goo blog サービス終了のお知らせ 

あれはいいものだ

3000年までまったり(´∀`*)

大したバカだよ、あんたのバカも。死んでもなおりゃしないんだから

2008年03月27日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

ボヤにスキル上げに行ってきました~
お目当ては62~66のカニ。楽な相手です

ところが、移動中にNMのEllyllonに遭遇したのでとりあえず戦闘開始w
スキル上げに丁度いいんじゃないかと思うくらい赤/忍の72でそれなりに削れますね~
ただ、蝉2が使えないのとダブルアタックがあるので、ストンスキンである程度耐える必要があります。

ということで、ストンスキンが切れたので蝉を貼ってストンスキン詠唱していたのですが…その瞬間サイレスガスの850ダメがw
えw850ダメ!?(゜Д゜)
余裕ぶっこいていたらあっさり死にましたw(/ω\)

これはガチより寝かせて精霊だなぁ…。
とは言っても、マッシュヘルムなんていらないので、リベンジをあきらめて目的のカニへ。
途中の相変わらず放置なAquariusも華麗にスルーしてようやくスキル上げ開始ですw

最初は蝉なんて貼りながらまじめにしていましたが、気がつけばストンスキンしかしない手抜きプレイ。
やはり一人だとすぐ飽きちゃいますね~
と、そこにたまたまやってきた詩人さんが一緒にやりたいと声をかけてくれました。
日本人だとわかる名前にしておいてよかったですよ~ヽ(´ー`)ノ
なによりマドをかけてくれるのでスシなくても当たる当たるw
寂しさを埋めるだけでなく、効率アップでとても助かりましたよ~
その後、LSの人たちも揃ってフルPTとなり、私の片手剣スキルも200を超えることができました。
これでビシージやカンパニエでも当たりそうです(* ̄  ̄)b

PMのほうは「なにゆえにその子は」に挑戦。
黄金のカギは前週に全員の分を取りましたので、BF戦をクリアすればルーヴランス編はほぼ終えられます。
戦闘は絡まれマラソンをしつつ黒赤白暗の順で倒すというよくある作戦を採用しました。
私は2戦目に控えて先発組の戦闘を見守っていたわけですが…。

いきなり絡まれマラソン役のナイト撃沈ww
どうやらクエイクが飛んできていたみたいです(´・ω・`)
退出をしてもらって、バグベア引き抜きよりも黒にサイレス優先と切り替え、再度やりなおして勝利!
モンクさんが百烈してMPかつかつになった赤さんがコンバ死したりもありましたが、一体一体は強くないのでなんとかなりましたね~

私が参加した2戦目はみな慣れてきたこともあり楽勝。
私は絡まれマラソンの回復役でしたが、光杖持ってケアルするだけで楽ちんでしたw
サポ召でたっぷりMPありましたからね。
最後は無駄に連続魔w
不本意だったのは暗黒が最後まで残って自爆したので、仲間のモブリンに罵倒される場面を見られなかったことくらいでしたね~

これでみっつの道も「迎え火」を残すだけとなりました。
「迎え火」はとにかくスノールに感知されてから砕氷するまでの時間が勝負という火力重視の超短期決戦。
2Hアビを駆使して戦う場合は、作戦を指示しても理解してもらえないとぐだぐだになってしまうので、その点は各自に任せることにしました。

そんなこともあり、黒でフレアを試し撃ちしたいという人がいたので、私も赤/忍でお付き合いすることに。
指摘するまで気づかなかったようですが、黒のみだと古代を詠唱している間に感知されてぬっ殺されますw
連続魔空蝉で最強の盾となり、フレア撃った黒からファイア2連射でタゲ取りかえしたりして、二人で4割削ってきました( ̄ー ̄)
本番が楽しみとなりましたよ~(`・ω・´)

いけるぞ、もう一度ジェットストリームアタックだ

2008年03月16日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

先週は久しぶりに赤でレベル上げPTというものに行ってきました。
実に半年振りって感じですねw
前回組んだのが60手前でしたから、10以上をミラテテやビシージなどで上げてきた計算になります。
ENMの燃ゆる高空での4連勝やカンパニエで階級上げるためにがんばったのも大きかったかとw

そんなんでPTでのプレイはかなり鈍っていたわけです。
ヘディバ島でインプ狩りと相成ったわけですが、ナイズルへ移送の幻灯での移動のはずが私だけチョコボ。
はい、いまだ開通していませんでしたw
着けばソウルフレアとかいるし…。
獣じゃこんなとこ来ないもんとか内心思ってましたよ(;´Д`)

戦闘自体はインプがやわらかいこともあってすぐ終わるので、私はさほど役に立つこともなくw
サイレスなどの弱体が70ではなかなか入らず、どっちかというと足引っ張ってました。
武器買おうと思っていた貯金をインフィブルトルクやペニテントロープなど買って切り崩したというのに…
MND上げてないのが響きましたね(゜ー゜;Aアセアセ

おかげさまで、3万と少しほど稼げて赤も72になりました。
PMの「武士道とは」までに75達成はなんとかできそうですよ~

で、PMのほうですが、先週は「向かい風」に行ってきました。
前回まではBF戦ではないので経験値のロストが苦しい部分でしたけど、今回からは気楽にチャレンジできますね。
それに「向かい風」では黒をできる人が4名もいるのですよ。
いやもうなんか楽勝じゃないですかw

それでも下手な私には乱戦とかきついので、黒は3人にして一度全滅するゾンビ戦法を取ることにしました。
私はチャームステッキを持っていますので、一人にリレイズかけておいてレイズ回しでコスト削減w
ナのインビンと黒3のフリーズ頼みなので私はファイアIIとペット寝かせぐらいしかやることありませんでしたよヽ(´ー`)ノ
黒パワーおそるべしですね~

私が艦隊の湧き出す魔法の壷でも持ってると思うのか!?

2008年03月13日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

FFも更新されたので、こっちも更新せねばw
まあ、皇帝の指輪とか見所はいろいろあるんですが…

■一部アイテムのアイコングラフィックが変更されたお知らせに
 おいて、実装されていないアイテムが一覧に含まれておりました。
 脳汁/狡賢い脳汁/幸せの人参汁/まろやかな鳥汁/濁った血汁

あほかー!(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻

あと、チョコボの配達したらロンフォ抜けるところの時間が以前と同じタイムに戻ってました。
不具合があってもしらばっくれですか(;´ρ`)


それはさておき、PMのお話です。螺旋まで終わったので、今回は礼賛者から。
デルクフでドールNM倒すだけなんですが、これが意外に強いw
先に少人数でやっている人たちがいたんですが、2名ほどお亡くなりになってました。
一発200くらいの通常攻撃に、ガIIIで700くらい食らうのですが、スタンサイレス無効と止める手立てがなかったり…。

というわけで、たまたま礼賛者をしに二人ほどで来ていた部外者を引き入れて10人ほどでタコ殴りでやっつけましたw
運よくガが一度も来なかったのがよかったですね~
部外者の二人はナと侍(弓侍)だったと記憶してますが…
「これは二人ではきつかったかも」なんて仰ってました。
つか、絶対無理ですから!

そのまま羅針の示すものへ。
団体行動ができるかが問われるミッションですが、やはりというか迷子になったり絡まれたりする人が出ちゃいました。
外周をぐるっと回るだけなのになんで迷うかなという感じですよw
一応、穴に落ちる前のところで集合しようと決めても、通り過ぎてエレベーター降りてイベント見たりしている始末。
まったく協調性が見られません つД`)

全員がイベントを見終わり、その瞬間にゴブに絡まれることもなかったので杞憂だったかなとも思いましたけど…。
壷が徘徊する部屋でデジョンとか唱えられても困るのでエレベーターに乗ろうとした際、白さんがゴブに絡まれ。
どうしてパウダー使わないかなぁ…(;´Д`)
忍者さんが挑発してタゲ取ってくれたのはいいのですが、白さんが逃げることもなく、さらにモンクさんも加勢w
「逃げて」というもまったく気づかず、白さんも魔法唱えて壷にボコられて死亡…。
おかげで忍者さん微塵できず(´;ω;`)

その後、黒さんの印スリプガによる決死の救出劇があったわけですが、
獣/忍で参加の私は見てただけ~(ノ∀`)タハー
事前にリレイズアイテム持つように言っていたのでレイズしなくて済むはずなんですけどね…。
雪だるま式に死者が出るので、その辺きちんと状況判断をして行動していただきたいものです(´・ω・`)

毎回順調に終わることなくネタを提供してくれるのも困り者ですけど、ようやく最もきついテンゼン編が終わりました。
団体行動さえできれば一番楽なんですけどね~w

殺しの螺旋から俺は降りる

2008年02月27日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

みなさんAV見ましたか~
いやぁ肝心な部分がズームアップされているので、目を凝らして見た人も多いのではないでしょうか?w
http://www.playonline.com/ff11/download/wind/asx/AV_JP.asx
そんな見てもわからないAbsolute Virtueの話は置いといて。(ぉぃ
だって海に行けないんですもん…(´・ω・`)

そんなわけで、AVを見るために(?)、PMを毎週ちょっとずつやることになりました。
さすがに今までのペースでやっていたのでは、アルタユに行けるまでに1年以上はかかってしまいますし、
モチベーションの維持にも問題が出てくるんですよね~
そこがLSでPMをやるときの難点。ですから私が毎週集まることを提案してみました。

メリットは日程の調整をしなくていいのと、なにより失敗してはいけないというプレッシャーから解放されることですかね~
デメリットは欠席者も出るでしょうから、作戦などに柔軟性を求められることでしょうか。
でも失敗を恐れずに済むので、気軽にみんなで楽しめる方向でやれそうです(´ー`)

さて、「みっつの道 」はボリュームがあるので、テンゼン編の「螺旋」から始めることにしました。
扉を調べると罠が発動してドールが出てくるこのミッション。
シーフさんのツールを使用するとのことで、罠を回避しつつ楽しようという作戦ですw

構成は忍シ暗モ赤白黒獣。なるべくベストな選択をしておきました。
前週に伝えておいたはずなのに、暗黒さんがナイトで準備していたりしたのでちょっと焦りましたがw

構成上欲しかったのは、トンベリなど魔法を使う敵が多いのでサイレス役にスノールの砕氷止めにスタン役。
私は獣で扉の先にいる敵を知らせる役ですw
この日のために地図も取っておいたので万全!(* ̄  ̄)b
まあ、あとはシグナなどでCHRブーストして、とてのゲイザーでも操って殴るだけなんですけどね~(゜ー゜;Aアセアセ

と思ってたら、脳筋組として私と組んでいたモンクさんがタゲ取りすぎて死んでしまうアクシデント。
殴っているより必死でケアルしてましたよ。ガーディ着てても、HP多くて全然回復足りなかったですけど(´;ω;`)

想定外だったのはそれくらいで、すぐにしまってしまう扉で分断されることもなく、すんなりとゴール。
16個の扉をくぐりぬけた段階で45分程度とかなりいいペースでした。
やっぱり扉の先にどんな敵がいるのかわかると安心して前進できますよね~
事前に広域使って敵の配置をメモってれば獣はいらないっていうツッコミはなしでお願いします(;´ρ`)

あとはエレベーターを降りてAvatar Gateを調べてイベント見たら完了~♪
・・・なんですが。
一人だけイベント発生しないそうです。どうも神在月のイベントしか見てなかったようで…。

そこで私は言いました。「死んでw」
決して罵倒しているわけではありませんのであしからず。
エレベーターのところにトラクタできる人を残し、ホラに飛んでイベント見た後に再度ソ・ジヤに戻ってきて、
4つ扉を開いたところで死ねばショートカットできるという情報を前もって得ていたのですよ(´∀`*)
トラクタしてレイズで起こして、予定より時間がかかってしまいましたが、なんとか全員クリア。

おかげで二度手間にならずに済みましたが、こういうこと考え付く人ってすごいですね~

他の三人の危険が危ない!

2008年02月14日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

延期になっていたプロミヴォン-ヴァズに行ってきました~
今回は現地集合とのことでしたので、準備を早めに済まして先乗りすることに。
ENMのトリガーとヌエの牙をついでに狙ってみようという魂胆ですw。
やはりヌエは沸かせるのに1時間ほどかかりましたね~
もちろんライバルなど一人もいませんでしたけどw
めでたく牙もドロップしてくれて、いよいよ本番のヴァズです!(`・ω・´)

しかし、予想通りというかメンバー遅刻で出鼻挫かれ… つД`)
最近ノートPCを買ったばかりの人がバージョンアップに引っかかったとかw
アルタナでもインストしたのかもですね~
その人は翌日に用事があるから早めに落ちないといけないそうで、急ぎたいところだったんですが…。
遅刻しているのが本人だから救いがなかったり(゜ー゜;Aアセアセ

とはいえ、致命的な遅刻でもなかったので、ヴァズ突入。
構成は忍忍ナモ詩白赤黒黒の9名です。
これだけいれば楽々かと思えば、お手伝いの詩人さんがなぜか4層に飛んでしまうというハプニングw
仕方ないのでそのまま待ってもらって4層での合流を目指すことに。

ウルミア、テンゼン、ルーヴランスの3人を救出しないといけないんですが、1層2層と玉を倒して進むあたりは三国と変わらないですね~
ただ雑魚がちょっと強いので、ワープが出現しても雑魚に絡まれて取り残されたりしないように注意して進みました。
3層に着くとテンゼン救出のためにボスと対決です。
と言っても、ここのPropagatorは子供を2匹しか産まないためにさほど苦労はしません。
周りにイベントを見ることを忘れないようにと念を押しつつ進み、4層でやっと詩人さんと合流できましたよ(´ー`)

4層のSolicitorはメアタイプのボスなので、白さんが女神の祝福を使うほど崩れかけましたけど、なんとか撃破。
さすがに回転木馬はきついですね~。詩人さんが5層に飛んでなくてよかったという感じですw
まあ、女神するほどなら迷のアニマを使ったほうがよかったんですけどね~
うっかり言うの忘れてました(ぉぃ

5層はホラタイプのPonderer。寝なきゃ大丈夫!
というほど甘くなく、本隊のHPがみな黄色に…。
やむなしと迷のアニマを投入したのですが、その後に白さんもアニマ投入w
かぶっちゃったよ…もったいない(´;ω;`)
アニマのおかげでこちらも撃破w
結局、5層をクリアした段階でかかった時間は、1時間半くらいといたってスムーズなものでしたヽ(´ー`)ノ

ここで用事がある人は抜けて、残りのメンバーでいざBF戦です!
構成は忍忍ナ赤白黒。
まあ、ここまでくればBFにはワープでいつでも来られますし、気楽に行くつもりだったんですが…。
30分以上経ってもまだ作戦会議w

ぶっちゃけ作戦と呼べるほどに綿密なものではなかったですけどね~(゜ー゜;Aアセアセ
まず最初に毒飲んでホラタイプのAgonizerに攻撃。
私は赤での参戦でしたので弱体してヘイストリフレ回してました。
あとは寝なきゃ大丈夫!
って、今までやってきたBFで全員が寝なかったためしってないんですよね~
案の定、寝てしまう人が出ちゃいましたが、まだ一体だけということで特に問題もなく済みました。

順調に削っていって、Agonizerの残りHPが2割を切ると次のボスが動き出します。
動いたのはメアタイプのCumulator。
ナイトさんが挑発してマラソンで対処する手筈なので、私もグラビデで補助ですね。
ボスのHPが半分になったところで、通路奥に走りコンバート。
ちょうど中盤でのアビ使用でいいペースだと思っていたんですけど…その間に白さんが死亡してしまいました。
離れていたのでタゲ取ったのか木馬か死因はよくわからなかったですけど…(;´Д`)

そんな事故の中、CumulatorのHPも2割を切り、デムタイプのProcreatorが迫ってきます。
そこで私は脅のアニマをProcreatorに使い仁王立ちw
勝手にプランにないことしちゃってるんですけどね!(ぉぃ
Cumulatorを倒したところでアニマの効果が切れたので、挑発で救ってもらいました(/ω\)

さらに独断専行は続きますw
話し合いでは2割で使用するはずだった迷のアニマを5割で使うように指示。
フィションにより子供を産んでいたので、同化されたりさらに子供を産んだりする危険性をつぶす判断ではあったんですが…
すいません、気楽にいくつもりが勝ちにいってしまいました(ノ∀`)タハー

最終的には私も残りわずかなMPを使ってファイアIIとちょっとだけ追い込みに参加w
ボスが沈み、カスカスになりながらも一発でクリアできました。ボスディン氷河に吐き出され、念願の称号「ドザえもん」に~ヽ(´ー`)ノ

しかし、そんな意気揚揚と塔を出た私の目の前にヌエが! ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
さきほどの手間はなんだったのって感じですw

何度でも蘇るさ!

2008年02月04日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

最近のFF活動ですが、平日はほぼ釣りをしています(´ー`)
スキルも81になったので、三眼魚を卒業してバストアブリームにターゲット変更しました。
釣り場はとりあえずウィンダスの港でのんびりとやっていたんですが…2日で0.1のスキルアップ…(o_ _)o パタ
スキル上がるのはのんびりでなくていいのになぁw

釣り上げた魚はもちろん店売り。
私の名声でもウィンダスでは618ギルで売れますし、ギルドだと675ギルで売れちゃいますw
ジュノの競売の価格だと7500ギルほどになってるので店売りしたほうが断然お得ですね(;´ρ`)
スキルが86になるまではしばらく籠もることになりそう…。

土日のほうはというと、予定があるのはENMくらいで後はだらだらしてますね。
早い話が一週間だらだらしてるんですがw

なので、経験値稼ぎはもっぱらカンパニエ。
OPSは階級が白銀剣勲章まで上がったので、技術供与IIをクリアすると貰える240点がウマウマですw
バトルのほうも赤で参加しているわけですが、こちらも結構面白い!
経験値のロストがないので、スリルがなくて作業的なのがつまらないという声もありますが、私の赤のレベルはいまだ67。
75から見れば雑魚の大群でも、私から見れば猛者ぞろいですよ(ノ∀`)タハー

そんな中での立ち回りはそれなりに楽しめるんですよね~
タゲ取ってもグラビデ入れてマラソンしたりと赤はなかなか死にませんw
そうともなればケアルで稼ぐビシージとは違い、率先して殴りにいきます。
真っ先に釣っても、どうせ他のプレイヤーにタゲ取られちゃいますしね( ´∀`)ギャ――――ハハ八 ノ \ / \

あとは大量に死体が転がっている場合は連続魔レイズしてあげたり。
外人さんから「ありがとうlol」と返されましたw
低レベルな赤ならではの無茶さが返って面白いわけですヽ(´ー`)ノ

ただひとつだけ問題が。
戦闘スキルが低くて当たらないので、思ったより稼げないんですよ~
スキル上げるにはサポ獣でかえれ覚えられる70までは上げたいところですが、そうなるとそのままサポ獣でレベル上げしそうw
レベル上げよりもスキル上げに目がいってる段階で、本末転倒なんですけどね(゜ー゜;Aアセアセ

俺が負けないのは、失うものが何もないからだ

2008年01月27日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

最初はリヴェのワート取りにいきませんか?という誘いを受けて、ついでにと始めたENM。
LSなどで日にちを決めてみんなでやるのもいいんですけど、ミッションの進み具合では行けない所も多いので有志のみでやってます。
なにより疎外感を与えてしまってはいけませんしね~(;´Д`)

まあ、現在は3名から4名に増員とあいなりました(´ー`)
4人だと今までやってた3人推奨の「甲鉄竜」では困るのが経験値の減少です。
人数が増えたことで経験値が減っては、遠慮も発生したり、モチベーションに影響があるかもしれませんしね~

そこで、赤ができる人と毎週交代で「燃ゆる高空」にソロで挑戦することに。
戦利品だって取れるチャンスが増えますよ!(`・ω・´)
しかしこれが連敗続きで…(;´ρ`)

慎重に被弾しないように進めたら、連続魔切れで残り1mmが削れなかったりと、いろいろ小細工したのがよくないようですw
先週にもう一人の方が勝利したので、負けじと私も何も考えずに押し捲り、なんとか昨日はじめて勝つことができましたよ~(´∀`*)
運によってはどうあがいても勝てないモノですが、負けても経験値をロストしないので気楽ですね!

とは言っても、ソロで挑戦すると甲鉄竜を攻略しているメンバーと経験値の格差が発生します。
ですから、時間内でできそうな「異界の使い魔」も予定に追加することにしてみました。
前もってトリガーアイテムを取りに行かねばならないのが面倒ですが、6人推奨でも4人で勝てるのがいいところですね~ヽ(´ー`)ノ
経験値もリヴェを超える3000と、概ね好評な様子w

ただ、攻略法を考えるのは大変ですね~
気がつけばお膳立てしないといけない立場になってしまったようで、立案から修正まで全部やってしまっているような… つД`)
ネットなどで調べて効率のいい戦い方を模索するも、サイレスが入るとかガセっぽいものを掴まされることもあったりw
ドレイン封じられれば楽だったのになぁ…(´・ω・`)

もちろんコストダウンも考えないといけませんし、戦利品だって均等に回すようにしてます。
ついでから始めたとはいえ、言いだしっぺではあるので、不満の出ないようにしていきたいですね~(。・ω・)ノ

シナリオの数だけ世界がある

2008年01月20日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

新しいノートパソコン買っちゃいました~(≧▽≦ )
これまでのは光学ドライブが壊れていたので、なにかと不自由してたのですよ。
購入したモノのはDELL製なので液晶が綺麗じゃなかったりしますが、以前のと違ってFFもできるようになりました。
ベンチもLOWで6645と、公式サイトだととてとてクラスw
動作的に不満はないですね~。どっちかというとVistaのほうが使いづらいかもw(ぉぃ
別にFFのために買ったわけではないんですけど(゜ー゜;Aアセアセ
少しは植田佳奈の「リアルは出稼ぎ」精神を見習おうかなw

さて、FFのほうはというとスキル100を目指してちょくちょく釣りしてますw
79.7なので最近は三眼魚がターゲット。
たいして売れる魚でもないので店売りしてますが、1匹500ギルにはなるのでそこそこお金にはなりますね。
そんなこんなで80万ほど貯まったわけではありますが、貯まると使っちゃいたくなるのはリアルと同じw
とりあえず倉庫用にアスリンでも買おうかなと考えてはみたものの…
どうせなら箱BCで当てよう!(`・ω・´)シャキーン

というわけで、倉庫の印章を使って行ってきましたヽ(´ー`)ノ
ハズレだったときのためにレベル16の忍者にジョブチェンジ。
空蝉張りつつ微塵で逃げる気マンマンですw
即発動できるようにマクロに組んで、箱にアタック!そして微塵!…あれ?できない。おw当たったw
やったー!実は初勝利~(≧ω≦)b

目当てのアスリンは出なかったのですが、代わりにソーサラーリングが出ましたよ~
ちなみにソーサラーは想定外だったのでいくらかわからず(;´Д`)
デフレの波に飲まれてめちゃくちゃ安くなってるかも知れないなと思っていたんですが…
競売で見たら現在の相場でも80万近くにw
すぐさま出品し売りました(*゜∀゜)=3 ムッハー
もっと昔なら捨て値同然だったりしたわけで、値動きってわからないものですね~

んでもって、今日の時点で180万くらいまでなりました。
こうなるとさらに欲が出るというもので、いっそ高額な装備でも買おうかと考えています。
候補は片手剣のエンハンスソードか短剣のブラオドルヒ。どちらも200万ほどw
必要なの?と聞かれたらぐぅの音もでませんがいいんです!単なるオシャレですから!
RMT対策されたエクレアの良装備もいいんですけど、稼いで装備を買うのが個人的に好きなんですよね~
それがRPGの基本ってものですよ(´ー`)y-~~

え?アスリンは買わないのかですって?
アスリンは…また当てに行ってきますw Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか? しかし、これはナンセンスだ!

2008年01月14日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

暮れに応龍のお手伝いに行ってきました。
手伝いといってもレイズ役ですけどね(´ー`)
連続魔レイズしまwとか冗談を言ってたんですが、クリスマスイベントのお菓子を食べちゃった人がいて…(;´Д`)
まさかいきなり使うことになるとは!

戦闘のほうも盾がテラーになったときに、寝かせの指示役がいなかったようで回復役の人が死にそうにw
思わず「ねかせ」と打ち込んでしまいましたよ(゜ー゜;Aアセアセ
勝てたからよかったのかなぁ…外部からあれこれ言うのはどうかという気もしますしね~

なんとか無事に応龍を倒し、クリア者が7人ほどになったのでいよいよ「礼拝の意味」へヽ(´ー`)ノ
珊瑚のカギは事前に3本取っていてくれたそうです。
宝物庫を開けるには、礼拝堂でKeremetを倒して取得する海獅子の紋章のカギも必要となるのですが、
同時に使用しないといけないので一人で開けることはできません。
なので、誰がカギを持っているのか一応確認してみることにしました。




一人じゃないのか!( ̄□ ̄;)
こういう些細なことでも不安になってしまうものですね(´・ω・`)

礼拝堂に入り、魅了されつつもKeremetを撃破。
私は獣使いでの参加だったので魅了されませんでした(/ω\)
海獅子の紋章のカギは珊瑚のカギを持っていない人がロットするわけですが、そう言った途端にロットされましてw
宝物庫を開くときに「トレードして」とさらっと言ってしまって失敗するパターンと一緒ですね(;´Д`)
ちょうどサブリーダーがロット勝ちしてたので問題はなかったですけどw

そんなこともあり宝物庫の扉開けは慎重に。
ヴァナ時間で合わせようなんて話も出てましたが、同時にやろうとすると失敗するので、
珊瑚をトレードしたら@で知らせるということで無事に通過できましたヽ(´ー`)ノ

イベント見たら次はオバケとの戦闘ですね。
6つある部屋のどこかにNMがPOPするわけですが、しょっぱなから当たっちゃいましたよ(;´ρ`)
オバケには子供2匹がついているので、獣の私は赤さんと一緒にマラソン役。
2PTほどいれば無視したほうが楽かもですが、お手伝いいれて8人だったので子供の通常攻撃による防御ダウンはちょっと危険かなというわけです。

というわけで、いざ戦闘開始。
本隊には扉のところで戦闘してもらって、部屋の中をマラソンということになるのですが、
オバケは頻繁にワープして部屋に戻っちゃうのでなかなかに面倒ではありますね~
ですから本隊がしびれ切らして部屋中央になだれ込んできてしまいました…(;´Д`)

ええ、もちろん私はスリプガⅡ食らって寝ましたよ(´・ω・`)
ペットも寝てしまって、ひきつけろできずにボコられてHPが200台まで減らされマラソンは崩れまくり。
ひきつけろはペットとの距離が近くないと不発になるんですよね つД`)

獣のマラソンはケアル貰ったらダメなんで、赤で行ったほうがよかったなぁ。
獣なら子供2匹をマラソンすることも可能だそうですので、念のために獣で行ったんですが…
1匹ですらひやひやでした!(´;ω;`)
あまり口やかましいのはどうかと思ったんで戦術とか徹底しなかったんですけどね~
とりあえず勝てたのでよかったですw

なんとか礼拝堂が終わったので、次はかつて絆崩壊の代名詞だったプロミヴォンヴァズです。
難易度は下がったとはいえ、勉強不足に準備不足だったりする人がいるとかなり困難となりそうですね~
で、さっそく先日行ってきたわけですが、薬品用意してない人や寝落ちする人が出たりであえなく中止に(;´ρ`)

えwもう絆崩壊ですか!ww
来月くらいにまたがんばります(`・ω・´)

二階級特進…そ、それだけ、なんですか?

2007年12月05日 | FF11
ごきげんよう(*´Д`*)

獣使いでコンテンツやらなくなったので、毎週LSで行っているアサルトに参加しなくなりました。
元々獣使いで参加しても、土竜なんてカニのHP満タンで終わるし、ほとんどあやつれるのはいないというコンテンツでしたけど…(;´Д`)
戦利品もろくなものないから毎回赤字ですしね~w

まあ、始めた頃は60台の人も多かったので、制限をかけてみんなで楽しもうってことだったんですが、いつの間にやら無制限ですることが多くなってしまいました。
そうすると他のレベル低いジョブで行ってもつまらないんですよ つД`)
私のレベルが60だから全員60制限でやりましょうってのも変な話。
なんか話が違うなぁという気がしないでもないけど、やっていくうちに形態が変わっていくのはよくあることかな…。

そんなわけでアサルトは二階級だけ上がって上等兵止まりという結果で終了しましたw
階級あがればそれでいいという考え方もあるんでしょうが(゜ー゜;Aアセアセ

でも、またやることなくなってしまいましたね~w
となれば新たな目標を作ればいいことです!
よし、こうなったら恵比寿釣竿狙うぞ~(`・ω・´)
バージョンアップで性能が向上したらしいですからね~
ググリューサウルスとリクの腹をバッサバッサ切り裂いてやる!

まだ釣りスキル76ですけどw