goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドカフェ☆lecaのオトナ可愛ぃ時間

山口・広島・長崎・福岡でトールペイント、シルクスレッドアートやコラージュのセミナーを開催しています。

広島カープ!やったね!

2014年07月03日 | 徒然日記

今日3度目の投稿です!笑

昨夜広島カープやってくれましたね

気分最高ですー

 



はぃ!応援してきました。

気合いもバッチリ!


巨人戦!



ハラハラドキドキ!
声は潰れ…



やってくやました!!

ありがとうカープ( ˘ ³˘)♥ ゜+。:.゜

ウキウキ気分で帰路についた夕べでした。

それにしても知り合いが結構来ていました。

みんな好きなんですね!

ラジオやテレビで聞いていた
カープ女子
本当、可愛い女の子がたくさんいましたょー


パパありがとう




岩国市文化協会60周年記念イベント

2014年06月12日 | 徒然日記
おはようございます

バタバタした日常になかなか更新できず
お久しぶりの投稿です。


5月24、25日の2日間、シンフォニア岩国において、文化協会創立60周年記念イベントが開催されましたょ。


20年以上お教室に通われ尽力下さったKさんが文化協会功績賞を頂きました。





式典は、盛大におこなわれましたょ。
生徒のみなさまも駆けつけて下さいました。

展示会もしておりましたのでお写真には写っていない生徒さんもいらっしゃいます。本当こうして長い間クラスをしてこれたのもみなさんに支えられてのこと。有難く感謝の思いでいっぱいです。

式典では村上弦一郎さんのピアノリサイタルもあり、生で聞く演奏は素晴らしいですね。

午後からは国家の品格の著書、作家、学者であられる藤原正彦氏の講演会でした
藤原氏の講演会を拝聴するのは今回で2回目。日本人としてココロに響くものがありました。


今年文化協会創立60年、秋のイベントに向けて始動開始です










素敵な結婚式

2014年05月11日 | 徒然日記

お友達の結婚式に行ってきましたよー


風が気持ちよく暖かい最高の日和でした。




お花がたくさん咲いているフラワーガーデンでの結婚式



心温まる結婚式でぐっと胸に響きました。

可愛い花嫁さんから幸せのお裾分け頂き
優しい気分です!

「幸せになるんだよ~

カメラマンさんにもたくさん写真をとってもらったので

あとでみんなでみるのがとっても楽しみです。







パーティーが終わってガーデンを散策中・・・




珍しいブルーポピーの展示もしていました。







ローズガーデンも見ごろでしたよ(お写真撮り忘れました

 

そして引き出物の中に四つ葉のクローバーの球根が

さっそく鉢植えました。

 

最近四つ葉のクローバーが急に欲しくなって草引きするときや

道端で探していたの・・・

 

でとっても嬉しかったです!

 

早く芽が出ないかしら

 

 

 

 

 

 

 


奥田元栄.小由女美術館へ行ってきましたよ!

2014年05月10日 | 徒然日記

キュー王立博物館  イングリッシュ・ガーデン展

 

GWどこに行こうかと思案し

奥田元栄.小由女美術館へ行ってきましたよ。

満月が美しくみられる美術館としても有名ですね。

ここから見るのがベストアングルのようです。

今月は15日ですね。

満月の夜は閉館が遅く月を愛でるようですよ。

建物の雰囲気もデザインも素敵な美術館でした。


イングリッシュガーデン展は思っていた以上に作品の数もありよかったですよ。

ついでと言ってはなんですが奥田元栄氏.小由女氏の作品も見てきました。

会場にボランティアの方でしょうか、作品説明や見方など丁寧にしてくださり

とても有意義でした。

そのかたの奥田氏の作品への熱意が感じられ

またひとつ絵の見方の楽しみ方を教えていただいたような気がします。

年四回掛けかえるそうです。また行ってみたいですね。

 

そして〆はおとなりの三次ワイナリーに・・・

しっかり有料、無料の試飲を楽しみ

極楽極楽と帰路につきました。

 

イングリッシュガーデン展は5月18日まで開催されていますよ。




富士山…見ることなく

2014年04月04日 | 徒然日記
この窓の正面から
富士山がみえるはずだったのに…



富士山は見るというより拝むといった感じ…
新幹線の窓から見えたりすると今日も一日いいことありそうな気になります

今回は1度も見ることなく帰宅になるかな。


最近は空港ができたので東京は飛行機を利用し、新幹線は名古屋までの利用が多いのでちょっぴり残念です。

桜は昨日の雨で散りかけています。

お友達のBlogを見ていると錦帯橋の桜は火曜、水曜が見頃だったみたいで
週末は錦帯橋の夜桜がみれるかなと思っていましたが散っちゃってるかしら…

のんびりお花見がしたいわー!



4月はペイントフレンドさんと四季彩アートクラフトさんに作品を掲載していただいておりますー

ペイントフレンド展も開催されますょ






富士山もバッチリ!

2014年02月05日 | 徒然日記
おはようございます(^-^)
今日は飛行機から雪をかぶった富士山もバッチリ見え清々しい朝を迎えましたょ💕
空港のおかけで早々東京到着です!

フジテレビの前に天気予報士のあまたつが生中継中です。

寒そうー!



しばらく東京出張です。
PCメールのご返信は帰宅してからいたしますね。


天使がフワフワ

2014年01月17日 | 徒然日記

 

こんばんは。

お久しぶりの更新になってしまいました。

昨年末はとても悲しいことがありました。

なかなかブログが更新できずにいましたが・・・

気が付けばもう1月半ばを過ぎましたね

そろそろ始動開始です。

遅ばせながら皆様今年もよろしくお願いいたします。

 








丸の内の街はすっかり・・・・

2013年11月07日 | 徒然日記

出張中の赤裸々な私生活(笑)

結婚するまで関東周辺に住んでいたこともあり

東京に行くと学生時代の同級生や東京に住んでいた時のペインター仲間に

会えるのも本当に楽しみなのです。

会期中にお仕事をお休みして同級生も来てくれて、お疲れの私にお顔のパックなどをプレゼントしてくれたり、本当に嬉しい限りです。

20年来のペインター仲間のFさんやSさんもワークショップに参加してくれたり、

ご飯を食べに行ったり充実の毎日です。

ペインター仲間の佐藤さんはいつも私が東京に行くと

素敵な場所に案内してくれます。

今回は丸の内・・・20数年ぶりに訪れました。

銀座から有楽町、丸の内と・・・

私のいた頃とはすっかり様変わり

おしゃれな街になってました。

 

シャンパンゴールドのイルミネーションに包まれ

LE CAFE LE BOUTIQUEでワインを頂きながら・・・




kitteからみる東京駅・・・

夜景は美しいですね。




新しくなった東京駅も見てきましたよ。

東京は刺激的ですね!

それにたくさんの方々から刺激と元気をいただけます。

今回もお仕事に関わってくださってるみなさん、出版社の方、お客様、お友達、みんなから

暖かさと刺激と元気を頂きました。

反省も多々ありますが・・・それ以上のものを受けて次に生かしていかなくは。

そして仕事を理解して快く送り出してくれている家族にも感謝です。

さぁ~頑張らなくちゃね!!











銀ぶら

2013年11月06日 | 徒然日記

朝夕はめっきり寒くなってきましたね!

1週間の出張から帰ってきましたよ。

土曜に帰宅していたのですがさすがに1週間も自宅を空けると

怒涛のような日々・・・なかなかゆっくりできませんね。

東京は色々な意味で有意義でしたよ。

前泊入りした日に公私ともに仲良しの楠田誓子先生と「銀ぶら」

今日のブログの表題は誓子先生のブログの題名を拝借いたしました(笑)

「銀座で待ち合わせしましょう」

と私から言ったのに

誓子ちゃんに

「では4丁目の三越前で」と言われ

私の頭はスッコーンと今回のお仕事場所の日本橋三越に・・・・

ライオンの前にいるのに二人は・・・・会えないですよね笑

その日日本橋はお祭りで通行止めになっておりすごい人

その人たちをかき分け三越ライオンの前に行ったのですが・・・

 

慌ててメトロに飛び乗り銀座4丁目にいきましたの。

やっと会えて汗をふきふき喫茶店を探していると

NKテレビの朝の番組の取材をうけました!

「今年の流行りのタイトスカートについて」

Σ(゜∀゜ノ)ノキャー

「職場のお友達ですか?」なんてきかれ・・・

「ハイ!同業で」なんて答えたりしてワイワイキャッキャ

まさかのまさかの体験でしたよ。

ディナーは誓子先生のchoiceでとっても素敵なレストランに行きました。

豪華な雰囲気にシャンパンで乾杯してしゃべるはしゃべるは・・・

楽しすぎて

気がつくとお料理も進んでお写真を撮っていないことに気づき・・・慌ててパシャリ。

その後もおしゃべりに没頭(笑)おしゃれに盛り付けられたお料理の数々でしたが

結局このお写真一枚・・・あとは心の中の写真入れに・・・ですね。

素でいれる大切なお友達に出会えたことに感謝しながら寝ました~

 

 

 

 

 

 








 


祝!2020年オリンピック

2013年09月09日 | 徒然日記

おはようございます

天高く馬肥ゆる秋

山口は清々しい朝を迎えております!

昨日は長い一日でした。

やりましたね!
2020年オリンピック開催地東京
昨日は早朝からテレビの前で今か今かと発表の瞬間を待っておりました

ロゲ会長がCardをこちらにむけて
名前を発表した瞬間歓喜と涙が

プレゼンも感動でしたね!

7年後に向かって心を一つにしてビジョンをもって進んでいく。素敵なことですね

子ども達が!どんな選手!どんな東京がみれるか

本当に楽しみです!

被災地が国全体がひとつになり
物事が明るい方向に向かっていくと希望をもちたいです。

明確な目標をもち、イメージしながら組み立て邁進していく、モチベーションもあがりますね

7年後の自分をイメージしてみました

7年歳を重ねています

昔は若かった!当たり前です。
でも明日より、今の自分が1番若いのだから今できることをしっかり積み重ねながら目標をもって進んでいきたいな。

緊張して、感動したらお腹すいたので、パパと朝マックにいって
新発売のブレッドファーストデラックスっていったかな?

ワンプレートに、スクランブルエッグやホットケーキ、マフィン、などなどが乗っている新商品たのんでみました。

さすがに量が多すぎでした…

少し歩きましょう!ということになり
そのまま宮島へいってきましたょ。


空気が澄んでいて
厳島神社はいいですね~!

ちょうど潮の引き始めで
草フグやボラの子、カニ穴からブクブクが~

それを狙って白鷺が!

絵になりますね。

帰宅の汽船の中で時計をみるとまだ
10時

すっかり一日遊んだ気になっていましたょ。

さぁ週の始まりです。張り切っていきましょ