以前から思ってたけど。 2012-05-01 23:06:00 | 思ったこと いくら何でも安すぎる。 東京→大阪2400円って。 遠征しだした当初は8000円くらいが相場だった。 前から、バス代×人数で人件費に燃料、 維持費とどう捻出するんだと思ってたけど サービスや物には適正価格があると思うんだよね。 うーん。 « で。 | TOP | 大好き。 »
2 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (あにー) 2012-05-02 17:17:35 うちも大阪-東京間のバスを調べてたら2700円とかあってびっくりした!一年以上夜行バス乗ってなかったけど、こんな安かった!?ほんまに安かろう悪かろうっていうか…(>_<)なんか格安だし人気があるから需要があるのはわかるけど管理しきれない現状なのにリスクそっちのけでバスの台数が多すぎる気がする…。かといって夜行バスないと困るんだけど。。しかし客の口コミで「もっと安くしてほしい」とか結構あっておいおい、と思ってしまったわ(^_^;) 返信する Unknown (RB) 2012-05-13 22:12:03 あにー高速バスもどんどん安くなってるし、私アパレルも心配なんだ。2点買うとオフだとか、昔よりセールの回数が増えて、期間が長い様に思う。安い事以上に、その安さの裏にある事情をきちんと見極めたいと思うよ。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一年以上夜行バス乗ってなかったけど、こんな安かった!?
ほんまに安かろう悪かろうっていうか…(>_<)
なんか格安だし人気があるから需要があるのはわかるけど
管理しきれない現状なのにリスクそっちのけでバスの台数が多すぎる気がする…。
かといって夜行バスないと困るんだけど。。
しかし客の口コミで「もっと安くしてほしい」とか結構あって
おいおい、と思ってしまったわ(^_^;)
高速バスもどんどん安くなってるし、
私アパレルも心配なんだ。2点買うとオフだとか、昔よりセールの回数が増えて、期間が長い様に思う。
安い事以上に、その安さの裏にある事情をきちんと見極めたいと思うよ。