goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドカフェ☆lecaのオトナ可愛ぃ時間

山口・広島・長崎・福岡でトールペイント、シルクスレッドアートやコラージュのセミナーを開催しています。

今日1日のこと

2012年02月06日 | 徒然日記
こんばんは~

今日は午前中は広島最強神楽団の公演のお手伝いをして

午後から岩国市にゆかりのある芸術家の展覧会、

文化振興「特別展」を仕事の通りがけに

見に行きました。

神楽はココ3年毎年開催していますがチケット発売数日で全席完売

根強いファンの方が多いですね~

チケット発売日早朝3時から並んでいた方も・・・

力強い伝統芸能です。

「特別展」はお友達や知人が数名出展しておりますし

東京スカイツリーのデザイン監修者の澄川喜一先生も出展されていますので

見に行けてとってもよかったです

澄川先生は木製の立体作品を出品されてました。

岩国には素敵な方がたくさんいらっしゃるなと思いました。

今日も良い刺激をたくさん受けました

ということで押してしまい今頃まだ机に向かっている次第です

一息blog更新です(笑)

話は変わって先日、

ビューティートータルコンサルタントのお友達の家に行きましたら

メイクをしてあげると蝶々の可愛いケースのアイシャドーを

使っておりまして

思わず蝶をみたら注文せずにいられなくなり

頼んでしまいました







にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへにほんブログ村

いつも訪問ありがとうございます。
よろしければポッチとお願いいたします。
励みになります~


春よ来い♪ 早く来い♪

2011年04月09日 | 徒然日記
お久しぶりの更新です。

震災から1ヶ月…被害は想像をはるかに超えるものでした。
被害の大きさを考えると復興にも長いスパンかかります。
自分に出来る支援を末永く続けていくということが大切ですね。

現地で復興活動してる方々の様子を見ていると知恵と勇気と心を感じます。
日本の底力を感じました。
私たちも頑張っていかないといけないですね。

被災地の方の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。




我が家の庭に咲いた白いタンポポ。

庭もいろんな雑草(?)が花を咲かせ春色です。

















ワインセミナーに行きました!

2011年02月19日 | 徒然日記
ワインの文化に触れ、種類や味わいの基本知識などを気軽に楽しめる
「ワインセミナー」に行ってきました

白ワインのリースリング、ソービニヨンブラン、シャルドネ
赤ワインのピノノワール、メルロー、カベルネソービニヨン
の6種類と今回は岩国の金冠黒松の蔵人 福光寛泰さんもお見えになり
日本酒2種類のテイスティングをしました。

日頃色を比べたり香りを比べて飲み比べることはないので
楽しい体験となりました。

奥が深いです~

友人4人と参加、終わるころには趣味(?)が一緒というのは
怖いもので会場で知り合った方と「ワインの調べ」なるお酒を楽しむ会たるものが発足
近々お酒をこよなく愛する者たちで今回講師を務めて頂いた
ワインアドバイザーの矢野さんのお店に行くことになりました(笑)


素敵なサロンに伺いました。

2011年02月19日 | 徒然日記
昨夜は満月がとってもきれいな夜でした。

センセーションカラーセラピストの友人が自宅にサロンをオープンしたということで
新築のお宅にお邪魔しました

美しい10本のボトルのなかから3本をチョイスして心理状態や性格などの心理分析をして
カウンセリングしていただきました。

そのほかヒューマンカラーやバースカラーなどなど

色のもつ不思議な力を感じました!



目標をもって生きてる女性って素敵です
将来はこんな自分になっていたいねとそんな話で大盛り上がり
そんなポジティブな会話をしているとワクワクもっと頑張らなくちゃと
楽しくそしてほどよい緊張感がわいてきます

気の合う友達とお話しすると気持ちがリフレッシュします。

向上心や勉強がしたくなったら黄色がいいんですって!

興味のある方は下記にご連絡してみて!!
きっと素敵なアドバイスが頂けますよ

センセーションカラーサロン
[ヴェーネレ 岩国・和木サロン]愛子さん
TEL:080-3881-1056
Mail:aiko.m1219@softbank.ne.


サロンとご自宅が紹介されています→ここ







笑門来福

2011年01月02日 | 徒然日記
あけましておめでとございます。





今年も皆さんにとってぴょんぴょん飛躍ある年になりますように~



去年も多くの人たちに出逢いそして支えられたなぁと感謝の気持ちで振り返ります。

たくさんのことにもチャレンジできました

歳を重ねるごとに磨きをかけて美しく

気持ちや立ち振る舞いの美しさ大切でにしたいです・・・

女性も男性も本当の美しさは歳を重ねるごとに見えてくるような気がします。

そのひとの生き方がその人の本当の(表情)を創るような気がします。

人の美しさは人生そのもの

頑固にならずに人の話を吸収できる柔軟な思考と感謝の気持ちを持ち続けたい。

いくつになっても一生懸命努力を重ねる女性でありたいな

時々忘れてしまって反省する私・・・
年初め心に刻み直して今年も頑張ります~

本年も宜しくお願いいたします

明日から福屋八丁堀本店ではじまります~♪

2010年12月15日 | 徒然日記
毛糸手芸クラフト展
12月16日(木)~22日(水)で開催されます。

毛糸玉やキルトの材料、バックと材料、ビーズアクセサリー、手づくりオルゴールなどの
クラフト展です

私は18(土)19(日)に毛糸玉(ほりかわさん)のブースで
シルクスレッドアートデモンストレーション体験会をしまぁす


シルクの糸やフレークなどの販売もあります

体験会は「エアメール~クリスマス編~」です。

所要時間40分程度 10:30~16:00までのお好きな時間にどうぞ
額に入れてお持ち帰りいただけます

受講料1000円です。



レースやアクリルビーズなどを使いかわいくデコレーションします。

この機会にどうぞ

皆さんのお越しをお待ちしております

柳井市のママサークルのイベントのお知らせ

2010年12月15日 | 徒然日記
今朝は冷えましたね~

夕べはふたご座流星群のショータイムだったようですね。
こちらは曇りで見えなかったようです。

さて、ちょことお知らせ

山口県柳井市を中心に活動しているママグループのご紹介です。
蜜蝋や羊毛フェルトなどの講師をされてるmiyataさん達がイベントを開催するようです。


Happy&Beautyをコンセプトにいろんな企画を考えているようです。
クリスマスイベントを12月18日に開催予定

詳しくはhttp://mamatorie.cocolog-nifty.com/blog/

ワークショップコーナー「親子で楽しむクリスマス箱庭作り」

kaorinのビューティーコーナー「オイルを使ったハンドマッサージ」

フリーマーケット

キッズスペース 輪投げコーナー

などがあるようですよ。

お近くの方は行ってみてね

お子様と一緒に楽しい一日が過ごせそうですね



ハコフグと海響館

2010年09月15日 | 徒然日記
秋はそこまで来ていますね
数日前から朝夕が涼しく過ごしやすくなりましたね
そろそろお洋服も秋モードしなくちゃ

夏はなんだか水の中をスイスイ泳ぐ魚達をみてると
こちらまで気持ちよくなりますよね
しかし思ったよりは涼しくないんですよね~


大サービスのペンギンくん



海響館で一番好きなのははこふぐ

ハリセンボンもとっても可愛い


もちろん唐戸市場でお寿司をチョイスしてが最高です
フグの唐揚げも熱々でとっても美味しい~
活気付いてますね


このところ観光ネタばかりかな・・・
今年は真夏にクリスマスの作品を仕上げたり、冬のポスターを考えたり
ちょっとちょっとは頑張っていたのですが

そろそろ秋です本腰を入れないといけませんね

クリスマスの作品はアートクラフトの秋冬号に掲載されます。
後日それに伴うセミナーともに詳細を掲載いたしますね~



大島ギャラリーめぐり

2010年09月10日 | 徒然日記
私はどうやら島が好きみたい

大島も意外と画家や音楽家などが活動しています。

今回は同じ時期に2名の方の展示会があるということで行ってきました

もちろんランチは大好きな海老のトマトカレーが美味しい

misakiさん


窓から海の見える高台にあります。

1件目は現代美術作家
山下哲郎展



木版を彫りそれに鉛箔を貼り彩色したものなど
モチーフもくちびるやりんごなど独特な世界が広がっていた。
大きい作品から小品までかなりの数が展示されていました。

ご本人の山下さんもとても気さくでアフリカなどに旅行された時に撮った写真などを
見せてくれながらいろんなたびの話を聞かせてくれました。

2010.9.20~10.2までは広島のギャラリー「バザレ」で展示会をされるようです。
バザレのHPこちらから

2件目は
村中保彦さんの金工展
源空寺で開催されました。



空飛ぶかばやキリンなどとてもユーモアがあって素敵なクラフトが並んでいました。




作品は村中さんのHPで!




ちょっと小腹がすいたので今春オープンしたての

お侍茶屋彦右衛門

によってスィーツを頂きました。




羽根のついた瀬戸の花嫁たいやきとプリンがとっても美味しいです。
リピータです
↓の写真ははじめて頂いたフルーツをはさんだワッフルタイプのたい焼きです。
お値段もリーズナブルですよ。


詳しくはこちら

お天気もよくドライブにも最高の大島でした。









ホビる バザール

2010年09月10日 | 徒然日記
いつもお世話になっているホビールームさんで


「ホビる バザール」

9月19日(日)10:00~15:00
に開催されますよ~




手作り品、アクセサリーや話題のベーグルなど販売
たのしそう~

店内も模様替えしていい感じ
トールペイントの材料の他アンティークのアクセサリーやオールドノリタケなど
アンティークも並んでいます。

とっても素敵なネックレスが・・・自分へのご褒美にいつか買いたいな

詳しくはこちらをクリック