ポーランド一日目は夕方着だった為、ユースで休んで次の日から
行動開始
まずは世界遺産にも登録されている、ヴェリチカ岩塩採掘場へ。
ここは文字通り「岩塩採掘場」=塩の採掘場。
中にはツアーに参加しないと入れません。
私は英語のツアーに参加
1グループ20人くらいだったかな。
人が集まり次第、地下へGO

暫く地下へと繋がる階段を下りていきますが、目が回りそうだった
上の地下階段は、そのまた地下へ行く為の階段。
凄く深いところまで行くんですね。
中は床も、シャンデリアも祭壇も殆ど全てが塩で出来ています。
塩ですよ、塩。例えばコレ

床もシャンデリアも壁も全部塩
よく作れたものだと感心します。
壁にある「最後の晩餐」も塩を彫った物

やはりポーランドという事でなのか、ヨハネ=パウロ2世の像もありましたよ。
こちらも勿論塩

帰りはバスソルトを自分用と姉へのお土産に買いました
壁や柱の木に落書き等があったのは残念でしたが、なかなか面白い体験でした
行動開始

まずは世界遺産にも登録されている、ヴェリチカ岩塩採掘場へ。
ここは文字通り「岩塩採掘場」=塩の採掘場。
中にはツアーに参加しないと入れません。
私は英語のツアーに参加

人が集まり次第、地下へGO


暫く地下へと繋がる階段を下りていきますが、目が回りそうだった

上の地下階段は、そのまた地下へ行く為の階段。
凄く深いところまで行くんですね。
中は床も、シャンデリアも祭壇も殆ど全てが塩で出来ています。
塩ですよ、塩。例えばコレ


床もシャンデリアも壁も全部塩

壁にある「最後の晩餐」も塩を彫った物


やはりポーランドという事でなのか、ヨハネ=パウロ2世の像もありましたよ。
こちらも勿論塩


帰りはバスソルトを自分用と姉へのお土産に買いました

壁や柱の木に落書き等があったのは残念でしたが、なかなか面白い体験でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます