしかありませんから、もちろん素破の耳!(ぉぃ
獣使の耳などには惑わされません( ̄ー ̄)

しかし、この手の規模のイベントはもうやることなさそうだなぁとつくづく思いましたね。
わかってはいても、獣使いのいらん子ぶりにかなり萎えた神威戦でしたw

見ろ!人がゴミのようだ!

2007年09月05日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

最近はミッションに忙しい日々を送っています。
まず、倉庫のガルカのプロミヴォン。
黒で参加しておきながら、デムでは子供を殴り、メアでは回復でタゲ取りつつマラソン。
ホラではほぼ全員が寝た中で、ケアルで起こすこともせずに精霊でひゃっほいしてボスを沈めたりとやりたい放題してましたw
タルと違って頑丈ですから大胆に攻めることができますね~(≧▽≦ )

かたや、本体のタルのほうはジラMをやっています。
参加者は75の獣の私とシさん、60半ばの赤さんと狩さん。

「ウガレピ寺院」は75の詩さんもお手伝いしてくれました。
とはいえ、ランタン取りにほとんど時間を費やしましたねw
BF戦はボスのシーフにカニ当てて、黒と召喚を各個撃破する作戦でしたが、
召喚のアストラルフロウなどで赤さんと狩さんが戦死しちゃいました つД`)
と言っても、経験値が減らないので安心して死ねるようになってよかったですよw

「古代石碑巡礼」はイフリートの釜のアッシュドラゴンなどに怯えつつも各所をクリア。
ところがジ・タの光の祈りを取り忘れたという人がいたので、改めて2人で特攻してみました。
カエルは攻撃力が強いですが防御力が0ということで、赤なら余裕で、忍など回避の高いジョブでもソロ可能だそうです。
ところが獣使いだとキャリーが30秒ほどで沈むということで、カニにヘイトを移しつつマラソンするしかなさそうですね。
ということでやってみたんですが、そこで「とれました」との声が…。
「えっ、カエル沸いたのに戦わなくていいのかな?」と思ったんですが、そこはやっぱり勘違いだったそうでww
そう気を取られているうちにキャリーが沈んで、距離取るのを忘れてた私はソッコーで蝉をはがされて死亡。蝉まわらん…(;´Д`)
まあ、1匹で1割ぐらいしか削れなかったので、倒すとなると50分近くかかる計算になるためにソロはあきらめましたよ(ぉぃ

「流砂洞を越えて」は75の赤さんと詩さんが合流してくれました。
作戦は狩人にカニを当てて、シさんがナイトとタイマン。他のメンバーは黒を叩いた後に狩人を倒すというものでしたが…
狩人のイーグルで75の赤さんが1200ほどのダメを喰らって昇天!( ̄□ ̄;)
私も回復してもらえなくなったので、ハイポに手を伸ばしかけたところで後を追うように死亡しましたヽ(´ー`)ノ
狩人自体はほとんど削っていたので残った人たちでクリアできましたけどね~
それにしても狩人は厄介な相手ですね。今回は特攻してみましたけど、経験値のロストがあるときだったら、カニのリキャまで狩人寝かせておくつもりでしたw

そして、「デルクフの塔再び」へ。
カムラナートはサイレガ、ディスペガを使ってくるので嫌ですね~
案の定、蝉をはがされて、シさんが光輪剣で即死。
私も光輪剣で瀕死になったところで自己ケアルするMPもなく、次の一撃で死亡。
獣はリフレやケアルもらえるほどの戦力ではありませんから…(´・ω・`)
リレイズは消されてたのでレイズで起こしてもらった後は、キャリー呼び出して遠くで見てるだけでクリア。
獣使いお得意の観戦モードでした(´ー`)y-~~

でもって、次の「ミスラとクリスタル」の壷は問題もなくぬっ殺すことができまして…
とうとう私も空に行けるようになりました!(´∀`*)

さっそくル・オンの庭に行って壁にあるロボを見て、ここはラピュタだなぁとしみじみw
もちろん壁に近づいたりはしませんがヽ(´ー`)ノ
それから壷割りとかして遊んでみました。
獣の70代をここで上げられなかったのを残念に思ってましたが、ようやく念願が叶いましたよw
かばんが一杯だったのですぐ撤収しましたけどね(゜ー゜;Aアセアセ

それにしても、盾なし構成だからか、ここまでくるのに珍しく死にまくりましたねw
ちなみにここまでは赤ソロで攻略可能だそうで。
赤ソロでできるくらいなのに、何回も死んでる獣使いなんですが…(/ω\)
各BFに操れる敵を置いてくれませんかね?w

さて、次は「アーク・ガーディアン」なんですけど…
なんだか「神威」やるみたいです!
獣で参加するのはお荷物でしょうけどね。まさかマラソン役なんてさせられることもないでしょうから気楽に行きたいと思いますw
まあ、役割があってもMRのペットとタイマンってところでしょうか。
獣のマラソンは自走できないようだと、ケアルくれた後衛にタゲが行っちゃって崩れちゃいますからね~(;´ρ`)

キングあるよ

2007年08月29日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

バージョンアップきましたね~
唐突に獣使いの調整も行われたわけですが、その結果…
馬鹿にすんなっ!(`Д´)
と、獣使いたちが暴動を起こしそうな雰囲気ですw

まず、「よびだす」での時間延長ですが、最大90分と銘打っておいて対象はウサギしかないようです。
HQ汁でもレベル55でキャップなんですよね…(;´Д`)
カニはNQもHQも変わらず30分ということなので、これは獣使いじゃなくてカニ使いだよという獣使いの不満を聞いての調整なんでしょう。
でも合成の手軽さとか考えると、やっぱりみんなカニ使いそうですね(゜ー゜;Aアセアセ

次に「まってろ」でのペットヒーリング。
これは回復が遅すぎて使い物になりませんでした。
瀕死のキャリーの全回復に8分かかるそうです…。
使いまわそうとしたら時給いくらになるんでしょう つД`)

それと、経験値ペナルティ撤廃によりレベル上げは楽になるんでしょうけど、つよ以上をあやつると今までどおり減だそうです。
この辺きっちりアナウンスしてほしいものですね。
これでは使い魔しても損してしまいますし、ヒーリングの遅さからも使い魔の30分という時間がすごく微妙になってしまいました…。

あと、土竜汁/血汁/蟻人汁と合成スキルの引き下げもあったわけですが…
素材集めに苦労してまで使うほどの強さでしょうか?w
たとえ強かったとしても、PT参加で汁指定されるのはつらいですね~
その前にPTに誘われませんけどね!w

結局、今回のバージョンアップによる獣使いの強化はありませんでした(´;ω;`)
他ジョブの強化により火力の差が開きすぎて、獣使いはPTで活躍できる部分がどんどんなくなっているわけですがw
経験値ペナルティなくしたからソロでやってねということなんでしょうか。
レベルは上がっても75でできること少ないんですけどね…。

(´-`).。oO(さてと、昔の発言を思い出してみよう…)
松井氏:獣使いは、特定のモンスターを操るという特異なジョブですが、比較的パーティーが組みにくいジョブという状況があって少し申しわけないなという気持ちがあります。今後はパーティープレイ方面を盛り上げてあげたいと思います。MPK対策によって仕様変更が入ったのですが、呼び出すという方向に活路を見出していきたいです。レベル75で呼び出せるペットが限られていたりとかそういう状況がありますので、もっと増やしていきたいです。例えばアトルガンで登場したモンスターを呼び出せるようにしたりとか。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060927/ff11tgs2.htm
また詐欺だった…(o_ _)o パタ

愛着はありましたが、今回のバージョンアップをみて、獣使いをメインジョブにするのはやめることにしました(´・ω・`)
これだけ放置されたあとの、この調整…
まあ、「みやぶる」ほどの死にアビは他ジョブにはありませんよw

というわけで、これからは心機一転、メインジョブをサポ獣使いにしようと思います!(`・ω・´)シャキーンヾ(・ω・o) ォィォィ
赤とか忍とかナとか青とか強いので、獣使いより時給よいようですよw